ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ジムに置いたポケモン
他のチームのジムを倒して、自分のポケモンを置いた後に遠い場所で金ずり監視をしていたら誰かが戦い始めました。金ずりを3個くらいあげたらポケモンのcpが減らなくなったので諦めたと思っていたのですが、途中でcpが1も減らないことに気がつきおかしいと思って、元の画面からポケモンを見てみるといつのまにか倒されていました。何度かあったのですが、何が原因なんでしょうか?これでは監視する意味もないし、途中まで使った金ずりの無駄遣いになってしまいます。
-
レックウザ、最近獲れてますか?
今週に入ってから、急に獲れなくなってしまいました。特に投げ方も換えてないし、ミスショットもしてないのにです。何か調整とか入ったのでしょうか?
-
コミュニティデイ時の巣
コミュニティデイが近づいてきましたね。 今更ながら質問を。 前回コミュニティデイのイベント時に巣になっているところのピカチュウの出現率はどうでしたか? 過去ハロウィンやピンク湧きの時、巣の設定がそのままのこっていて巣における出現率はむしろ低いような印象があります。 わかる方いらっしゃいますか?
-
抜群とれない技で戦うのは邪道ですか?
あまり分かっていない者の今更の質問で恐縮です(^_^;)。ジム戦のことはちょっと横に置いて、ダメボに直結するレイドに関してお尋ねします。 このサイトの対策ポケの記述やQAのレスを読んでいると、抜群をとれるかとれないかが重要な判断材料になっていると感じています。抜群をとれない技持ちをレイドで使うのは邪道なんでしょうか? 架空の計算になってしまいますが、抜群がとれる110の技より、等倍にしかならない160の技の方が、いずれもタイプ一致なら威力があることになります。例えば抜群がとれる暴風より等倍のオーバーヒートの方が威力があって削れるのでは、、、(・・? DPSが比較的似た数値なので例えに使いましたが、そんな相手どこにおんねん!というツッコミは抜きにして、、、耐性耐久、攻撃種族値やPLや個体値を全て考えず、さらに影響が大きい技1を無視しての質問がナンセンスなのは十分承知しているのですが、、
-
最近の○○なジム
お早う御座います。いつも皆様のご意見を参考にしております。 新種のポケモンがあらかたリリースされ最近になりジムにメタグロス、ボーマンダ、良個体値ミロカロス等を良く目にします。 ハピカビ等のお馴染みでも構いませんが、個人的には新しいポケモンも含めたメンツで遊び心含めてジム置きしたいと考えてます(*´∀`) 最近、こんなジム作った(見つけた)よ!という物、教えて下さい!添付は「惜しい!けど、何かシックリきてる!」なジムです(笑)
-
最近タマゴの個体値が悪い気が…気のせいでしょうか?
微課金TL40のものです 最近思うのですが、少し前までに比べて10kmタマゴから孵ったポケモンの個体値が悪い様な気がするのですが… 私だけでしょうか? 10kmタマゴでタツベイやダンバル、ナックラー等、何体か孵してるんですが、ほとんどが2個目評価です(黄色ですので「とっても強い…」ばかり) タツベイなんかは10回ほど孵しましたが全て2個目評価… 野生で高個体も取れずに困ってます たまたま運が悪いだけなんでしょうか? みなさんはどうですか?
-
2卵
二キロ卵からスバメ産まれたんだけど産まれないポケモン一覧に居るし二キロ一覧にはいないしどうなってるの?
-
伝説ポケモン強化優先度
先日ついに念願のミュウツー確保して不思議飴与えようと思いしばし思案。大変貴重な飴を使って強化すべき伝説ポケモンは、今後実装されるポケモンやレイドも踏まえていかのどれと思いますか? 1.ミュウツー 2.グラードン 3.カイオーガ 4.レックウザ 5.その他 尚、ルギア、ホウオウ、フリーザー、ライコウは既にほぼマックス強化済みが一体ずついます。
-
みなさんの伝説捕獲率教えてください
こんにちは、みなさん。 伝説ポケモンのみなさんの捕獲率(結果)について教えてください。よければ一番よかった伝説ポケモンについて教えてください。 私の場合グラードンで、無料のレイドパスでコツコツ頑張って28/30でした。これには達成感のようなものすら感じてます。 ただ逃げられた2体のうち1体が個体値90%以上で、また先日も個体値100%のレックウザに逃げられました。orz
-
自分のステータス
今更なのですが…。 自分の歩いた距離や捕獲数等は、どうやって見るのですか?、