ポケモンGOのラルトスのコミュニティデイで初めて実装される技「シンクロノイズ」についてまとめています。エルレイドやサーナイトが覚えたらどんな技になるのかや技のタイプ、威力などが気になる方は参考にしてください。
現在、サーナイトとエルレイドはシンクロノイズを覚えることができません。
シンクロノイズが実装!

新しい技である「シンクロノイズ」の実装!シンクロノイズは、ラルトスのコミュニティデイの決められた時間内にサーナイトまたはエルレイドまで進化させることで覚えさせることが可能な技となっている。
ラルトスコミュニティデイの詳細はこちらシンクロノイズはどんな技?0
初実装の技
シンクロノイズはポケモンGOには今回初めて実装される技。現在はサーナイトとエルレイドのみが覚えることができる。
技の基本情報
| 種類 | ゲージ攻撃 |
|---|---|
| ゲージ数 | ![]() |
| タイプ | エスパー |
技の威力・発動時間
| 威力 (タイプ一致) | 80 (96) |
|---|---|
| 発動時間 | 2.60秒 |
| DPS (タイプ一致) | 30.77 (36.92) |
DPS=威力÷発動時間。実質ダメージ効率を表しています。
EPS=ゲージ増加量÷発動時間。ゲージの増加効率を表しています。
天候ブースト時の威力
| ブーストする天候 | 強風 |
|---|---|
| 威力 (タイプ一致) | 96 (115) |
| DPS (タイプ一致) | 36.92 (44.30) |
トレーナーバトルでの詳細
| 威力 (タイプ一致) | 80 (96) |
|---|---|
| エネルギー | 50 |
| DPE | 1.60 |
| 能力変化 | - |
| 能力変化の発生確率 | - |
| 能力の変化率 | - |
エネルギーとは技を発動するまでに必要な量のことです。
DPEはエネルギーを威力で割った数値です。
覚えるポケモンと覚え方0
覚えるポケモンは2種類
シンクロノイズを覚えるポケモンはラルトスから進化する「サーナイト」と「エルレイド」の2種類。どちらもラルトスを2回進化させたポケモンとなっているため、ラルトスから進化させるためにはラルトスの飴が125個必要だ。
アイコンをタップ/クリックすることで、ポケモンの詳細を確認することができます。
エルレイドへの進化条件は特殊

エルレイドへ進化できるのは♂のキルリアのみ。また、シンオウのいしが必要となっている。
シンオウのいしについてはこちら時間内に進化すると覚える
| シンクロノイズを 覚える時間 | 2019年8月3日(土)16:00~20:00 |
|---|
シンクロノイズをサーナイトとエルレイドに覚えさせるには、指定された時間内に進化させる必要がある。指定された時間外に進化をさせても覚えさせることができないので注意しよう。
GPSエラーに注意

特別な技を覚えさせるときに、画面上に「GPSを探しています」という表示がある状態では進化させても覚えない。GPSが安定しない建物の中や地下などで進化させると、GPSエラーで特別な技を覚えないことがあるので注意しよう。
わざマシンでは覚えない
特別な技は、わざマシンでは覚えさせることができない。コミュニティデイで指定された時間内に、ラルトスを進化させて覚えさせよう。
解放でも覚えない
コミュニテイディで指定された時間内に2つ目のゲージ技を解放させた場合でも、わざマシン同様に特別な技を覚えることはできない。
能力変化はある?0
能力変化をさせる技ではない

ポケモンGOで実装されたシンクロノイズは対戦での能力変化はない。
能力変化についてはこちらコミュニティデイの関連記事
| コミュニティデイ関連 | ||
|---|---|---|
コミュニティデイ | チェッカー | |
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
ログインするともっとみられますコメントできます