ポケモンGOで開催されるナゾノクサのスポットライトアワーに合わせて、注目ポイントを解説!ナゾノクサの詳細やボーナスについて知りたい方はこちらをチェック!
4月19日(火)はナゾノクサが大量発生

開催期間 | 4月19日(火)18:00~19:00 |
---|---|
大量発生 | ナゾノクサ |
ボーナス | 捕獲時のほしのすな2倍 |
4月19日(火)18時からナゾノクサのスポットライトアワーが開催。ナゾノクサは進化系が複数あるため、それぞれの個体厳選や色違いゲットのチャンスとなっている。
スポットライトアワーの詳細はこちらボーナスは捕獲時のほしのすな2倍

ナゾノクサのスポットライトアワー中は、ポケモン捕獲時のほしのすなが2倍になる。スポットライトアワー中に出現するナゾノクサをたくさん捕獲することで、ほしのすな大量ゲットのチャンスだ。
【ポイント】ほしのかけらでさらに1.5倍

ほしのかけらを使用することで、ボーナスの2倍からさらに1.5倍のほしのすなを獲得できる。スポットライトアワー開始時に2つ使用することでほしのすなを最大限稼ぐことができるためオススメ。
ほしのかけらの詳細はこちらほしのすなを多く得られるポケモンも活用
ポケモン タスク名 | ほしのすな獲得量 2倍時 2倍時+ほしのかけら使用時 |
---|---|
![]() ポケモンを7種類捕まえる ▶タスクの詳細はこちら | 750 1500 2250 |
![]() ポケモンを捕まえるときにナナのみ5個を使う ▶タスクの詳細はこちら | 500 1000 1500 |
ほしのすなを多く得られるポケモンも活用しよう。上記は、現在タスクで登場するほしのすなを多く得られるポケモン。1つでも2つでも見つけたら残しておき、スポットライトアワー中にゲットするのがオススメ。
ほしのすなを多く得られるポケモンの詳細はこちらナゾノクサの進化系統
最終進化系が2種類存在する
ポケモン名 | 進化方法 |
---|---|
![]() | ナゾノクサの飴25個でクサイハナに進化 |
![]() | - |
![]() | ナゾノクサの飴100個でラフレシアに進化 ※クサイハナから進化 |
![]() | たいようのいし1個とナゾノクサの飴100個でキレイハナに進化 ※クサイハナから進化 |
ナゾノクサの最終進化系は2種類存在する。それぞれラフレシアに進化させるにはナゾノクサのアメ100個、キレイハナに進化させるためにはナゾノクサのアメ100個に加え、たいようのいし1個が必要となる。
ナゾノクサ系統の色違い
色違いは実装済み
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ナゾノクサ系統は色違いが既に実装済み。進化系統が多いためすべての色違いをゲットするために、色違いを持っていない人だけでなく、色違いを既に持っている人も複数体ゲットを目指そう。
色違いのまとめはこちらナゾノクサはバトルやレイドで活躍する?
種族値や技が微妙なため活躍は厳しい
ナゾノクサやその進化系のポケモン達は全体的に種族値が低く、覚える技も微妙なため現状活躍は難しい。くさタイプやどくタイプのアタッカーが欲しい場合は他のポケモンを育成するのがオススメ。
くさタイプおすすめアタッカー
くさタイプで活躍できる主なジムレイドポケモンは上記となっている。くさタイプのアタッカーは主に上記のポケモンを使用するのがおすすめ。
くさタイプのおすすめポケモン一覧どくタイプおすすめアタッカー
どくタイプで活躍できる主なジムレイドポケモンは上記となっている。どくタイプのアタッカーは主に上記のポケモンを使用するのがおすすめ。
どくタイプのおすすめポケモン一覧その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます