ポケモンGOのマックスバトルで登場するダイマックスストリンダーレイドの対策方法を掲載しています。ダイマックスストリンダーレイドの詳細や、対策おすすめポケモン、攻略方法などをまとめているので、是非参考にしてください。
| ダイマックス関連の記事一覧 | |
|---|---|
▶ダイマックス詳細 | ▶マックスバトル詳細 |
▶マックス粒子詳細 | ▶パワースポット詳細 |
対策おすすめポケモン
おすすめポケモン一覧
※上から順におすすめ度が高くなっています。
※レガシー技は極力採用しないようにしています。
| ポケモン名 | おすすめ技構成 評価 |
|---|---|
![]() ドリュウズ | どろかけ / ねっさのだいち・実質通常技とゲージ技で二重弱点を突ける唯一のポケモン ・現状対策ポケモンとして圧倒的No.1 |
![]() メタグロス | しねんのずつき / じしん・ゲージ技で二重弱点を突ける ・全体的な種族値が高め ・マックス技では二重弱点を突けない |
![]() キョダイゲンガー | シャドークロー / サイコキネシス・ゲージ技で弱点を突ける ・強力なキョダイマックス技を使用できる ・通常技やキョダイマックス技では弱点を突けない |
![]() ゲンガー | シャドークロー / サイコキネシス・ゲージ技で弱点を突ける ・通常技やマックス技では弱点を突けない ・全てにおいてキョダイゲンガーの性能に劣ってしまう |
![]() ヨクバリス | マッドショット / のしかかり・通常技やマックス技で二重弱点を突ける ・じめん技はタイプ不一致 ・既に育成済みの場合はおすすめ ・今後活躍の場が少ない可能性があるためこれからの育成はドリュウズなどを優先 |
| ダイマックス関連の記事一覧 | |
|---|---|
▶実装済みダイマックス | ▶実装済みキョダイマックス |
マックスバトルの攻略ポイント
出現したエネルギーアイコンは必ず取ろう
エネルギーアイコンを取るとメーターが溜まる

バトル中に出現したエネルギーアイコンは必ず取ろう。取るとメーターが溜まるため、より早く味方をダイマックスすることができる。また、エネルギーアイコンを取る際はタップではなくスワイプのため注意。
メーターが溜まったらダイマックス
ダイマックスするポケモンは選択可能

メーターが溜まったらカウントダウン後にポケモンがダイマックスする。カウントダウン中は右下のポケモンを選択でダイマックスするポケモンを変更できるため、より強いポケモンをダイマックスさせよう。
ダイマックス後はダイアタックを3回発動

ポケモンをダイマックスさせた後はダイアタックを3回発動して大ダメージを狙おう。
マックスバトルとは?
ダイマックスポケモンとのバトル

マックスバトルとはダイマックスしたボスポケモンを倒すバトル。パワースポットにて1~4人のトレーナーで挑戦でき、勝利するとダイマックスポケモンやアイテムなどの報酬を受け取れる。
マックスバトルの詳細はこちらダイマックスストリンダーの登場期間
ワイルドエリア福岡にて先行実装

ストリンダーは2024年11月16日(土)と17日(日)に開催されるワイルドエリア福岡にて先行実装される。イベント期間中はダイマックスのマックスバトルにて登場。
ワイルドエリア福岡のイベント詳細はこちらグローバルイベントにて全世界実装

ストリンダーは2024年11月23日(土)と24日(日)に開催されるワイルドエリアグローバルにて全世界実装される。イベント期間中はダイマックスのマックスバトルにて登場。
ワイルドエリアグローバルの詳細はこちらダイマックスストリンダーの基本情報

| タイプ | 100%時のCP |
|---|---|
![]() ![]() でんき / どく | 1486 |
予想種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
| HP | ![]() ![]() |
ストリンダー(ハイなすがた)が使用する技
※原作の情報を元に記事を作成してます。実際に実装される際にはステータスなどが変更になる可能性があります。
通常技
| 名前 | 威力 | EP tank | 発生 時間 | 硬直 時間 | DPS | EPS |
|---|---|---|---|---|---|---|
ようかいえき | 13.2 | 8 | 1.00 | 0.6 | 13.20 | 8.00 |
スパーク | 4.8 | 9 | 0.50 | 0.1 | 9.60 | 18.00 |
どくづき | 15.6 | 7 | 1.00 | 0.4 | 15.60 | 7.00 |
ゲージ技

| タイプ | 100%時のCP |
|---|---|
![]() ![]() でんき / どく | 1486 |
予想種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
| HP | ![]() ![]() |
※原作の情報を元に記事を作成してます。実際に実装される際にはステータスなどが変更になる可能性があります。
ストリンダー(ローなすがた)が使用する技
通常技
| 名前 | 威力 | EP tank | 発生 時間 | 硬直 時間 | DPS | EPS |
|---|---|---|---|---|---|---|
ようかいえき | 13.2 | 8 | 1.00 | 0.6 | 13.20 | 8.00 |
スパーク | 4.8 | 9 | 0.50 | 0.1 | 9.60 | 18.00 |
どくづき | 15.6 | 7 | 1.00 | 0.4 | 15.60 | 7.00 |
ゲージ技
- 威力が赤字のものは、タイプ一致の技。
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |







ログインするともっとみられますコメントできます