ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
妥協枠?
この前、ポケモンgoパークに行きラッキーを大量に捕まえたのでハピナスを作ろうとしたのですがもっていたラッキーの個体値が全て30~36でした。 一応、ハピナス2体分の飴は確保したのですがそれほど個体値が高くないハピナスが生まれてしまうのですが皆さんは妥協できる範囲でしょうか? ご意見をお聞かせください。
-
都会と田舎ではレイドでも環境(人)がかなり異なる。
それなりの田舎に住んでいて、遠征も行う中で感じたことなんですけど 都会だと声をかけられることを嫌がる率、ハピカピ率やよくわからん弱ポケモン率が多く、田舎だと真剣率が高いとこの頃感じています。特に最近はみなさんレイドにも慣れてきていて、知らなかった率もかなり下がっていると思うので。 人の集まりを考えると、まともにレイドができる回数に違いがあるのである意味当然だなーと思ったりもしたのですが、皆様どんな感じですか?
-
色違いピカチュウどのくらい出てますか?
昨日、横浜に行ってきました。 1時間しかいられなかったのですが、アンノーンとバリヤード♂♀はすぐに入って当初目標は達成できました。 が、ピカチュウけっこう出てたのに色違いに逢えませんでした(T-T) ゲットされた方、どのくらいの確率でしたか? スクショ、ラッキーの背中にくっついていたアンノーンです。 危うく見落とすところでした笑
-
ミルタンク爆誕!! ポケ活質問まとめ
まとめて質問したいと思います。 ①1162個目で最後の卵誕生ポケモンのミルタンクがやっと孵化しました。だいたい何個ぐらいで皆さん卵孵化コンプリートですか? ②伝説レイド、バクとかフリーズ、画面落ち多いと思いませんか? 私はandroidですが、画面がカクカクしてカーブボールが遠くに投げられない。おかげで今日はファイアー4戦4勝未捕獲 ルギア4戦3勝未捕獲でした。 ③本日伝説レイド7勝したのできんのズリの実を大量ゲットしたのでジムのポケモンに上げてきのみ名人になりました。これなんかメリットあるんですかね。 ④不遇の黄色チームですが伝説レイドに勝っても、仲間が少ないためボール5個~6個が多いと思いませんか? 黄色チームのいいところは?? 回答できるところで結構です。
-
ファイヤーのプレミアボールでの捕獲について
フリーザー捕獲で惨敗した者です。その後も苦戦の連続でしたが、何とか2体捕獲できました。アドバイスいただいた方、ありがとうございました。 さて、今、ファイヤーと悪戦苦闘中ですが、今日まで3勝2敗。 その内容について質問させてください。 2敗は、いずれもExcellent狙い。2回ずつExcellentを出しましたが、逃げられました。 そこで方針変更で、ともかくプレミアボールに当てて中に入れることを優先しました。その結果、3回ともExcellentなしで、GreatとNice、どちらでもないけれどボールの中に入る、を繰り返す感じ。それで、1回はGreatで捕獲しましたが、あとの2回は何とNiceで捕獲です。 捕獲できたので文句はないのですが、巷に出ている「捕獲率」のデータからすると、何か変な感じです。 捕獲できなくても、ボールの中に入って出るを繰り返すと、だんだん弱ってきて捕獲しやすくなる、というようなことはあるのでしょうか?
-
ファイヤーが出ない…
初日期待するも、昼休みも帰宅時も駅前にファイヤーおりませんでした… フリーザーより全然沸いてないのは、こちらだけですか? 帰りに参戦の予定が、途中下車するつもりでもゼロ… 明日からは出てほしい〜
-
伝説レイドの貢献度リセット
伝説に限ったことではないですが、伝説レイドで6匹全滅、第二陣を投入する際、貢献度はリセットされますか?されない説をどこかで読みましたが、自分の体験ではされるように思うのですが… 質問に直接関係ない感想ですが、昨日あたりからルギア、フリーザーとも、チャレンジであまり逃げられなくなってるように感じるんですが、気のせいでしょうか?
-
田舎と都会の格差を痛感…
質問というより独り言です。 私はとある田舎に住んでいます。 レイドでバンギラスが出ても人がいないので勝てないということはよくある話です。 ただ、伝説実装でそうも言ってられません。 期間限定ですし、何としてもゲットしなければと意気込んでいましたが、実装当日、立地的にも最高の場所でかつ日曜日にもかかわらず4人までしか集まらずにタイムアップ。 別の日は何とか12人集まり勝てたものの逃げられ… その他は仕事終わりのタイミングなど都合よく出てくれずチャンスすらありませんでした。 そんな中、昨日まで2日間大阪に遊びに行ったのですが、 そもそもジムの数が比にならないほど多く、簡単に伝説のレイドバトル参加できます。 平日の昼間にもかかわらず、常に10人以上簡単に集まります。 地元ではあれほど苦しんでいたんのにもかかわらず、簡単にフリーザーとルギアを両方捕まえることができました。 そして地元に戻ってから、やってらんないと感じるようになりました(苦笑) まだファイヤー、サンダー、ホウオウがすぐ控えている状況で絶望感しかありません。 はぁ...
-
惨敗!
今日、ルギア4回、フリーザー5回とレイドバトル。皆に助けられて、いずれもwin。 しかし、捕獲には全て失敗!!! 当方、Lev 36。バンギの捕獲率は>95%を誇っていた。 ショックでしばらく寝込みそう。
-
なるほど、そういうことか
ついに伝説がきますね。 なるほど、そういうことかと色んなことが繋がりました。 伝説レイドは23日以降のポケ活を大きく変えることでしょう。 黒い玉子を見付けたら人が殺到して、あの忌まわしきお台場ラプラス騒動の動かない版のようなことが各地で発生するかもしれない。 その対策として特別なレイドパスを導入して抑制する。 そして、黒い玉子を簡単に見付けられないようにするには、やはり大きな力で違反ツールを抑え込むしかないということ。 ピゴサの終了日がまさにその日ですよね。 そして、なぜアメリカでポケゴが配信された日ではなく22日にイベントがあるのか、それはやはりポケットモンスターは日本の作品だから。 日本配信一周年記念のお祝いなんですね。 楽しみですね。 でも焦らないことも大事ですね!