0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】セレブレーションシーズンの期間や内容について

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】セレブレーションシーズンの期間や内容について

ポケモンGOのセレブレーションシーズンについてまとめています。セレブレーションシーズンに出現しやすいポケモンや期間について知りたい方は参考にしてください。

※このシーズンは終了しました。
最新のシーズンについてはこちら

目次

シーズンのまとめはこちら

セレブレーションシーズンの期間

現在は終了済み

セレブレーションシーズン期間
2020年12月1日(火)8:00〜2021年3月1日(月)8:00

シーズンは3ヶ月ごとに切り替わることが発表されている。セレブレーションシーズンは2021年3月1日(月)で終了して、新たなシーズンに切り替わっている。

最新のシーズンについてはこちら

シーズン期間に出現しやすいポケモン

北半球・南半球で変化

シーズン期間中に出現しやすいポケモンが変化する。日本では主にこおりタイプのポケモンや、冬に関連したポケモンが出現するようだ。

日本版ポケモンのレア度早見表はこちら

タマゴから生まれるポケモンについて

一部の生まれるポケモンが変化

シーズンごとにタマゴから生まれるポケモンが変化する。公式サイトによると、下記のポケモンはセレブレーションシーズンで特定のタマゴから出現するようになるとのこと。

ポケモンタマゴの種類
ガーディのアイコンガーディ2kmタマゴから孵化
キャモメのアイコンキャモメ2kmタマゴから孵化
ヤジロンのアイコンヤジロン5kmタマゴから孵化
コアルヒーのアイコンコアルヒーいつでも冒険モード5kmタマゴから、通常の5kmたまごに変更
コリンクのアイコンコリンクいつでも冒険モードの5kmタマゴから孵化
タマゴから生まれるポケモン距離別一覧

タマゴから生まれなくなるポケモン

セレブレーションシーズン期間中に生まれなくなるポケモンも発表されている。下記のポケモンはセレブレーションシーズン開始以降、それぞれのタマゴから出現しなくなるとのこと。

メガレイドで出現するポケモン

1月のメガレイド

1月は3種類のメガシンカポケモンが前半後半でそれぞれ登場。メガデンリュウは初実装のメガシンカポケモンだ。

2月のメガレイド

2月のメガレイドは2回切り替わることになる。9日からは新たなメガシンカ「メガギャラドス」が実装され、メガレイドに登場予定となっている。

一部のポケモンのほしのすな増加

ゲット時のほしのすな増加

セレブレーションシーズン中、一部のポケモンをゲット時にほしのすなが多くもらえるようになっている。以前多くもらえたチリーンやタブンネに加えて、天候ブーストで多く出現するヤブクロンなどが追加となったようだ。

多く得られるポケモン一覧はこちら

GOバトルリーグシーズン6開催

GObattle
シーズン6開催期間
2020年12月1日(火)6:00〜2021年3月2日(火)6:00

GOバトルリーグもシーズンの導入により、1シーズン3ヶ月の開催となる。シーズン6からはランクシステムが一新され、24段階のランクと新たなルールが追加されているぞ。

GOバトルリーグシーズン6の詳細はこちら

シーズンとは?

現実世界に合わせて季節が変化

ポケモンGOで「シーズン」が実装。現実世界で春・夏・秋・冬と季節が移り変わるように、ポケモンGOのゲーム内でも3ヶ月ごとに季節が変化していく。

シーズンについてはこちら

公式情報0


トレーナーの皆さん

現実世界で春、夏、秋、冬と季節が移り変わるのに連動して、『Pokémon GO』の中でもシーズンが移り変わるようになりました!先日お知らせしたとおり、これからは3ヶ月ごとに『Pokémon GO』に新たなシーズンが訪れ、次のような大きな変化が起こります。

セレブレーションシーズン

日本時間2020年12月1日(火)8時から2021年3月1日(月)8時まで、最初のシーズンとなる「セレブレーションシーズン」が始まります!期間中は以下の内容をお楽しみください。

シーズン期間中、カロス地方、イッシュ地方、シンオウ地方、ホウエン地方、ジョウト地方、カントー地方など、さまざまな地方にフィーチャーしたゲーム内イベントが開催されます。
シーズン期間中、普段と違うポケモンにいつもよりたくさん出会えます!また、北半球と南半球でよく登場するポケモンに次のような変化があります。
タマゴからかえるポケモンに変化があります!2kmタマゴからは「ガーディ」「キャモメ」、5kmタマゴからは「ヤジロン」「コアルヒー」がかえります。歩行距離のリワードとして受け取れる5kmタマゴでは、「コアルヒー」ではなく「コリンク」と出会えます。「パウワウ」「ココドラ」「リグレー」はタマゴからかえらなくなります。
今シーズン、北半球では「サンド(アローラのすがた)」「ロコン(アローラのすがた)」「パウワウ」「ラプラス」「ヒメグマ」「シキジカ(ふゆのすがた)」などのポケモンがたくさん現れます!
今シーズン、南北半球では「ガーディ」「ツボツボ」「ラクライ」「ミノムッチ」「ダルマッカ」「シキジカ(なつのすがた)」などのポケモンがたくさん現れます!
「メガレイド」に登場するポケモンは、「メガリザードンX」と「メガゲンガー」、そして新たに発見された「メガユキノオー」の3匹となります。年明けにはまた動きがありそうなので、続報をお待ちください!
「リザードン」を「メガリザードンX」にメガシンカさせると、12月前半はブーストされて合計CPが高くなります!今シーズン中は、他のメガポケモンにもパワーアップが起きるかもしれません。
お楽しみはこれだけではありません!今シーズンに予定されているイベントを他にもいくつかご紹介します。

12月の「コミュニティ・デイ」—2020年も終わりが近づいてきたところで、今年の「コミュニティ・デイ」を振り返ってみましょう。12月12日(土)と12月13日(日)の2日間、2019年と2020年の「コミュニティ・デイ」で登場したポケモンが野生とレイドバトルで登場します。参加できなかった月がある方は、このチャンスをお見逃しなく。詳しくは後日お知らせいたします。
「GOバトルリーグ」シーズン6—「GOバトルリーグ」のランクがこれまでの10段階から24段階に増え、上位4ランクには新しい名前と対応するバッジが用意されます。ランクの拡大と併せてリワードの仕組みも見直され、ランクアップによって限定リワードを手に入れるチャンスが増えました。「GOバトルリーグ」のリワードは、その時々のシーズンのテーマにも連動します!シーズン6は12月1日(火)早朝から始まる予定です。詳しくはこちらをご覧ください。
カロス地方で発見されたポケモンがまもなく登場—日本時間12月2日(水)10時から12月8日(火)22時まで、『Pokémon GO』で初めて、野生、タマゴ、レイドで、カロス地方で発見されたポケモンと出会いやすくなります!さらにイベント期間中は、限定のフィールドリサーチやタイムチャレンジも登場します。詳しくは後日お知らせいたします。
他にも盛りだくさん!—冬やクリスマスをテーマにした楽しいイベントがもうすぐやって来ます!詳細は続報をお待ちください。
『Pokémon GO』を遊ぶ際は、周囲の安全に注意のうえ、国や自治体等の法令や方針等に従ってお楽しみください。今後行われるイベントについて、開催が中止、または内容が変更になる可能性があります。今後もソーシャルメディアやアプリ内ニュースやヘルプセンター記事で最新情報をご確認ください。

—Pokémon GO開発チームより

引用元:公式サイト

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

おすすめツール

データベース

開催中のイベント

イベント終了まで
GBL重なる運命GBL重なる運命(ハイパー&ラブラブカップSLVer.)
共に生きる仲間たちイベント共に生きる仲間たちイベント
ラブトロス(けしんフォルム)のアイコンラブトロス(けしん)レイド
2月のふかアクセス2月のふかアクセス
レジロックのアイコンシャドウレジロックレイド(※土日のみ)
重なる運命重なる運命シーズン

開催予定のイベント

イベント開催まで
ときはなたれしフーパのレイドデイときはなたれしフーパのレイドデイ
イベルタルのアイコンイベルタルレイド
ゼルネアスのアイコンゼルネアスレイド
風に乗せて届ける想いイベント風に乗せて届ける思いイベント
ロサンゼルスGOツアーイッシュロサンゼルス
ロサンゼルスGOツアーイッシュ新北市
イッシュへの道イッシュへの道イベント
GOツアーGOツアーイッシュグローバル
イベントマックスバトルウィークエンド
コミュニティデイ3月コミュニティデイ
イベントマスタリーシリーズ
コミュニティデイ3月復刻コミュニティデイ
イベントレイドデイ
イベントリサーチデイ
イベントレイドデイ
イベントふかの日
イベントレイドデイ
イベントマックスバトルデイ
コミュニティデイ4月コミュニティデイ
イベントレイドデイ
コミュニティデイ5月コミュニティデイ
イベントシャドウレイドデイ
コミュニティデイ5月復刻コミュニティデイ
イベントマックスバトルデイ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×