ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
育成に踏み切る個体値の基準(防衛ハピナス&カビゴン)
こんにちは。 2回目の質問ですがどうぞよろしくお願いします。 私ももういい年、じゃなかったいいTL(39)なので、 そろそろCP3000を超えるハピナス&カビゴンを 育ててみようと思っていますが、カンストまで 防衛用として育成することに決める個体値の基準 (妥協するライン)はどれくらいなのでしょうか? 頑張って強いハピナス&カビゴン探していますが 中々出なくて、今持っているのが以下の4体です。 ラッキー 攻15防11HP14 ラッキー 攻14防11HP15 カビゴン 攻13防15HP13 カビゴン 攻13防14HP14 カビゴンは両方技がのしかかり。当分お目に かかれないのでどちらか育ててもいいかなと 思っています。ラッキーの方は…やはり より強いのを探した方がよいでしょうか? ご回答の程、どうぞよろしくお願いします。
-
ジムの質問
ジムの画面の右上に小さく表示される「特別なレイドバトル」という表示はミュウツーの予告かなにかでしょうか?
-
最近、キラポケモンにならない(>人<;)
家族と10〜20体の交換を毎日してます。 今までは、毎日1.2体はキラになってましたが、 連休開けた25日に 大親友になった方と お互いに持って無いアンノーンの交換をしました。 同じ日に、フレンド登録したばかりの人と アメリカ産のポケモンを交換しました。 その後から キラポケモンが全く出なくなりました。 5日間 全くキラにならないのですが・・・ 普段 家族と交換してるのは、 その日ゲットしたポケモン同士が多いです。 みなさんはキラポケモン出てますか? アドバイスいただけると嬉しいです。
-
低CP選手権 4
明日は台風でポケ活できない! そんな時の暇つぶしに久々に…ボックス整理? 「低CP選手権」第4回 募集します。 うちのポケモンこそ最低CPのミニポケモンだ!という方はふるってエントリー下さい。 *2段階か3段階進化ポケモン限定 (進化前NG) *前回投稿したポケモン以外でお願いします *見たことないポケ歓迎! 私めはアロナシで♪(´ε` )どう撮ってもCPが隠れるんですが、CP37です。 ↑尻尾と同じ顔
-
相棒につける名前にメッセージを載せることについて
ぼっちトレーナーなので、フレンド機能実装後レイド後のボール数を増やすために某掲示板にコードを入力し、既に沢山の大親友が出来ています。今後も同じ地方のレイドでご一緒するかもしれない方ともっとフレンドになりたいと考えています。 そして私にとってプレゼント交換は最大の目的ではないので、大親友になってしまえば、受け渡しは必要ありません。開けるのにも送るのにも時間がかかりますし。 そこで、連れている相棒の名前を『大親友になった後はプレゼント要りません』という趣旨の名前に変えて、自身のスタイルをフレンドに分かる様にしているのですが、似た様なことをされている方はいますでしょうか?
-
TL40になったら星の砂が手に入りにくくなるって聞いたんですが本当でしょうか?
ポケモンをゲットしても星の砂が貰えないと聞きました。 本当でしょうか?
-
個体値の低いポケモンはゴミですか?
コイキングのアメを400個集めていざ進化させるとなった時に、誤って個体値の低いコイキングを進化させてしまいました。 このギャラドスに活躍できる機会はあるのでしょうか?
-
レイドで複数のフレンドと参加するとどんな風になりますか?
自分は身近にいるポケモンのフレンドは旦那だけ、後のフレンドはネットやここで募集していた遠方の方達です。 リアルで身近に複数のフレンドがいる方にお聞きしたいのですが、みんなでレイドに参加するとどんな風になりますか? レイドの開始待ちの時にフレンドが光っていますが、複数でもみんな光るんでしょうか? フレンドレベルが上がるとジム戦やレイドでのダメージにもボーナスが付きますが、複数だと更にボーナスが付いて大ダメージになるのでしょうか? ゲットチャレンジのボールは大親友で+4ですが、複数のフレンドと戦うと更に入手できるのでしょうか? 純粋に興味があります。良かったら教えて下さい。 よろしくお願いします。
-
E Xレイドに親友を招待して自分は行けない
E Xレイドに親友を招待して自分は行けなくても招待された親友はE Xレイドに参加出来ますか?参加出来るのならば招待して損(迷惑)は無いのかな?その招待状を受け取った人は他の人複数の人からの招待状も受け取れるのですか?場所と時間が違えば何枚でも招待状を持てるという事ですか?招待状を送ってデメリットって何か考えられますか?
-
iPhoneXでの投球について
Xでは、飛んでいるポケモン等にボールが投げにくいというのは本当ですか。 テクニックは置いておいて、他の機種と距離感等が違うのかという意味です。 違うとすると、新発売の機種はXと画面比率が同じなので、同様の問題が発生するということでしょうか。 調べたら、コメントが数ヶ月前のものだったので、現状を詳しく教えていただけると大変助かります!