ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、ポケモンGO対戦の3月第3週の環境考察を記事にしています。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
環境考察&パーティまとめはこちら主に使用したパーティ0
パーティと覚えてる技
トップと戦えるポケモンを選択

パーティの正解はないため、今シーズンもまず初手は環境トップのマリルリ、チルタリス、レジスチルと互角以上に戦えるメルメタルを選択した。
メルメタルの詳細はこちらばかぢからを使うタイミングに注意
ばかぢからを打った後は攻撃、防御共にダウンしてしまう。そのため、技を打つタイミングや交換のタイミングに気をつける必要があった。
ばかぢからの詳細はこちら控えはメルメタルの弱点をカバー
| メルメタルが弱いポケモン | |
|---|---|
ラグラージ | ナマズン |
デオキシス(ディフェンスフォルム) | ドクロッグ |
メルメタル以外の2匹は、メルメタルが勝てない4匹のポケモンをメインに構築。苦手なポケモンに勝てることだけでなく、バランスも考えてチルタリスとメガニウムを採用。
今週の環境を振り返って0
トリデプスなどにも有利に戦えた
実際に戦ってみたところ、マリルリ、チルタリス、レジスチルに勝てるだけでなくシーズン途中に流行りだしたトリデプス、エアームドにも勝つことができた。また、メルメタルのばかぢからがブラッキーにも抜群を取れるためかなり活躍した。
シーズン中に流行り出したポケモン
次週のシーズン1環境予想0
増加したポケモンの対策が流行る
| シーズン中に流行り出したポケモン | |||
|---|---|---|---|
トリデプス | エアームド | ブラッキー | |
| 流行り出したポケモンの対策 | |||
デオキシス(ディフェンス) | ドクロッグ | ||
トリデプス、エアームド、ブラッキーの3匹がシーズン中に流行り出した。そのため、それらに対策することができるデオキシス(ディフェンス)や、ドクロッグが増加すると予想している。
それらを踏まえたポケモンが活躍?
流行り出したポケモン、そしてそれらの対策として採用されているポケモンと安定してた戦うことができる、ナマズン・ラグラージは活躍すると次シーズンではより活躍する可能性が高い。
ゆふいんさんのTwitter0
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
ログインするともっとみられますコメントできます