ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
皆さんが一番見つけているモンスターってなんですか!?
現在、TL33、ジョギング1,631km、コレクター13,393匹 *内ブリーダー1,050匹、7/23からスタートし9/26から go plusを使用しています。 オイラの場合、都内在住で川沿いをメインに動いている ため、コイキングが群を抜いて一番でした。 地域柄があると言われていますが、どのモンスターが 見つけやすいのか!? 興味本位となりますが教えてもらるとありがたいです。 NO.モンスター名:見つけた数:捕まえた数:重さ:高さ 1位.コイキング:3052匹、2423匹、10.0kg、0.9m *内メダルの”つりびと”は”362匹”です。 2位.コダック :1877匹、1291匹、19.2㎏、0.8m 3位.コラッタ :1347匹、 835匹、 3.5kg、0. m *内メダルの”たんパンこぞう”は”97匹”です 4位.ポッポ :1326匹、 829匹、 1.8kg、0.3m 5位.ヤドン : 934匹、 629匹、36.6kg、1.2m
-
幻のポリゴン(笑)
142コンプし、残りのポリゴンとベビィを求めてひたすら通勤やプライベートで歩きまくりの毎日のポケ太一です。神奈川の川崎在中なのですが多少の距離なら遠征もいとわないですwポリゴンの捕獲情報をお願いします!
-
一番弱い ”プテラ” は誰で賞!
◆皆さん こんばんは。平日・週末問わずポケモン狩りまくってる無課金TL35。図鑑 国内コンプ済み、全て野生でGETだぜ!です。 ★先日は一番弱い ”カイリュー” と ”カビゴン” 編に沢山の投稿頂き、誠にありがとうございました。 かなり自信があった両企画投稿も強者回答者の前に惜敗連発。「平日・週末問わずポケモン狩りまくってる」のキャッチフレーズを売りにしてる以上プライドがあります。そして今度こそは!と送り出す自信の大本命ポケモン ”プテラ” です。 プテラといえば超レアです。図鑑コンプの障壁になったトレーナーも沢山いるのでは?また卵では孵化したが野生でGETしてないトレーナーも沢山いるんでしょうね、、、いざ勝負だ!! ●この企画に言葉なんていらねぇ~(←冗談です)、一番弱いプテラを捕獲したあなたに”ベストアンサー”差し上げます。 判定基準 ①CP ②HP ③技2 ④技1 ⑤コメント ※”ラッキー編”も同時企画してますので沢山の回答、宜しくお願いします。 「最後にちゃんと携帯画像アップしてくれなきゃっ ダメよぅ~~ ダメ!ダメ!」
-
GOplus反応しますか?
初回時のGOplusを購入しました 最近、ポケモンが出てたりポケストが近くにあるのに反応してくれません。 車等の移動中ならしょうがないですが、歩行中の状況でも同じです。 ペアリングもできてるし、ボタンを押すと1度振動もします。電池もかえてみました。 起動はできてるはずなのに反応しないって方、他にもいますか? また、対処法はありますか? わかる方いらっしゃれば教えてください。
-
ウインディだいもんじが出ない
ウインディ技ガチャ15回しましたが、一度もだいもんじが出ません…。 15回進化して1つのゲージ技が出ない確率は0.2/100なので、ウインディに関しては相当運が悪いようです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ウインディに限らず、特定のポケモンの欲しい技構成をゲットするまでに、最高で何匹進化させましたか? 皆さんの苦労したエピソードを共有させていただいて、自分に喝を入れたいので(笑) よろしくお願いします! 追記: これまでの、ウインディ技内訳は、じならし8体、かみつくかえん5体、キバかえん2体です。 ちなみに他に技ガチャで苦労したor苦労しているのは しねんソラビ持ちのナッシー(14匹目でゲット) ソラビ持ちのウツボット(10匹進化させてもゲットできず) です。
-
ジム戦でイヤなポケモン
ジム戦になったときに、 戦いたくないな めんどくさいな と思うポケモンはなんですか? 一応、CP差は抜きにした場合と、高CPのポケモンと両方伺いたいです。
-
ラプラスってどこにいるの?
上級トレーナー(自称)の者です。すでにトレーナーレベル27で、ギャラドス4体、カビゴン3体、カイリュウ1体、シャワーズ5体、プテラ2体がいます。でも、ラプラスが未だ見つかりません。定期的に発生する場所をご存じの方はいませんか?
-
カイリューが憎い(笑)
最近のジムは猫も杓子もカイリュー、カイリュー、またカイリュー。そりゃ、カイリューは高CPに出来ますけど、つまらないじゃ無いですか~。なので、自分でもカイリューは持ってるけど防衛には使わず、カイリューだらけのジムを見かける度に喧嘩をふっかけてます。 それで本題なのですが、皆さん、カイリュー対策ではどんなモンスターを使われているのでしょう?ちなみに自分は最後はラプラスを使うことが多いですが、その前にドククラゲ+ふぶき、ゴルダッグ+れいとうビーム、ヤドラン+れいとうビーム、で対策しています。
-
卵から孵化したポケモンは地域に関係あるか?
今まで567個卵が孵化したか、カビゴンは1つも出てない
-
糞ですね。
始めてすぐゲームシステムの脆弱性に気づきましたが、やらずに文句をつけるのもどうかと思い、トレーナーレベル30までやってみました。 レベルが上がるにつれ必要な砂と経験値が増えていくのに、ポッポですら全然捕まえれなくなります。 また、ポケストップからでるアイテムの種類が増えるためボールが入手し辛くなり、捕まえるのが本当に大変になります。また、モンスターの強さに関係なく経験値が一律なのでレベルが低い時の方が経験値を稼ぎやすいという矛盾。 原作ですら敵のレベルで経験値が変わるのに10のコラッタだろうが1500のカイリューを捕まえても100です。笑えません。 あと半年は煮詰めてからリリースしてほしかったですね。バグとゲームバランスの問題だらけです。 田舎格差ばかり言われてますが、根本から酷いと感じました。 皆さんの感じてる問題を教えて下さい 要望として提出する予定です