ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
フレンド機能楽しんでますか?
こんにちは フレンド機能が実装されて一月あまり 皆さまが楽しまれているエピソードを教えてください。 私は今まで内緒にしていた会社の人と フレンドになりギフト交換やポケモン交換を 仕事中に(^_^;)楽しんでいます。 家族とはポケモン交換しまくって キラポケモン多数ゲット わたしは100%ラッキー⇨ハピナスゲット! またここの掲示板でフレンドになった 海外のトレーナーさんと相棒の名前で会話 日々楽しんでいます^ - ^ 今の目標は来週からの北海道家族旅行で リアルフレンド作ってポケモン交換したいと思ってます。レイドで家族連れの方と出会えたらいいなぁ 最後にこの場を借りてギフト交換してくださっているフレンドさん いつも本当にありがとうございます(^ ^)
-
もうやめませんか、バンギラスとケッキングなんかを置くのは
自宅から見えるジムを覗くと、ハピナス、ラッキー、ケッキング、バンギラス、カイリュー、ギャラドスのなんと多いことか。攻める方から見るととても楽な組み合わせです。バンギはCPこそ高いもののかくとう技のカイリキーなどには二重弱点ですので、本当に、本当にあっさりかくとう技にはひん死です。ハピナス、ラッキーより弱いデス。タイプ不一致のかくとう技のニョロボンでもバンギラスはあっという間にひん死ですよ。バンギラスは今のジム置きには向きません。カイリューはこおり技に二重弱点というのはよくしられていますが、それでもジム置き多いですね。ラプラスにやられるカイリューみるとジム置きする気なくなります。ケッキングはCP高いけれど、右手を上げて下げるわかりやすい技信号で楽々回避できます。CP高いから強いわけではありません。ノーマルタイプ以外のポケをもっと使ってもいいんじゃないかと思うのですが、そうならないのはどうしてですかね。
-
作戦‼︎キラポケモン.:*☆⁇
お知恵を拝借したいです‼︎ どの様なポケモンをトレードに出してキラを狙うべきでしょうか? アプデ整い次第キラポケモン登場しますね〜 自分のボックスの古株ポケモンの方がキラポケモンになりやすいとの事そしてキラポケモンは強い&強化コストが半減。 ここまでの既出情報を基にゴールを設定すると… ○強いポケモンをキラポケモン化して格安で強化し対戦で無双したい&ちょっと威張りたい笑 となります。 しかしトレードに出す古株は個体値がかなり高いものばかりなのでトレードに出すのは惜しいし、そもそもキラポケモンになるかも分からない。相手も同じ状態なのでこれまでよりはトレードは膠着するかも?と懸念もあります。 皆さまどの様なフレンドとどの様なポケモンを交換する作戦ですか?もし良いアイデアあればお助けを〜 ※完全に複垢対策のシステムになってるので、複垢トレードにはおまけないよ!程度の騒つく程のシステムではないのかも知れないですけど。
-
ポケモンボックスを整理したくないですか?
こんばんわ TL40のサラリーマンです。 TL40になりましたが、ポケモンボックスには飴にできないポケモンが920溜まってます。 バトルで使えるポケモンを選んでPL33まで強化してるんですが、中にはカンスト間際まで強化したり、捕まえた時点でPL34くらいのものがいたりして、散らかった状態になっています。整理するために下記の機能が追加にならないかなぁと思ってますが、皆さんはいかがでしょう? 1. PLを数値で表示する 2. 強化の逆で、弱化できる。下限はPL30まで 3. 野生で出現するポケモンは最大PL30とする 強化すると、ますます散らかりそうなので、最近は星のすなが溜まり放題です。ナイアンさん考えてくれないかなぁ(>_<)
-
5kmたまごの中身変わりました?
本日5kmたまご3つ割ったところ、①アチャモ②キモリ③キャモメでした。中身変更されたんですかね?
-
マイナンとプラスル 色違い
めちゃめちゃ出やすくなってませんか? プラスルは20匹ぐらい捕まえて2匹、マイナンも20匹ぐらい捕まえて1匹。 こんなに出やすいと嬉しいですけどね…。 皆さんはどうですか?
-
ジムの配置ポケモンに地域性はある?
普段は激戦区でジム戦してます。あくまで経験則ですが、都会より田舎の方がバラエティに富んだポケモンが配置されているように思います。普段は見かけないマルノームとかマリルリとかライチュウとか、遊び心があって羨ましく感じます。 そこで調べてみました。対象は大阪市北区(一部、福島区・西区を含む)です。6体配置されているジムを無作為で50選んで集計しました。 1位は予想通りハピナス(50ジム中45体で配置率90%)、2位カビゴン(72%)、3位バンギ(70%)、4位ケッキング(52%)、5位カイリュー(44%)、6位ラッキー(40%)、7位ギャラドス(28%)、同率8位でサーナイト・サイドン・シャワーズ(18%)という結果でした。11位以下は、メタグロス・ボスゴドラ・フシギバナ…と続きます。 おそらく、定番のハピカビ置いたあとは、空きスロットの席取り争いで取り敢えずCPの高いの置いとけ、というのが実態だと思います。大阪人はイラチ多いですし。 皆さんの地域ではどんなポケモンが置いてますか?沖縄ではサニーゴですか?名古屋ではドラゴンタイプですか?広島では赤ジムにコイキングでしょうか?
-
カンスト数の多いポケモンは?
同じポケモンを何体も育てない、いろいろなポケモンを使いたいという考え方がある一方で、レイドでは何体も揃える必要がある場合もあります。 そこでカンスト派の皆さんにお聞きしたいのですが、カンスト数の多いポケモンは何でしょうか?その数と理由を教えていただけたらと思います。 カイリュー、バンギ、カイリキー、ゴローニャ、ハピあたりでしょうか?伝説や拘り系なら3、4体でも十分多いと思いますが、、
-
ウィロー博士の出現について
こんにちは。 Pokémon GO を起動させた時、突然、サービス利用規約が現れ、同意するとウィロー博士が出現し、アバターの服装などがリセットされることありませんか? 当方は2回発生してます。
-
関東圏でベトベターが入手しやすい地域ってあるのでしょうか
私が住んでいるソースはいわゆる平地ソースです。 くもりでも、出るのはゴクリンばかり。 ベトベターは1日中くもりでも一匹見つかるか見つからないか、その程度です。 みなさんのお住まいの地域で「え?ベトベター普通に見るけど」という方がいればざっくりでいいので教えていただけるとありがたいです。