ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ピゴサ終了後、軽くなりましたか?
ピゴサ終了したら、サーバー負担が激減して 動作が軽くなるとか、いわれてましたけど 実際どうでしょうか?
-
本当につまらなくなりました
昨日Lv37になりました。 レイドバトル云々言われていますが、恩恵を受けるのは大都市だけで、ここ長野では常に一人で戦うため、20000超のレベルでは歯が立ちません。 あと、10kmたまごがホントに落ちなくなりました。 一番の御伴が、みんゴルに乗り換えつつあります(苦笑) 皆さんは如何でしょうか!?
-
技マシンのドロップ確率上がってますよね?
この前の土日から技マシンのドロップ確率が上がっている感じがします、今週だけでノーマル3個が二回、ノーマル2個が一回ありました。本日はスペシャル1個、ノーマル3個、金色の実が6個でした。(元気のかけら無しは初めて!)ここまでレイド34勝利してノーマル技マシンが20、スペシャルが1です。技マシンのドロップ確率が六割を超えています。ただしスペシャルはまだ1個しかもらえずまた技マシンが出ると飴の数が減る感じがあるので複雑です。みなさんは技マシンのドロップ確率はどんな感じでしょうか?
-
強いポケモン育てる意義は?
なんか、すっかりやる気の無くなったTL38です。 ジムに配置は、どーでも良いCP低いヘナチョコを置く事にしました。ヤル気が減るのも遅いしね。 私は、田舎住みで下手したら5日は帰って来ないのも多々あるので大事な子は手元に温存したいです。 てことは、、、強いポケモンを育てる意味はあるのかなー?と疑問に思います。 レイドバトルで、星4のポケモンをゲットしたくても田舎では人が集まらず指を咥えて見てるだけしかなく悔しい思いをしたんだけど、よくよく考えてみれば、もう、ゲットする意味も無いような。。。、 だって、ジムは、ヘナチョコを置いてサッサと退散した方が良い訳だし。ただの観賞用なら1匹いればいいしね。 この先のミューツーとか出た所で、過疎地のレイドバトルでは、人も集まらず取れるはずも無く、取ったところで、それ、どーすんの?って感じです。 レイドのための、レイド対策のポケモンをレイドで取っていく。って、感じ?それ、どーすんの? 皆さんは、この先、何のために強いポケモンを育てていく意義を感じていますか?
-
最近やたら、画面が熱くなる…。
本文はありません
-
トレーニングのメダル
まだ、ポケモンを○匹トレーニングした!系のメダルが銀の途中くらいだったのですが、もう取ることは出来ないのですか?
-
わざマシン入手の条件がある?
昨日から5回ほどレイドバトルに参加してます。 レベル4を3回、レベル1を2回いずれも勝利。 わざマシンはレベル4でノーマル1個(参加者10名)、レベル1でスペシャル1個(参加者2名)の成果でした。体感的にレイドの人数が集まるほど手に入れにくいのかなあという感じです。実際参加者20名の時は手に入れられませんでした。運もあるのでしょうが、バトルへの貢献度とかも考慮されているのかもしれませんね。 もしも貢献度が影響するならば、あえてレベル1か2を1人ないし2人でやる方がわざマシンの入手効率が良いとも考えられますが…。 皆さんはいかがでしょうか?
-
新仕様のジム防衛について
前までは色んな所にポケモンを置いていました。 田舎というのもあって無駄に18箇所置いていたので毎日100コインと砂5000手に入っていましたが、新仕様になった場合現時点では置くのは少なめにして常にきのみを与えて防衛し続けた方がいいのですかね? 置きすぎるときのみがどうしても足らなくなってしまうので、数を絞ってきのみをフルチャージ。 色んな人にジムバトルを楽しんでもらいたいというナイアンさんの考え的には今回の新仕様は成功? ちなみに私も名声システムは好きじゃなかったので、賛成派です。皆さんはどうですか?
-
物凄くおしい気がします。
ご無沙汰しております。 さすらいのトレーナーと申します。 くだらない質問ですみません。 ふと見たら砂の数字がおしい そろった方おりますか? いないですよね。 ほんとどうでも良い質問で申し訳ございません。
-
どう理解したらいいのでしょうか?
先日捕まえたコイキングの個体値です Lv29、攻撃15、防御15、HP0 これはどう理解したらいいのでしょうか? 進化させたとしても通常攻撃の一つでも受けたら終わりという事でしょうか? それとも、そもそもジムに参加できないのでしょうか? よろしくお願いします。