ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
色違い
現在、たくさんの色違いがいますが、 色違いは100パーセント捕獲出来るのですか? GOプラスでも必ず捕まると聞いたのですが。
-
ジム所属とチーム貢献度って必要でしょうか?
ご承知の通り、参加賞6個、ダメージ量3個、ジム所属2個、チーム貢献度3個、合計最大で14個のプレミアボールが獲得できます。 別に黄色チームに忖度する訳ではありませんが、現状はなんかバランス悪いと感じています。根本的に不公平が存在するように思います。 自分は、ジム所属を2個→1個、チーム貢献度を3個→1個くらいにして、その分を参加賞なり、ダメージ量なりに振り分けるべきだと思ってますけど、どうでしょうか。皆さんのお考えをお聞かせください。 参加賞に振り分けるのは初心者やライト層にやさしい仕様です。ダメージ量に振り分けるのはベテラン勢・上級者向きです。 もちろん、これ以外のご意見も、現状維持派のご意見も大歓迎です。
-
サービスタイム搭載?
今日レベル37になったばかりのヒヨコトレーナーです( ・ε・) ポケゴやめた知り合いから頂いたゴープラがピカチュウ並の暴れっぷり( ;∀;) 繋がる時はサクッと、繋がらない時は何をやっても無理 自分のスマホが悪いのか、ゴープラが壊れているのか、それともいつも鼻ほじってるナイアン殿の意地悪なのか( ;∀;) 機種変更も考えているので皆様のゴープラ快適度を教えて下さい( ・∇・)
-
やっほーい
ホエルコ色違い来ましたね ホエルコファンな私にとっては、是非ゲットしたいものです(じゃあ探しに行けよ) みなさんは、どれくらいで捕まえましたか?
-
草水地面、大量湧きの偏りについて
イベントで大量湧きしている砂3倍ポケモンに偏りはないでしょうか。 当地で大量湧きしているのは、 草=ナゾノクサ、ハネッコ、タネポー、キノココ 水=ニョロモ、コイキング、テッポウオ、ホエルコ 地面=サンド、ディグダ、サイホーン、ヤジロン 例えば、御三家の草と水、ナゾノクサ、イシツブテとか、対象タイプでもほとんど見かけません。普段は出ないヨーギやヒンバスがちょいちょい出ていますが、大量湧きというほどではないように思います。 みなさんの地域ではどうでしょうか?
-
でっかいホエルオー…(その2)
早速ですが、でかいホエルオー求む! 自分はとりま個体値は無視で、19m超え出来ました。 これ以上いますか?
-
ふしぎあめの効率良い集め方は??
ふしぎあめが中々貯まらない成り立てTL40の者です。まだ伝説の1匹もカンスト出来ずに、ただひたすらふしぎあめを貯めようとしています。 今一番効率のいいのは、レベル3のレイドをソロで倒すこと。それだと高い確率であめが2〜4個はもらえます。 レベル5だと中々もらえない時もあるので、レベル3が妥当なのかなと。 写真の様にタスクだと3日間眠ったままですしwww 他に良い方法ありますか??
-
100%イーブイの進化先
赤チームTL40です。 いまさらながら、たまごから個体値100%イーブイを得ました。 最良の進化先のアドバイスをなにとぞ御指南ください。 強化してバトルに使いたい、とすると、やっぱりシャワーズですかねえー
-
ミュウツーEXレイド少数で出来ないか??
ポケモンGO ミュウツーEXレイドで、一人あたり25%以上削りたい&何よりミュウツー戦もっともっと味わって戦いたい ので、速攻で終わるグループから抜けて5人くらいかの少人数でやれませんか?。同じようにやりたい人を手当り次第声掛け探すしかないですか?(これが嫌な人 断る人 を見極めて声掛けは出来ないですよね?) ちなみに、5人くらいか抜けても問題ないですよね?。ただでさえ速攻で終わるので逆に少なくなる方が皆さんも歓迎って感じではないでしょうか?
-
レイドバトルでの集中線の表示について
TL40のトレーナーのでんじろうと申します。 今現在の活動量はまったり系です。 さて、本題。4月17日のアップデートにて、レイドバトルにおいてもジムバトルと同様に「集中線」が表示されるようになりました。 ここ(Q&A)でもSNSのほうでも、あまり話題になっていないようでした(?)ので、質問です。 1.皆様は今回のアプデには好意的ですか? 2.レイドバトルでの戦い方のスタイルに影響はありますか? 個人的には、今回のアプデには少しがっかりです。 ポケモン毎の癖を覚えてゲージ技を避けるのは、レイドバトルの楽しみの一つでしたので。 但し、これからポケGOを始めるようなエントリー層のことを考えると致し方ないのかなぁ、とも思ったりします。将来の対人戦に向けての何かしらの布石なのかもしれませんが。 以上、誤字脱字&乱筆乱文ご容赦を!