ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、GOバトルリーグの2025年4月第4週の環境考察です。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんのGOバトルリーグレポート一覧主に使用したパーティ
スーパーリーグのパーティと技構成
ゆふいんさんが2025年4月第4週のスーパーリーグにて主に使用したのはジュゴン、デカヌチャン、マリルリのパーティ。
スーパーリーグのおすすめパーティまとめパーティの弱点相性表

パーティ解説
初手はジュゴン

ジュゴンは耐久力の高さと相手の攻撃力を下げるゲージ技のこごえるかぜを強みとするポケモン。主にくさ、じめん、ひこうタイプを役割対象とする。
ジュゴンの詳細はこちら2匹目にデカヌチャン

デカヌチャンは耐久力の高さと耐性の多さが特徴でパーティの引き先を担う。ゲージ技のじならしは威力が低いものの、発動の速さと防御力ダウンの効果が強み。
もう一つのゲージ技であるじゃれつくを通しやすいようにじならしを織り交ぜるのがポイント。
デカヌチャンの詳細はこちら3匹目にマリルリ

耐久力の高さと技範囲の広さが強みのポケモン。3匹とも耐久力の高いポケモンで構成しているのがこのパーティの特徴。3匹でバランスを取りながらサイクル戦で戦うのがおすすめ。
マリルリの詳細はこちら今週の環境を振り返って
デカヌチャンが実装

デカヌチャンは耐久力の高さと優秀な複合タイプが強みのポケモン。ゲージ技は発動の早いじならしと、タイプ一致で大きなダメージを出せるじゃれつくかラスターカノンを組み合わせるのがおすすめ。
デカヌチャンの詳細はこちらスーパーリーグでワタッコの採用率が増加

- アクロバットの性能強化
- 相性補完が取れるポケモンを多く採用しやすい
スーパーリーグにてワタッコの採用率が増加していたのが特徴。アクロバットの性能強化や相性補完が取れるポケモンを採用しやすい点が理由と考察できる。
ワタッコの詳細はこちら来週の環境予想
スーパーリーグはマルノームに注目

スーパーリーグ環境ではマルノームに注目している。ヘドロばくだんの性能強化が入り、マルノームの評価が高まっている。開催中の甘い果実イベントにてゴクリンが野生出現するため厳選のチャンス。
マルノームの詳細はこちらマルノーム入りおすすめパーティの対戦動画
SLリミックスはラグラージに注目

- SLリミックス使用禁止ポケモンから解除
- 同じみず・じめんタイプの多くが使用禁止
- 苦手なくさタイプも3匹が使用禁止で追い風
SLリミックスではラグラージに注目。以前は使用禁止だったが、今シーズンでは禁止解除となり活躍が期待される。環境的にも追い風な点が評価できる。
ラグラージの詳細はこちらその他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます