ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
レベルアップの報酬
オータムイベントからスーパー孵化装置が導入されましたが、トレーナーレベルが25や30などに上がったときに貰える孵化装置は、スーパーですか?それとも、今までどおり普通の孵化装置ですか?
-
鳥取砂丘のイベント
どうも。 鳥取砂丘でのイベントが11/17~11/19で開催されるようですね。 (日程はあくまでも噂) みなとみらいで甘美な時間を過ごせた&鳥取砂丘は行った事が無いから行くか!?と思い立ち羽田発の航空券の価格を調べたら出発時間が微妙すぎるやつが25000円程度(片道)でした。 恐ろしくて帰りの航空券代は未チェック。 電車だと我が家から7時間らしい。電車賃は航空券代と変わらず。 夜行バスを調べたら前日のが残席1っていう・・・ まぁ飛行機で前ノリすれば翌日は朝からGoですが宿泊費がかかるからなー。。。 ここに宿泊費、飲食費、帰りの移動費が加わると一体いくらになるんだ;;って状態になり断念しました。 でも心の片隅では「やっぱ行きてぇ!」ってのが残りまくってます。 ゲームに関するQ&Aじゃなくて恐縮なのですが、遠方からでも突撃するぜ!って勇者な方の書き込みをお願いします。 格安で行ける裏技的なモノも有れば教えて下さい。 自転車でGo!!とかは無しでw
-
ゲット数BANされた人いますか?
砂に買の期間なので、ポケモンを多くとりすぎて、BANされた人いますか?ナイアンは規制緩くしているのでしょうか?
-
2キロ卵からのナゾノクサの出現率について
タイトルそのままです。イベントの2キロ卵からのナゾノクサの出現率異様に高くないですか?笑10個は2キロ割りましたが 5体 ナゾノクサ 2or3体 ヤドン 2体 トゲピー 1体 ヨーギラス その他2~5体 でした!笑 ナゾノクサの出現率はナゾですねwwww すいません
-
ボックスがいっぱいですとコメントが出てモンスターが捕まえられません
ショップに誘導されるのですが?
-
個体値0% 皆さんならどうします?
ポケモン整理していたら、こんなのが出てきました。 サナギラスの個体値0% ポケモンLv22 速攻でアメにしようかと思いましたが、ある意味レアなのかと思い放置しておりました(^_^;) アメにするのが妥当だとは思いますが、最弱バンギラスも見たいような… ちなみに、バンギラス100%はいません(≧∇≦) 皆さんも0%持ってたりしますか?
-
イーブイの進化
本文はありません
-
ライコウ対策のゴローニャで悩んでいます
砂が貯まると強化したくなるものですが、来週にも来るかもしれないライコウ対策で砂が必要になるかもと思い質問させてください。 勝手にサイドン3、ゴローニャ3でいいのかなと思っているのですが、手持ちは3体ずつで全て岩統一です(MAX強化はしてます)。サイドンは全く使っていないので、3体とも技マシンで変えてしまおうかと思ってますが、ゴローニャは他のレイドでもよく使うし、エンテイのこともあるので、躊躇してます。 次のうちどれがおすすめでしょうか? 1.サイドン同様、ゴローニャも3体とも技マシンで地面統一に変える 2.手持ちのイシツブテとゴローンの中から3体進化させて、MAX強化して、必要なら技も変える(ただ二番手評価しか持ってません) 3.地面ゴローニャは1か2かどちらかの方法で1体か2体にしておいて、残りは他で代用する。カイリューかカビゴン? ちなみに、砂はイベント期間内に300万まで貯めるつもりです。技マシンはどちらも50ずつぐらいあります。カイリューはてるりんが2体いますが、カビゴンは破壊光線しかいないので技マシンで変える必要がありますが、、
-
鳥取砂丘イベの本命・・
表題の件です、 鳥取のイベントですが、珍しいポケモンが出てくるという内容に少し興味があり、妄想しています。 鳥取の鳥をとって 「ホウオウ実装!」とか、 まだ見ぬ「ドーブル」なのでは?とか 「サニーゴ」といわれていたり。 正直、皆様は何を召喚してほしいですか? 私は、ミュウツーを持っていないので 3日あるうち最初の2日でイベ地レイドしたかた全員確定の EXパス最終日とかがきてほしいです。
-
スイクンの最低個体値?
先ほどスイクンのレイドバトルで金の実が12個もらえました、ボールも12個でCPが1589の個体に12球全てカーブグレートそのうち1球はエクセレントで金の実を使いましたが捕獲ならず獲得した実も失いがっかりして隣のスイクンレイドバトルに再挑戦。今度は金の実6個と飴3個とボール11個しかしCPが1538!やる気を失いす投げでしたが半分もボールを使わずノーマルヒットで捕獲成功!!個体値を調べるとBランクで全てかなり…個体値計算機では3項目が10で67パーセントでした。これは最低個体値で間違い無いのでしょうか?また確率的には100と同じだと思いますが記念品として保存すべきでしょうか?