ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、ポケモンGO対戦の2024年2月1週の環境考察を記事にしています。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんの環境考察&パーティまとめはこちら主に使用したパーティ
ハイパーリーグのパーティと技
実際の対戦動画
初手にはデオキシス
初手はデオキシス。耐久の高さと技範囲の広さが優秀なポケモン。控えのポケモンが苦手なかくとうタイプとはがねタイプが主な役割対象となる。
デオキシスの詳細はこちら2匹目にはヨクバリス
2匹目はヨクバリス。パーティの交代先を担うポケモン。耐久が高く、ゲージ技を素早く打つことができるため交代先としておすすめのポケモン。かくとうタイプやはがねタイプを誘い出す役割を担う。
ヨクバリスの詳細はこちら3匹目にはアクジキング
3匹目はアクジキング。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。ドラゴンとあくの複合タイプが優秀でゴースト、みず、くさ、あく、エスパー、でんきなどの多くのタイプに有利な点が優秀。
アクジキングの詳細はこちら先週の環境を振り返って
ハイパーリーグの環境について
コノヨザルが環境入り
ハイパーリーグではスーパーリーグ同様にコノヨザルが活躍。通常技にはカウンター、ゲージ技にはれいとうパンチとシャドーボールを採用するのがおすすめ。
コノヨザルの詳細はこちらカイリューの採用率が高め
カイリューの採用率も高め。シャドウポケモンを採用することで通常技で優秀なドラゴンクローの威力をさらに上げられるためおすすめ。幅広いタイプのポケモンと戦うことができるため初手に採用してみよう。
カイリューの詳細はこちら今週の環境予想
ハイパーリーグの環境について
おすすめはグライオン
おすすめはグライオン。コノヨザルが環境入りしてかくとうタイプが増えたこともあり、ひこうタイプのグライオンが活躍しやすいと予想。ゲージ技にはつばめがえしとじしんがおすすめ。
グライオンの詳細はこちら来週の環境予想
進化カップの環境について
オコリザルに注目
来週は進化カップが開催。注目はオコリザル。環境トップクラスで採用されると予想できるヤルキモノの弱点をつける貴重なポケモンとなっており、ゲージ技が豊富でパーティによって使い分けられる点も優秀。
オコリザルの詳細はこちらその他のポケモンGO攻略記事
最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
GBL重なる運命(スーパー&ジャングルカップリトル) | |
ディアルガレイド | |
2月のふかアクセス | |
シャドウレジロックレイド(※土日のみ) | |
重なる運命シーズン |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
ミニマイティイベント | |
ラブトロス(けしん)レイド | |
カブルモとチョボマキのコミュニティデイ | |
共に生きる仲間たちイベント | |
ときはなたれしフーパのレイドデイ | |
イベルタルレイド | |
ゼルネアスレイド | |
風に乗せて届ける思いイベント(詳細未判明) | |
GOツアーイッシュロサンゼルス | |
GOツアーイッシュ新北市 | |
イッシュへの道イベント | |
GOツアーイッシュグローバル |
ログインするともっとみられますコメントできます