2人で攻略するコツ0
天候は強風以外で挑もう
こおり技にブーストがかかるのは雪の日なので、地域によるが天候ブーストでのダメージアップはあまり期待できない。せめてレックウザに天候ブーストがかからないように、強風以外の日に挑もう。
天候機能の詳しい解説はこちら仲良し度は親友以上にしておきたい
仲良し度上げることによって、ボーナスが発生して火力を上げることができる。すぐに仲良し度を上げることは難しいが、親友以上まで上げておけば安定度が増す。
仲良し度を上げる方法はこちら回復アイテムを揃えよう
レックウザを2人で攻略すると、2~3回パーティが全滅する。そのため、回復アイテムは十分にそろえておこう。また、なるべく回復の時間を短くするために、げんきのかたまりを集めておこう。
2人攻略に用意したいポケモン0
マンムー
PL35以上を6匹用意しよう
マンムーで2人レイドをやる場合PLを35以上まで強化するのがおすすめ。PL35以上のマンムーを6体用意すれば、回復などを使って勝つことが可能。友情ブーストなどがかかればそれ以下の強化レベルのマンムーを活躍させることができる。
マンムーの種族値や覚える技はこちらグレイシア
入手しやすく火力が高い
グレイシアは、アイスルアーの近くでイーブイを進化させることで入手できる。イーブイは入手しやすく、進化に必要なアメも少ないため、複数体揃えやすい。グレイシアは攻撃は高いが、HPが低く、耐久面での不安があるので、レックウザのゲージ技は避けるようにしよう。
グレイシアの種族値や覚える技はこちらマニューラ
マンムーに次ぐ火力を持つ
マニューラもマンムーと同じくこおりタイプのポケモンで、マンムーに次ぐ火力を持っている。耐久面で不安があるが、それを補う程のダメージを与えることが可能。マンムーと同じくPL35以上まで育てたマニューラを6匹ずつ用意するのがおすすめ。
マニューラの種族値と覚える技はこちらミュウツー
れいとうビームで大ダメージを与えられる
ミュウツーは、れいとうビームで2重弱点を突けばレックウザに大ダメージを与えられる。れいとうビーム持ちのミュウツーが育っていたらパーティに入れてもいいだろう。
ミュウツーの覚える技や種族値はこちらその他のポケモンGO攻略記事
最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
旧正月イベント2025 | |
シャドウレジスチルレイド(※土日のみ) | |
GBL重なる運命(スーパー&ジャングルカップリトル) | |
ディアルガレイド | |
2月のふかアクセス | |
重なる運命シーズン |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
ミニマイティイベント | |
ラブトロス(けしん)レイド | |
シャドウレジロックレイド(※土日のみ) | |
カブルモとチョボマキのコミュニティデイ | |
共に生きる仲間たちイベント(詳細未判明) | |
ときはなたれしフーパのレイドデイ | |
イベルタルレイド | |
ゼルネアスレイド | |
風に乗せて届ける思いイベント(詳細未判明) | |
GOツアーイッシュロサンゼルス | |
GOツアーイッシュ新北市 | |
イッシュへの道イベント | |
GOツアーイッシュグローバル |
ログインするともっとみられますコメントできます