質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • カイリュータワーの攻め方

    二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;) 今日は最近では珍しくなったカイリュータワーを見ました。カイリュータワーといっても7階建てでしたが、最低でもcp3000でした。カイリュータワー、最近は見ないので、懐かしいなと思いながら、自軍のタワーでしたので、トレーニングして、しっかり、中央に違う種類のポケモンを配置して来ました( ̄~ ̄;) このサイトでは、カイリュータワーは簡単に崩せると、よく見かけますが、皆様はどのようにカイリュータワーを攻めるでしょうか? ぼくの場合、二流のプレーヤーですからレアなポケモンは少ないのですが、ハイドロポンプのシャワーズがたくさんいますので、攻撃は効果的ではありませんが、ハイドロポンプのシャワーズで水攻めにしてレベルアップしました。この程度でしたら、ぼくでも6体目の出番はありませんでした。 懐かしさを感じてカイリュータワーで遊んできましたが、皆様ならどのようなバトルをなされますか?

  • カビゴンの数

    二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)TL 29までカイリューすら持ってなかったのですが、こちらで教えて頂きながらミニリューをゲットするコツをつかみました。十分ではないかも知れませんが、カイリュー4体をTL 上限まで強化できました。 カビゴン、ラプラスは、あきらめていましたが、正月早々、個体値15-12-15、CP2700クラスのカビゴンをゲットしました。最大cp3330になるようです。持ってるあめで、3000超にはできます。 レベル10のジムではカビゴンを3体くらい見かけるようになりましたが、みなさま、どれくらいカビゴンをお持ちでしょうか? ちなみに、ぼくは卵からかえったカビゴンを1体も持ってません( ̄~ ̄;)強化に値するカビゴンを初めてゲットしました( ̄~ ̄;)

  • 相棒ポケモン

    システム的な意味ではなく、ジム戦で苦楽を共にしたポケモンは何でしょうか? 私の場合は、個体値66%のアクテシャワーズです。 初めの頃はドロポンシャワーズは愚か、シャワーズ自体がなかなか出なかったので、かなり長い期間 主力ポケモンでした。 今でもBOXに残している最古参の内の1体です。

  • 有料アイテムについて。

    今後、ほしのすなや各種の飴って 有料販売もされるようになると思いますか? なるとしたら、いくらぐらいを予想しますか?

  • 今後欲しいボーナス

    あなたが今後欲しいと思ってるボーナスってどんなのでしょう? 何が欲しいというより、何したらボーナス欲しいですか? 私はジョガーなので、また旅も好きなので、 どれだけ違うポケストによったことがあるか? とか 日本でなら、各都道府県や 県内の各市町村の違うポケストにどれだけ行ったか? とか (どこかのゲームにもありましたね) 全国の遊歩道、サイクリング道路の制覇 とか 出来たら、星の砂を一定の割合でくれると言った感じです。 うーー考えただけでもハマりまくりそう\(°∀° )/

  • ボックスの基本値はあがらないのかな?

    アップデート情報が色々出てますが、ポケモンもアイテムもボックスの基本値は課金しないと増えないのでしょうか?運営は課金して欲しいだろうから、上げる気0でしょうね。自分は課金勢なのでいいですが、新規者はどんどんきつくなるでしょうね。プレイヤーが声上げないと運営は何しないだろうから、一応書き込んでみました。

  • ナイアンティックの無能さ

       1 フリーズの多さ  2 立ち上げが遅いバッテリーの消費が多い  3 捕獲率の悪さは相変わらずなのに(何のためのメダル機能なのか?)さらにポケモンのボールを弾く動作は増やす。    事故の反省無し    捕獲率悪いポケモンはその分、砂が貰えるとかそういうのは無い  4 ジムのエラー。トレーニングの伸び率が無くなったためジムが低層化。相変わらず、ナッシー、カイリュウ、カビゴンだらけ。    ジムには同じポケモンは置けないなど規制無し    高層ジムを潰してもリターンなし。  5 5キロの卵ばかり、しかもゴミだらけ  6 ポケストップの道具が3つしかでないのにポケモンの数は増加。都内以外のユーザの道具の枯渇  7 当初あった歩いてポケモンを探すというのが形骸化  金銀実装があるからまだダラダラ続けるけど、ナイアンティックはユーザの事なんて一ミリも考えてない無能運営  ポケモンgoはストレス耐性テストと位置情報取得の社会実験なのかもしれない

  • 今より面白くするにはどうすればいいと思いますか?

    皆さんの考えを聞かせて下さい。

  • メタモンの使い道

    手持ちのメタモンがまだ未捕獲のポケモンに変化する、といった夢のような能力ではなく、ジム攻略の幅を広げる能力のようですね。おかげでメタモンを大量にストックする必要がなさそうなのはありがたいですが(^^; 手持ちのメタモンの個体値・CPを基準に、防衛ポケモンと「同じ」ポケモンに変化するようですので、高CP・個体値のメタモンを入れて出撃して、タワー下層にカイリューやカビゴン等の強ポケモンがいたら変化、といった使い方ですかね。相性の良いポケモンではなく「同じ」ポケモンに変化するので、相手のポケモンの持ち技等も考慮する必要があり、使い所が難しそうです。 皆様の考えている使い方を教えてください♪

  • 東北地方以外の方、ラプラス行きます?

    今、東北地方の3県でラプラスが異常発生しているとの事ですが、ラプラスの為に東北まで行きますか? 行くと言う方は何県から行くのか教えてください。 因みに自分はお台場で5体ゲットしましたがラプラスは他のポケモンにはない特別な興奮が味わえるので神奈川県から二泊三日で行く予定です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×