ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによるポケモンGO対戦の2024年7月1週の環境考察を記事にしています。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんの環境考察&パーティまとめはこちら主に使用したパーティ
スーパーリーグのパーティと技
実際の対戦動画
初手にトリデプスを採用
初手はトリデプス。高い耐久が強みで、初手から有利対面を作る狙いで初手に採用。ひこう、ほのお、フェアリーなど採用率の高いタイプに対して有利な点も評価ポイント。
トリデプスの詳細はこちら2匹目にはマリルリ
2匹目はマリルリ。パーティの交代先を担うポケモン。耐久の高さとゲージ技の範囲が広い点が優秀。トリデプスが苦手とするじめん、かくとうタイプに強いため相性補完の良さも採用理由。
マリルリの詳細はこちら3匹目にはオーロット
3匹目はオーロット。パーティのフィニッシャーを担うポケモン。マリルリと同様にトリデプスの苦手なじめん、かくとう、みずタイプに強いため採用。シールドを使いながらゲージ技を多く打つように立ち回ることがポイント。
オーロットの詳細はこちら先週の環境を振り返って
スーパーリーグの環境について
ランターンの採用率に注目
ランターンの採用率に注目。今シーズンの技調整により採用率の大幅低下が予想されていたがマリルリやオーダイルなどのみずタイプや、ファイアローやバクフーンなどのほのおタイプの対策ポケモンとして一定の採用率を記録している。
ランターンの詳細はこちらマスタープレミアの環境について
ヌメルゴンに注目
マスタープレミアではヌメルゴンが環境入り。コミュニティデイでかみなりパンチを習得したことにより採用率が上昇。特に交代先としての活躍が目立っており、今後も注目のポケモン。
関連リンク | |
---|---|
▶ヌメルゴン詳細 | ▶マスタープレミア詳細 |
今週の環境予想
スーパーリーグの環境について
プクリンに注目
注目はプクリン。かくとう、ドラゴン、ゴーストタイプに強いポケモン。等倍同士の対面であっても通常技のあまえるでダメージを与えることができる点が良い。はがねタイプやほのおタイプに強いポケモンと組ませよう。
プクリンの詳細はこちらSLリミックスの環境について
バクフーンに注目
今週末から開催のSLリミックスの注目はバクフーン。今シーズンよりかみなりパンチを習得したポケモン。使用禁止ポケモンにファイアローとラウドボーンが含まれているためほのおタイプ筆頭のポケモンとして注目。
関連リンク | |
---|---|
▶バクフーン詳細 | ▶SLリミックス詳細 |
その他のポケモンGO攻略記事
最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
GBL重なる運命(スーパー&ジャングルカップリトル) | |
ディアルガレイド | |
2月のふかアクセス | |
シャドウレジロックレイド(※土日のみ) | |
重なる運命シーズン |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
ミニマイティイベント | |
ラブトロス(けしん)レイド | |
カブルモとチョボマキのコミュニティデイ | |
共に生きる仲間たちイベント | |
ときはなたれしフーパのレイドデイ | |
イベルタルレイド | |
ゼルネアスレイド | |
風に乗せて届ける思いイベント(詳細未判明) | |
GOツアーイッシュロサンゼルス | |
GOツアーイッシュ新北市 | |
イッシュへの道イベント | |
GOツアーイッシュグローバル |
ログインするともっとみられますコメントできます