質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • 技マシンゲットの法則!?

    最近、レイドは極力カイリキーを優先していますが、1人対戦が多く、6体クリアのギリギリ感を味わってます。 たまにミスってコンティニューしますが、、 今までレイドのバンギラスを5人以上で倒す際、三回に一回貰えればよかった技マシンが、カイリキー1人討伐だと貰える率が明らかに高い気がしています。 知り合いのメンバー何人かで、バンギラスレイドした際は、貢献度とは比例せず、割と参加中TL低いメンバーのほうが技マシン貰えてることが多かったです。 個人的にはカイリキー1人討伐は複数枚もらえることも何回かあり(技マシンノーマル、スペシャルが同時各1枚貰えたり、ノーマルを同時2枚貰えたり)もあり、過去5回すべて技マシン最低1枚は入手しています。 サンプルが少ないので、恐らく上記たまたま偏りなのかとは思っていますが、オカルトでも、個人的な実感でも結構なので、技マシンが貰えやすい気がする皆さんのパターンをお聞かせ下さい。

  • ジムバトル直後 素早く置く方法を教えてください

    先日 知らない人 3人でジムを落とし ポケモンを置こうとしたら ” 対戦が終わるまでお待ちください”  ” 対戦者の配置を待ってます”       (文面うろ覚えですいません) 同時に対戦していた2人はジムに配置済み(同じチームでした) 一歩で遅れた私は しばらく置けませんでした。 本日は 2人でジムを落とし ポケモンを置こうとしたら やはり同じように しばらく置けませんでした。(同じチーム) ジム戦直後 直ぐ置く方法ってあるのでしょうか? 同時に対戦しているのに なぜ置けないのでしょうか? 教えてください。

  • ジム戦の勝者にポケコインの報酬を!

     質問というよりも、ここに書くと願いが叶うことが多いらしいので。 普通、タイトルマッチは、勝者に多くの報酬がありますよね?旧ジムシステムの時からの疑問でもあるのですが、何故、「ジム奪還者」にポケコインの報酬がないのでしょう?  新ジムシステムだと、防衛している他色メンバーの中で、一番滞在時間が長いものの半分のでもよいから換算し、ポケコインの報酬が欲しいです。複垢問題の解決がうまく出来ていないからと勘ぐってしまいます。

  • ハイエナ駆除機能廃止?

    黄色です。青ハピナス1体しかいないジムを見つけてバトルを挑み「すばらしい、ジムをやぶった」と表示されました。さて自分のポケモンを置こうと白ジムをタップしたら、バトル相手としてハピナスが出てきました。なんと赤ジムになっていたのです。腹立たしく思いながらもその赤ハピナスを倒したら(すばらしい~の表示はでました)、またさっきの青ハピナスがでてきました。 自分の周りには誰もいなかったので、自宅から届く赤青トレーナーが、白になった瞬間にすばやくタップしたのでしょうか。 おかげで、自分は1体も置くことなく、戦死者を多数出すだけの結果となりました。腹立たしい限りです。 まあ、黄色ジムにしたとしても、どうせこの環境では、3分もしないでひっくり返されるのでしょうから、無報酬であることに変わりはないんですけどね。 がんばった人間が報われないシステムはどうなんでしょう。

  • PTCへの不満、不安

    早朝5時半ごろにログインしてジムが更地になっているのは見ましたが、その後出勤時間になると例のPTCアカウントの不具合が発生して昼休みが終わろうとしている未だにログインできず、怒りマックス全開状態のTL38ガッツリ課金プレイヤーです(笑) しかもまだイベントが継続しているではないですか。。。 それなら尚更やりたかったのに・・・ これ、ジムのアプデが完了して再開された日、PTCアカだけ絶対にログインできないでしょ! 全開のアプデでPTCアカのログイン不具合やジムでのアプリクラッシュなどが改善されたという情報を見ましたが、全く改善されてないですね。。。 ジム再開後、通勤時間帯にログインできず、やっとログインできたかと思ったらすでに周囲のジムは埋め尽くされている状況が目に浮かびます。 何で?PTCアカは何で不具合が発生するの? 誰か詳しい方、納得いく理由を教えてほしいです。 なぜグーグルアカは大丈夫なの?

  • ジム戦・トレーニングで「あったらいいな」

    ポケgoをされている方には、日々ジム戦やトレーニングを頑張っている方も多いかと思われます。 ジムの仕様変更も噂されていますが、ジム戦やトレーニングで「こんな機能や報酬があったらいいな」と思うものはありますか? 私が思うもの ・倒したポケモンのCPの5~10%程度の星の砂が貰える ・倒したポケモンの飴が貰える(バトルに出したポケモンの飴でもアリかと) ・お気に入りパーティを数パターン登録できる(戦闘開始前にお気に入りパーティをベースにカスタムできたら尚良し) ・バトルで減らした名声、トレーニングで上げた名声の累計をそれぞれ記録し、一定の値に達すると(例えば10万毎とか)チームリーダーからアイテム報酬と感謝の言葉(いつもチームに貢献してくれてありがとう、みたいな)が貰える 宜しければ、皆さんの妄想や願望をお聞かせください。 不具合修正や不正・問題行為対策(複垢蹴り出しなど)は一旦除外でお願いします。

  • ジムバトル

    ジムバトルでポケモンを配置する為に頑張って、いよいよ配置できると思いきや、その瞬間を待っていたかのように横から配置されて、また、一からバトルしなければならない事が、三回も続いて大変な目にあった。これを 食い止める方法は無いものか?誰かがバトルして得た権利を横取りするなんて!!!協力して先にバトルしてた人に 加勢して配置の手助けくらいして欲しいものだ。配置権利者の立場を守れるようにしてほしい。

  • タマゴの中身がわからなくなってませんか?

    以前までは図鑑を利用して孵化前のタマゴを判別してました。 ところが昨日と一昨日に入手した10タマが判別できなくて、記録ミスったかなと思ってたんですけど、その2個を孵化させたらそのタイミングで数が増えてました。 同じようになっている方はいますか?先日の図鑑の仕様変更で修正されたんでしょうか?

  • サイドンとゴローニャの差別化

    岩イベント真っ最中で、この2体を厳選している方も多いと思いますが、どちらも似たような技構成になりますよね。 当たり技とされているのが サイドン→どろかけ/ストーンエッジ ゴローニャ→いわおとし/ストーンエッジ ですが、私はここまでどちらも持っていません(^_^;) サイドンは4体中3体がメガホーンで置物役(笑)。 個体値96%の1体のみ地面技統一(どろかけ/じしん) 強化することでジム配置でも役立ちそう ゴローニャは80%後半~90%台、計4体作ったものの どろかけ/ストーンエッジが2体 岩技統一(いわおとし/げんしのちから、いわおとし/ロックブラスト)それぞれ1体ずつ イベント中で飴も集まりやすいので、どちらも当たり技を狙っていくのも良いと思いますが、個人的には サイドン→地面技統一  ゴローニャ→岩技統一 と考えて差別化し、現状の手持ちのままでも決して悪くないのかなと考えています。 皆さんはこの2体、どのように考えて使い分けていますか?

  • ダルマ落とし、とはどうゆう事でしょうか?皆様回答宜しくお願い致します。

    ダルマ落としとはどの様な事でしょうか?出来れば詳しく教えて頂ければ幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×