ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
こっちを見てる??
ポケモンの威嚇とジャンプに付いてです。 GreatやExcellentを狙おうと思って、ボールを止めて持ってるとじっとしてるのに、ボールを投げる タイミングで急に威嚇やジャンプをしてくる場合があるように思いました。 時々なので、単なる偶然とも思えるのですが、タイミングを合わせてきたとしか思えない場合も結構 あります。CP10~50くらいの、当たれば取れる!という状況でも、この威嚇やジャンプで何個もボール を消費して、悔しい思いをすることが多々ありました。 そこで、最近は、出来る限り、相手のポケモンが先に動くのを待ち、元に戻るタイミングを見計らって ボールを投げるようになりました。剣術で言う、後の先というやつです。戻った直後にボールがポケモン に到達するように、威嚇やジャンプの途中でボールを投げます。ポケモンによって、戻りのタイミングが 結構違い、合わせるのが大変です。 相手が動くのを待ってボールを投げるのが、ボールの節約になるかどうか、どう思われますか?
-
【カイリュウ関連】防衛時の最適技について(実践論)
こんばんは。様々なサイトで、カイリュウ(防衛時)の最適技は 「鋼の翼」と「竜の波動」になっています。 これはDPSを論拠に理論値で最適技を組み合わせているの でしょうが、 ジムバトルの実践では… 「竜の波動」は2ゲージの高威力技で、防衛側の攻撃態勢を 考慮し(防衛側の技と技のインターバルや、最近のゲージ技 連発体制、威力等)、ダメージ保障の観点からも最適技と 個人的にも納得できるのですが、 「鋼の翼」は、単発の威力はさておき、技の出が遅すぎて、 翼→翼の間に攻撃側の技1を撃てる回数が増える傾向にあり (例えば氷の礫ですと、翼→翼の間に2回礫を撃てるが、 息吹だと安定していれられるのが礫1回)、 防衛側のDPSだけでなく、攻撃側のダメージ効率への 影響を考えたとき、防衛時も「竜の息吹」の方が向いて いると考えます。 (フェアリー対策にしても、プクリンの弱体化で相対的に 更に翼の位置が悪くなったというか…) みなさんは実際、実感としてどう感じられているでしょうか? 参考にご意見ください。
-
ベイビィーポケモンの扱いについて
先日、ようやく最後のベイビィーポケモン、トゲチックに進化させ、図鑑コンプしました。一方、更にベイビィーポケモンが孵化し続けており、どう扱ったら良いのか?と思案しています。 飴にしたところで使い途が・・・。 皆さんはどうしてますか?
-
カイリューの技について
はがねのつばさ+ドラゴンクローのカイリューとはがねのつばさ+はかいこうせんのカイリューはどちらの方が攻撃に使えますか?
-
HPの値は優先すべき?
もともとHPが高めの種族値のモンスターがいますよね? その場合、攻撃と防御の値が高ければHPの値はあまり気にしなくても良いものでしょうか?個体値最低と最高のHP差は12程度との話もあるので…。 例えば画像のシャワーズ。まだTL20になるかならないかで進化させた、唯一のハイドロポンプ持ちシャワーズです。個体値80なのでジムリーダー評価は上から二番目。攻撃14、防御15、HP7です。 シャワーズ自体、HPが多いので育てても良いような気がします。あとカビゴンなんかも同じことが言えるのではと思っています。 逆にHPが低い種族はある程度考慮する必要があるのかなあ、と。 ぜひ皆様の見解をお聞かせください。
-
ポケモン評価 頼もしい仲間達
ポッポ 一番沸き、開幕ヘディングでボールを消費させてくれる。そして二三個消費させてドロン トレーナーの心を折ってくれる コラッタ 開幕頭突き後、ボールから抜け出しドロン。ボールを消費させてくれる二番バッター イーブイ 愛くるしい見た目と裏腹にボールを消費させてくれる小悪魔ポケモン 誤惨家 フシギダネ ゼニガメ ヒトカゲ 今絶賛活躍中の御三家の3匹 開幕威嚇から、ずりのみ、ハイパーボールをガンガン消費させてくれる ゼニガメの開幕ヘッドスライディングとヒトカゲのヘラヘラした顔に心が折れたプレイヤーも コイキング 文字通りはねてボールを地味に消費させてくれる縁の下の力持ち サンタピカチュウ 可愛い見た目とは裏腹に開幕空手チョップからハイパーボールをガンガン消費させた『赤い悪魔』
-
ポケモンGO plus買うか迷ってます。
持ってる人に質問です。GO plusを腕にやることでどんな感じになりますでしょうか?
-
ナイアンが今まにでやってきた改悪アプデおよびバグ
1 威嚇と捕獲率の悪化 2 ポケストもジムもまともにない地域がある酷い格差 3 起動しない事が度々あるなどバグの多発 4 改変してなおカイリューとカビゴンしか見かけないジム戦 5 10Kmは殆ど出ず、稀に出ても大半がゴミばかり生まれる卵 6 野生&卵産の個体値悪化 7 石巻のバラマキイベント 8 やたらと電池を食うようになる 9 普通にプレイしているだけで度々発生するコイル警備員 10 海沿い一部にのみレアを出しまくるなどのポケモン出現バランス
-
トレード機能 海外⇔日本
昨年から噂されるトレード機能。 気になるのは国外の方々とトレード出来るのかです。 対面でないとトレード出来ないのか 国内のみでのトレードなのか ある条件を満たさないとトレード出来ないのか、、 皆様はトレード機能どうなると思いますか?
-
ポケモンgoで実はこんな楽しみ方してます
こんにちわ。さっきTL31になったネバです。 早速なのですがみなさんの自分だけであろうポケモンgoの楽しみ方って何かありますか? 僕はいくつかあって ①登山した時に登頂部のジムに配置したポケモンを自宅で眺めながらお酒を飲むこと。 今、こいつは今、あの山の頂上におるんだなぁと思いながら飲むとお酒も美味いですw ②旅行に行った時に捕獲したポケモンを大事にする。 旅行に行ったことを思い出しますw 先日、ある離島で捕獲したポケモンの捕獲場所は『日本』になってました… ③ポケモンのお尻を眺める かわいいお尻のポケモンはコダックですw ④高レベルのタワーを力を合わせて陥落させる(これはみなさん共通かな?) レベル10のジムを嫁さんと力を合わせて倒すのが楽しいです。夫婦の会話も増えます みなさんはどうですか?