質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • ミューツーのフィールドテスト終わった?

    今週無しですね?これで終わったの?何それ?niantecは不満を買うのが楽しんでいる運営者なの? 3ヶ月1回の大型アップデートはどこに? 約1年前に宣言していたトレード機能の早期実装はいつ? などなど。 みなさんの訴えを募集します!

  • ボックスを圧迫する伝説ポケモン(笑)

    皆さんは、おそらく数多くの伝説ポケモンや準伝説ポケモンをゲットされたことと思います。ゲットすると同時にポケモンボックスを圧迫するほどではないでしょうか?皆さんはどう対応されていますか? ポケモンボックスのアップグレードをして、来るべきトレードに備えてますか? それとも、飴に変えてポケモンレベルを上げるのに使っていますか? ご意見いただけると嬉しいです。

  • EXレイドにおけるチーム色分けについて

    皆さま、こんばんは(・∀・) EXレイドのフィールドテストの状況をこちらのサイトや他サイトで拝見したら、赤青黃それぞれの色でグループ分けされて、レイドが行われたという体験談をいくつも読みました。 レイド前にチーム分け?! 所属チームボーナスをゲットするには、チーム色分けされた方が良いのは分かるんですが、誰が仕切るのかとか、同じチームの人に囲まれてレイドをすることに、すごく違和感感じています。 普段のレイドはコミュニケーションなしですが、人が集まらない時とかには、集まった人と話したりすることもあるので、話をすることには抵抗ありません。 ただ仕切られた経験はないので、違和感を感じるのかもしれません。 皆さんはどう思われますか? 合理的とか、不自然とか、無視するとか、招待されたらどうするかも合わせてお教えいただければと有り難いです。 わたしもその状況になれば、すんなり馴染むのかもしれませんが、今のところは「え〜」といった心境です。 ミューツー捕獲以前に、居心地悪さに平静さを保つ自信がありませんw まー、いつ招待されるかもわからないんですが…orz

  • フーディンソロレイドどうやったら勝てますか?

    シャワーズ、カイリキー、ゲンガー、ウィンディはソロで勝てるのですが、フーディンにはどうしても勝てません。 まずは、気合玉以外に勝ちたいのですが、どうすればいいでしょう? ほとんど3体目、まれに4体目でタイムアウトします。こちらの布陣はCP3587~3555のバンギ4体です。すべてかみストでMAX強化しています。相手のゲージは最初は受けて、こちらの3発目が打てないような局面では回避します。かなり効率的に攻めて避けたとしても、ほんのあと少しのところで時間切れです。 相手のケージを全部避けるのもやってみたことはあるのですが、それだとかなり削り残して時間切れです。 対策ポケモンに何か別のを入れたほうかいいのか、攻撃と回避の仕方が悪いのか、それとも、もう少し攻撃個体値の高いバンギを入手して強化するしかないでしょうか。 もし、気合玉相手の際のアドバイスもありましたらお願いします。

  • サイドンって積極的に使いますか?

    こんばんは サイドンを最近あまり、ほとんど使用していません。 三鳥にはストーンエッジが刺さりますが、技1がいわくだき、どろかけだと、どうしても削りが良いように感じません。 ジムに置いても、シャワーズでほぼすぐに倒されてしまいます。なので、ほとんど手をつけなくなってしまいました。 第四世代でドサイドンになることに期待は膨らみますが、現段階自分ではあまり使えていません。 皆さんがサイドンをどのように活用してるか教えてほしいです。

  • ミュウツー対策にミュウツーって•••(ナッシー信者の叫び)

    ゲームウィズのミュウツー対策に"ミュウツー"というのを見て、なるほどなと思いつつも、ポケgoスタジアムに参加出来なかった人達の気持ちや、復帰勢の立場に立った対策ではないなと思ってしまいました。 そして、ミュウツー対策に星一つ(個人的にはカミカミギャラドスも星2つであるなら、ナッシーも星2つではと思っている。)でもいいから、タネマシンガン&ソーラービームの"ナッシー"を入れて欲しいと思った次第です。 ナッシーは ①復帰勢を始め誰でも手軽に入手出来て、今からでも十分に準備&強化の出来る草タイプ最強のポケモンであり、超強力なゲージ技ソーラービームをタネマシンガンで比較的バンバンタイプ一致で打てること。 ②ナッシーはミュウツーの繰り出す技のうち、シャドボールだけ抜群を取られるだけで、エスパー&格闘技は効果今一つ(0.7)倍にできること。 この2点から十分対策になると思うのですが、みなさんはどう思いますか?ナッシー信者の方、アンチナッシーの方含めてみなさんの意見を知りたいです。

  • レイドピカチュウ

    GOパークのレイドピカチュウって意味あるんですかね?

  • 全員集合

    ジムでイーブイ 一族を見ました。 グループで行動しているのか、個別なのかわかりませんが、同じ色なのでさわることも出来ませんでした。 以前のジムでもカビゴンタワーとかカイリュウタワーとか聞いたりしましたが見たことが有りませんでした。 本題ですが、レイドバトル難易度4は協力バトルでないと勝てないとあります、グループ行動(協力バトル)でしか難易度4に配置されるバンギラス・カビゴン・ラプラスのようなレアポケモンはゲット出来ないのでしょうか? 一人でレイドバトル難易度4で勝った!と言う方 レイドボス名と戦闘員6名のポケモン(攻略法)教えて頂けますか宜しくお願いします。 小さな町でぼちぼち一人でポケ活しているのでレイド難易度4の勝利率があればと期待しています。

  • 日本人トレーナー全員でゲームやめようぜ!(笑)

    今回のジム改悪で砂やあめ集め、レア物をサーチで追い掛け回す、ジム戦に必死になる、高個体値厳選、TL上げ、これら全てにおいて今までの熱い気持ちが冷めていませんか? いい意味で肩の力が抜けて気楽にゲームができるようにはなりました。 でもこのままでは面白くありません。 配信から1周年記念イベントが続くというのに、もっと熱くなるどころか急激に冷めていませんか? だったら日本人トレーナーみんなでポケGOスト起こそうぜ!(笑) というのは冗談ですが。。。 もっと熱くなるようこれから修正をしていってほしいですね。

  • 楽しみが少なくなったプレーヤーの独り言

    新ジムシステムは楽しいですか? TL35黄チームの無課金トレーナーです 弱小チームの1員としてはジム戦で頑張るモチベーションで楽しんでました。そのために一生懸命ポケモンを育て、レアモンスター狩りにも出かけました。  一方で、近隣の仲間が頑張って積み上げたジムに「名も知らぬ?」高TLの方がダルマ落としで当然のように鎮座していくシステムにも疑問でジムシステム変更に期待してました。 新しいシステムではバトルもジム置きも「程々」のモンスターでOK。 黄チームの私とすれば毎日50コインは夢のようですが、獲得するための「頑張る」モチベーションが湧かないし、モンスター育成もなんだかなぁ~!って、感じてます。 レイドバトルがスタートして、そちらにウェイトを掛ける方が増えると思いますが、参加するためのアイテムが「100コイン」稼げるコインは「50」 無料のアイテムは1日1個ではバトルも1回しかできないし、孵化装置にコインを回すと複数回のバトルが不可能になる・・・。 レイドパスはせめて30~50コインにしてほしい 楽しんで遊ぶなら課金すべきしょって・・・意見もあるでしょうが!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×