質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • 意外に使えるポケモン

    以前にも質問させていただいた2周目をしている者です。1周目の経験から、レベル25くらいから強化を始め、レベル30くらいからジム戦やレイドに本格参戦する予定です。現在レベル18で、そろそろ今後強化するポケモンの飴を貯めていこうかと考えています。1周目と同じことをやっても面白くないので、1周目とは違うポケモンを強化したいと思っています。 すべてカンストした訳ではありませんが、1周目で強化したポケモンは、伝説・準伝説はミュウツーも含めグラードンまで全種、フーディン、カイリキー、ウツボット、ゴローニャ、ナッシー、サイドン、ギャラドス、ラプラス、シャワーズ、サンダース、ブースター、オムスター、カビゴン、カイリュー、デンリュウ、エーフィー、ブラッキー、ハッサム、イノムー、ヘルガー、ハピナス、バンギラス、バシャーモ、サーナイト、ケッキング、ミロカロスです。このサイトを参考にしたので、極めて平均的な陣容だと思います。 これ以外で、使ってみると意外に強い、案外使えるといったポケモンをお知りの方がいれば、ぜひ教えてください。なお、リザードンだけは確定しています。

  • 個体値0%、持っていますか?

    最近、レイドや天候ブーストが実装されたことで高個体値に出会いやすくなり、個体値100%を手に入れた方も増えてきたかと思います。 一方で逆パーフェクト、個体値0%はチームリーダーのコメントだけでは判別できず、あまり意識せず博士に送ってしまいがちなため、逆に貴重なのでは?と思っています。 私は比較的初期の頃、偶然ミニリュウの個体値0%を手に入れました。せっかくなのでいつかは進化、強化しようと思いつつも砂とアメがもったいない気がして1年以上ずっとそのままです(笑)。 完全に趣味枠となる個体値0%ですが、皆さまももしお持ちでしたら、どんな子かぜひ教えていただきたいと思います。

  • (準)伝説戦での個体値90%以上のゲットチャレンジ率と捕獲率

    皆さま、こんばんは。 (準)伝説ポケモンの高個体値がほぼ皆無(防御15の個体値91%ライコウ一体のみ)な上、ゲットチャレンジのCPが個体値90%にかすりもしていないのに当たることが多くて困っています。 皆さまのこれまでの(準)伝説ポケモンとの①総レイド数、②個体値90%以上のゲットチャレンジ率、③個体値90%以上のゲットチャレンジ成功率を、ポケモンごとにお分かりの範囲で教えていただけますでしょうか。 後、④高個体値のゲットチャレンジ率が高くなる何かをご存知でしたら、お願いします。 私の場合、 フリーザー①2戦 ②0% ③0% ファイヤー①3戦 ②多分0% ③0% サンダー①4戦 ②多分0% ③0% ルギア①11戦 ②多分9% ③0% スイクン①18戦 ②0% ③0% ライコウ①15戦 ②20% ③33% エンテイ①19戦 ②21% ③0% ホウオウ①10戦 ②0% ③0% グラードン①26戦 ②12% ③0% よろしくお願いします。

  • EXレイドの代理は出来ませんか?

    知人にEXレイド招待状が来たのですが仕事で行かれないようなのです。 私はたまたま休みなのですが、バトルの時だけ知人のアカウントで入れば代理レイド可能でしょうか? それはやっぱり違反行為ですか? それによって何か不具合が起きるのも困りますし、スマホを預かればいいのですが1日知人にスマホが無くなるのも厳しいところでして。

  • どのカイリキーを強化する?

    今日、個体がいいのがやたら取れました。(添付画像参照) で、個体とCPが反比例してますw どれから強化したがいいですかね? (左から個体93%、98%、100%) <前提条件> ・3体とも攻撃F ・進化時の技はバレ爆だったので、技N使って全てカウ爆にした ・飴、砂は画像の状態

  • 第1世代、第2世代の図鑑登録状況

    第3世代の登録に忙しい時期ですが、今回は第1世代と第2世代に焦点を絞って図鑑登録状況を伺いたいと思います。みなさんどれくらい図鑑は埋まったのでしょうか?気になったので質問しました。 ありそうなパターンとしては 1 国外を含む第1.2世代のポケモンは、性別も含め全制覇 2 国内の第1.2世代のポケモンは、性別未達成だが図鑑制覇(サニーゴは便宜上国外とする) 3 国内の◇◇は図鑑が、〇〇は性別が未達成 などあると思いますが、みなさん何番なのでしょうか? また参考として、「あなたのトレーナーレベル」や「なにが埋まってないか」「埋めるのに苦労したポケモン」「色違いポケモンの達成度」などについても教えてくださるとありがたいです。 ちなみに私はTL38で2番です。カビゴン、プテラ、ラプラス、トゲピー、トゲチックが性別未達成です。なお、金コイ、赤ギャラ、こげピカ、こげピチューはどれも持ってません…

  • サンダースの使い道

    サンダースについての質問です。 イーブイの進化先をシャワーズ、エーフィ、サンダースで迷っていました。 手持ちに強いライコウがいなく、ギャラドス対策用と、技ででんきショックが使いたかったため、サンダースにしました。 イーブイは個体値80%代が何匹かと15.13.15が一匹いました。 今回は、15.13.15をサンダースにしたのですが、サンダースの性能がイマイチな感じがしています。 ジムバトルで、耐久性が低く、攻撃が微妙と感じます。 個体値の高いイーブイを使用し、砂を6万位使ったのですが、シャワーズ、エーフィに進化したほうが活躍できたんじゃないかな?と思ったり、個体値が13.14くらいのイーブイを進化させればよかったとも思います。 サンダースはギャラドス対策以外で、何か使い道がありますでしょうか? どうしてもライコウの方が強く見え、サンダースの用途が思いつかず、何とも言えないサンダースの使い道に迷っています。

  • 第三世代で強化する価値のあるポケモンは?(伝説除く)

    色々と飴も揃ってきましたが、微妙なメンツが多いと思います。 ケッキングは期待はずれでジム置きならまあ…という程度。 格闘バシャーモもカイリキーいるなら不要、相撲取りも同様。 サーナイトは一番期待できそうですがどうでしょう。 貴重な砂をつぎ込む価値のある第三世代はなんでしょうか。 伝説ならいいのが沢山いますけどね。 案外トドセルガが一番なんじゃないかと思ってますw

  • やたら良個体が出る気が…。

    イベント始まってから威嚇倍増捕獲率半分になっておりますが こちらではやたら良個体が出てます。 以下がゲットした良個体です。(タマゴは対象外。野生のみ) デリバード→91%、96% キノココ→91%、98% タネボー→96%×2 アチャモ→91% キモリ→91% タマザラシ→96%、98% バネ豚→91% マクノシタ→91%、93%、100% ウリムー→96% サンタピカチュウ→96%、100% 出すぎて運を使い果たしてるようにも思えたり。 逆にレイドではクソ個体しか出てませんがそちらの環境ではどうでしょうか。

  • EXレイドバトルに参戦して学んだこと

    爆発しそうなので、ここで報告させてください。 昨日、EXレイドバトルに参戦したのですが、スマホの画面の滑りが悪くボールを何個も落としてしまい自分のメンテナンス不足でブーストが掛かったミュウツー(個体値98%)を逃がしてしまいました。 何日も前から改善しようと表面をコーティングする薬品やクリーナを使いまいしたが改善しませんでした。 参戦後に気付いたのですが、画面には破損防止のガラスフィルムを貼っており表面をなでると、いつもボールを投げる部分が薄く削れていました。 その薄く削れた部分が指が引っかかる原因でした。 あれこれ試すより、フィルムを貼り換えればよかったと後悔しています。 ガラスフィルムも削れるのですね…気が付きませんでした。 グラードンなど少し遠くにいるポケモンが捕まらない場合は、フィルムを貼り換えることで改善するかもしれません。 自分と同様の失敗を皆様が防ぐことが出来ればと思い投稿させて戴きました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×