ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、GOバトルリーグの2025年9月第1週の環境考察です。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんのGOバトルリーグレポート一覧主に使用したパーティ
スーパーリーグのパーティと技構成
ゆふいんさんが2025年9月第1週のスーパーリーグにて主に使用したのはノコッチ、Sギャラドス、アーマーガアのパーティ。
スーパーリーグのおすすめパーティまとめパーティの弱点相性表

実際の対戦動画
パーティ解説
ノコッチ

初手はノコッチ。技範囲の広さと弱点の少なさから初手に採用。後続が苦手とするでんきタイプやはがねタイプを主な役割対象とする。今シーズンからゲージ技のいわなだれの威力が強化されたのも大きい。
ノコッチの詳細はこちらSギャラドス

2匹目はSギャラドス。パーティの引き先を担う。ひこうタイプとしてノコッチが苦手なかくとうタイプやじめんタイプに対応できるのが大きい。強みとなる高火力を活かすためシャドウポケモンで採用するのがおすすめ。
ギャラドスの詳細はこちらアーマーガア

3匹目はアーマーガア。コミュニティデイでエアーカッターを習得し技の回転が上がったポケモン。主にかくとう、じめん、くさタイプに強いのが特徴。耐性の多さを活かして、3匹目に残しフィニッシャーの役割を担う。
アーマーガアの詳細はこちら今週の環境を振り返って
スーパーリーグはトゲキッスが大幅強化

トゲキッスが大幅に強化を受けた。通常技につつくを新規習得し、ゲージ技のはどうだんが強化された。フェアリータイプとして苦手なはがねタイプやいわタイプに対してはどうだんを打てるのが大きい。
これまでのスーパーリーグ環境ではあまり使用されていなかったが今後はトップクラスの活躍が期待される。
エンペルトも大幅に強化

エンペルトも大幅に強化を受けた。通常技にきんぞくおんを新規習得し、ゲージ技のドリルくちばしの威力が強化された。優秀なゲージ技を持つのが特徴で、きんぞくおんから回転早く打てるようになったのが大きい。
互角に戦えるポケモンの多さから多くのポケモンと組ませやすく、シーズンを通して高い採用率が予想される。
来週の環境予想
サマーカップはマッギョに注目

来週からはサマーカップが開催。注目はマッギョ。でんきタイプとしてみずタイプ、じめんタイプとしてほのおとでんきタイプに抜群をつけるため対応範囲が広い。不利となる対面もくさタイプを持つポケモンなど限られており、活躍が期待される。
カントー御三家イベントは重要

カントーセレブレーションが開催中。イベント期間中はフシギバナ、カメックス、リザードンに進化させることで特別技を習得することができる。厳選と進化を忘れないようにしよう。
カメックスは昨シーズン以前から活躍しており、フシギバナとリザードンは今シーズンから技の強化を受けたポケモン。スーパーリーグでの活躍はもちろん、今シーズンの最終週に速成カップの開催が決まっているため戦力を上げる大事なイベントといえる。
カントーセレブレーションの開催期間とボーナスその他のポケモンGO攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます