ポケモンGOのレイドで登場する、アヤシシのレイド攻略方法を掲載!アヤシシ対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、アヤシシ攻略の参考にしてください。
レイドバトル招待ツールはこちらアヤシシの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
アヤシシの対策ポイント
アヤシシの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
アヤシシは原種と異なりノーマル・エスパータイプ。そのため、弱点はむし・あくの2タイプとなっている。
タイプ相性早見表はこちらむし・あくタイプで対策
アヤシシの弱点を突けるタイプの中でも攻撃種族値の高いポケモンで対策しよう。中でも上記のようなポケモン達は特におすすめ。
| 各タイプ一覧記事 | |
|---|---|
▶むしタイプおすすめ一覧 | ▶あくタイプおすすめ一覧 |
おすすめメガシンカはメガバンギラス

メガシンカするならメガバンギラスがおすすめ。味方のあくタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。
メガバンギラスの詳細はこちら何人でクリア可能?
1人でもクリア可能
アヤシシのレイドレベルは星3となっている。そのため対策ポケモンを用意することで、ソロでのレイドクリアも可能。
アヤシシの個体値100%時のCP
CP1601で個体値100%
| 通常時 | 天候 | ブースト時 |
|---|---|---|
| 1561 | 時々曇り 強風 | 1952 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはアヤシシの場合CP1561。アヤシシのCPが1561だった場合はアヤシシの個体値が100%となる。
天候が雨・霧の時は1952
天候が雨・霧の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「1952」。
アヤシシの出現期間
アヤシシのレイドデイにて登場

アヤシシのレイドデイは12月23日(土)に開催!レイドデイにて3つ星レイドに登場するアヤシシは今回がポケモンGO初登場となっている。
アヤシシのレイドデイ詳細はこちらアヤシシの基本情報

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() ノーマル / エスパー | ![]() ![]() 時々曇り / 強風 |
予想種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
| HP | ![]() ![]() |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |



ログインするともっとみられますコメントできます