質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。

TL32て6体ということであれば
ラプラス、なかなか捕まえられない
環境なんですね。

だとしてたら飴も貴重でしょうから低個体なら
博士行きですかね。高個体値なら技を変更できる
機会を待つのがいいかと思います。
CPにもよるかと思いますが。

Q:技はずれラプラスは博士に売っちゃえばいいですかね?

TL32微課金のライトプレーヤーです。いつもここのQ&Aでは参考になるご意見を頂いています。ありがとうございます。

さて先日の水ポケイベントでは、野生のラプラスを3体捕獲できました。卵産の3体と併せて、ようやく6体となりました。しかし、6体中2体がみずてっぽう&ドロポンのいわゆるシャワーズ型。現状で同じ技構成のシャワーズを多く抱えているため、全く使う意味がありません。

2月のCP調整後、ラプラスの存在価値はカイリューキラーのみと考えると、これらは飴にしまった方が、と思えるのですが、なかなか踏み切れません。今後また技調整が入ったとしてもタイプ一致のシャワーズの方が優れていると思うので、やはり存在意義を見出せません。

仮定の話(今後、こういう調整が入ったら、みたいな)でも構わないので、この子たちの存在意義がありましたら教えてください。

  • よち Lv.23

    あねさんさん、こんばんは。ご回答ありがとうございます。 そうなんです、野生のラプラスなんて都市伝説だと思っていました。卵では割と早い段階で2体連続、最近また1体出たのですが、野生は水イベントで初めて3体です。問題の2体はCP1693の普通評価とCP1457の最高評価(防御15ですが、個体値はきちんと調べていません…)で、間違いなく前者は飴要員なのですが、技変更が成功すれば対カイリューのトレーニングにちょうどいいかな、と思ってしまいますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事