ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、ポケモンGO対戦の2022年12月第4週の環境考察を記事にしています。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんの環境考察&パーティまとめはこちら主に使用したパーティ
ハイパーリーグのパーティと技
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
初手にピジョットを採用
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
初手にピジョットを採用。つばさでうつの強化によりゲージ技が素早く打てるようになった点で強力。ノーマルタイプを持つためゴーストタイプに強い点も良い。
ピジョットの詳細はこちら交代先にコバルオン
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
2匹目にはコバルオンを採用。主に交代先として活躍。ピジョットが苦手なはがねタイプやこおりタイプに強く相性補完に優れている。
コバルオンの詳細はこちらフィニッシャーのズルズキン
3匹目はズルズキンを採用。主にフィニッシャーの役割を果たす。ピジョットが苦手なはがね、こおりタイプとコバルオンが苦手なゴーストタイプに強くパーティのバランスも取れるポケモン。
ズルズキンの詳細はこちら今週の環境を振り返って
ラグラージの採用率が高い
ハイパーリーグはラグラージの採用率が高い。高い火力と弱点がくさタイプのみな点で強力。シャドウポケモンでの採用も多く、初手でも控えでもよく見かける。
ラグラージの詳細はこちらオーロットの採用率も高い
ハイパーリーグではオーロットの採用率も高い。採用率の高いラグラージに強い点はもちろん、はがねやエスパータイプにも強いポケモン。ノーマルタイプやあくタイプは苦手なため、対面させない立ち回りが重要。
オーロットの詳細はこちら来週以降の環境予想
ハイパーリーグはトドゼルガに注目
ハイパーリーグはトドゼルガに注目。主にくさ、ドラゴン、ひこうタイプ等の対策ポケモンとして活躍。耐久力もある程度担保するためにシャドウポケモンでなく通常での採用がおすすめ。
トドゼルガの詳細はこちらヒスイクレベースが新実装
ヒスイクレベースが実装。覚える技は優秀でハイパーリーグ環境にも合っている。しかし弱点が多い点が難点。特殊レギュレーション等では活躍する可能性もあるため、厳選はしておくのがオススメ。
ヒスイクレベースの詳細はこちらその他のポケモンGO攻略記事
最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
GBL重なる運命(スーパー&ジャングルカップリトル) | |
ディアルガレイド | |
2月のふかアクセス | |
シャドウレジロックレイド(※土日のみ) | |
重なる運命シーズン |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
ミニマイティイベント | |
ラブトロス(けしん)レイド | |
カブルモとチョボマキのコミュニティデイ | |
共に生きる仲間たちイベント | |
ときはなたれしフーパのレイドデイ | |
イベルタルレイド | |
ゼルネアスレイド | |
風に乗せて届ける思いイベント(詳細未判明) | |
GOツアーイッシュロサンゼルス | |
GOツアーイッシュ新北市 | |
イッシュへの道イベント | |
GOツアーイッシュグローバル |
ログインするともっとみられますコメントできます