ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ジムバッジの数、どうですか(´=д=`)??
年末年始の休みでうろうろしてる時間が早めの為、なるべく沢山ジムにポケモン置いてきているつもりですが、なかなかゴールドにはなりませんね(´=д=`) あんまり遠出しないんで、自分は金5、銀61、銅92、色無し121の279、スポンサージムは入れ替わり激しいんで、金は無しです(´=д=`) 結構頑張ってるつもりですが、ここの皆さん凄いんで、今の数教えて欲しいですm(__)m
-
氷タイプ
第三世代のトドゼルガって氷タイプの中では けっこう使えそうですよね。 ラプラスならアメの入手が難しいですが、今なら 取り放題ですし。
-
エーフィー、ブラッキーの進化条件
始めまして。 タイトル通り、エーフィーとブラッキーの進化条件をご教示いただきたく質問いたしました。 すでに同内容の質問がありそうではありますが、 探すことが出来ませんでした。 それぞれ1匹目は名前指定で進化させることができていますが 図鑑の性別埋めのため2匹目を作ろうと思っています。 相棒にして10キロ歩く、 昼間に進化すればエーフィー、 夜ならブラッキー に進化するという情報は把握しております。 1回目トライはジャスト10キロで進化させたのでGPS誤差の為と思われますが ブースターに、15キロで進化させた2トライ目はサンダースになりました。 上記以外に押さえておかないとダメな条件をご教示いただきますようお願い致します。
-
天気ブースト
もしかして天気システム無くなりました…? 14:00の更新時間で表示がなくなった
-
明けまして3連勝☆ グラードン中間報告
明けましておめでとうございます。新年早々のレイドはいかがでしたか? 元旦は初詣などで何も出来ず。本日バーゲンに行きがてら、グラードン3戦3勝。2316の95%をGET出来ました。出だし良好(*‘∀‘) 以前捕獲に悩んでいた際は、色々アドバイス有難うございました。その後13連勝し、6割6分に戻しました。以下、改良したチャレンジのやり方です。 1)最初の2球は固定金ズリ・エクレセント 2)入らないようなら、赤かパイルと金ズリ交互投球 3)とにかく強く(早く)投げるようにする(エクセレントに当たらなくてもよい) 4)ダメならサークルの大きさを変えてみる 5)最後の3,4球は金ズリ・エクセレント連発 連敗が続いた際は、ダメ元で上記やり方でやってみて下さいませ。一応13連勝した後、3連敗、でまた3連勝なのでまあ何というか…? 年明け初めて気づいたこと→レイドの顔マークの周囲の白い線はレイドの時間によって変化しています! 白い線がぐるっと1周したら終了。
-
ピカチュウ(サンタ、魔法使い、サトシ)の使い方何かありますか
本文はありません
-
ナナのみ
基本的な質問です。 ナナのみって、ポケモンの動作が遅くなる効果がありますが、この実は一度使うとその後持続するってことありませんか? そもそもそういう仕様? 私の思い過ごし? このサイトにも説明がほとんどなく、捨ててもオッケー!としか書いてません。かく言うわたくしも、ジムのポケモンに与えて砂をゲットしかほぼ使ってませんが、このイベントで暴れまくるモンスターに使い始めてから、何となくそう感じるようになりました。 私は最初から暴れまくるモンスターに一発赤ボールとともに入れて、次にズリで落ち着いて捕獲するようになりました。 如何でしょうか?
-
Xperiaでグラードンを確保しまくっている人にお尋ねします
当方は半月前にも他スレで書いた通り、当初はグラードンに球が届かず→確保ならずという、もはやお祓いしてもらった方がいいんじゃね?って状況が続いてました。改めて同じXperiaユーザー様のご意見を賜りたいと思います。 ちなみに当方の試した方法は、以下の通りです。 ☆「禁じ手・最終兵器(笑)」ARオンで、グラードンを手前に寄せて当てる。これだと球は届くが、毎回カーブGreatを当てるには修行が必要なレベルで、もし習得できたら「神の領域」。 ☆他スレでアルメタさんから提案された「画面いっぱいを使って、大きな動作でカーブを大きくゆったり投げる。フォロースルーをしっかりとる」「親指の側面を使って投げる」これ、カーブGreatは取れますが安定性に難あり。大幅改善でアルメタさんに感謝です。 ☆現在は、「画面左端にボールを寄せ、そのまま真上に向かって投げればカーブボールになる」こちらサークル固定でのカーブGreatは最安定。ただし全弾確実には当たらず、届かない時もあり。 そもそも届かないのは機種依存の高い部分、恐らく液晶パネルに起因していると思われますが・・どうでしょう?
-
第三世代の個体値100について
第三世代が実装されて約半月が過ぎました。本日、デリバードを何気にgetしたところ、第三世代で初めての個体値100でした。98や96は結構getしているのですが、100は中々いませんね!皆様は、第三世代の個体値100を何種類getしましたか?(ただし、伝説のグラードンは除くこととします。)
-
エラー29って何ですか?
poke goでジム戦をやったりしますが、1匹づつ倒して、あと一息と言うところでたいていエラー29と言う表示が出てジム戦が続けられなくなり、おいしい所をほかの人に持っていかれてしまいます。 エラー29っていったい何ですか? どうすれば避けられますか? 宜しくお願いします。