質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • 年明けのポケ活テンションいかがでしょうか?

    大晦日にラプラスGET!、元旦にカイリューGET!、2日もラプラスGET!、、、浮かれてました。 3日は親戚が家に集まりました。 普段は何も言わない家族もここぞとばかりに不満をぶちまけ、いいさらし者になりました。 仕事終わりはポケモンで毎夜帰宅は10時過ぎ、休日もずっとポケモン、あれ出た!これ出た!ですぐ家を飛び出しポケモン、元旦も朝から晩までポケモン、、、そして大晦日、午前中に昼夜の飯の買い出しに行くと告げポケモン狩りに行き、帰宅したのは6時過ぎ、昼抜きで待っていた家族は大激怒、、、と~ぜんネタにされました、、、極めつけは、姪のまだ小学生低学年の娘に「ポケモンのおじちゃんだ~」と指を指され、隣に座っていた甥の女子大生の彼女には面とむかって「気持ち悪いです!」と言われたことです、、、ほんとチュ~~~してやろうかと思いましたが、、、おかげでテンションだだ下がりです。 皆さんは、どんな感じですか?

  • 孵化の確率ってどんなモンでしょうか?

    ベイビー実装から狂ったようにフルで孵化装置をブン回しているのですが、5Kmタマゴを孵しても孵してもいまだに1匹もゲット出来ず・・・ かなりレアな設定になっているのでしょうか。 それとも運が悪いだけ? 10Kmからは今日になってやっとエレキッドとムチュール来ました。 皆さんどんな感じでしょうか?

  • 心が広くなるには?

    ここに垢作ってやっている人達はかなりやられている方が多いと思います。 私自身は赤なこともあり、地元では青が多い中、私の回りのみ朝方までは赤でした(基本2カ所で朝から夕は他色)。そのため若干離れた所からも置きに或いは潰しに来る方もいます。 住宅地でコインを稼ぐ以上は劣等色はどうしても数カ所のみ自色で回りは他色になりやすいと思います。私の場合はここは夜は完全に赤と地域の殆どの人に認知されるレベルだったようです(地元の青の人に確認済み)。地元に別か所で朝方まで黄色の個所もあります。 私自身は1人でジムを潰し、定期的に木の実を投入し確認しています(複数人知り合いの赤の方もいます)。 初期は木の実を自分の物にだけはあげていた人達も依存して稼げるために木の実を一度もあげなくなります。又中には複垢や他色の知り合いに頼み、ダルマ落としをする物も出始めます。しかも自分では絶対に多色を倒さない(倒せないのに)。 あまりにも寄生されたり、寄生している上でその宿主を追い出す輩がおり、ついに沸点越え、色を変更しました。 皆さんはどうやって心広く許容出来ていますか?私はもう耐えられませんでした。

  • 確率おかしくないですか…?

    私みたいに偏った方、おりませんかね…? (8匹進化させてハンテール7、サクラビス1です…)

  • クレセリアめっちゃ逃げません?

    今までの☆5に比べたらexcellent当てやすいんですけど、めっちゃ逃げます。 今日は3戦して全部逃げられました(; ;) 2戦目に至っては10/11回もexcellent当てたのにだめでした。 金ズリも減っていく一方です(涙)

  • 今回イベントの成果、ありますか、、?

    2玉の孵化イベント メルタン絡みのタスクと野良湧き メルタンSリサーチ本線以外のイベントは上記2つだと思いますが、皆さま、成果はありましたか? 2玉から高個体が出ないのは運が悪いだけ?大量湧きにもかかわらず色違いと全く遭遇しないのも? 正直、終わってほっとしています。

  • コミュニケーションを完全に拒んでやる理由

    地元でここ何日かで極端に嫌がる人達がいたので、質問です。 こちらから無理に誘うことはせず、多少の挨拶程度のレベルの物のつもりですが、それすら拒む人が結構いて驚きました。レイドや野良捕獲等ではないです、ですが具体的に書くのは避けます。 実際の街でやる以上良くも悪くも他者との接触が回避出来ないのがgoの特徴だと思います。 その上で身内のみで閉鎖的に行う理由と挨拶等レベルも拒みボッチでやる理由は何でしょうか?(当然ナンパ目的ですらないです。) 他色でも年齢が大きく異なる人でもふとしたきっかけで話始め情報交換したりする機会があります、それもこのゲームの良さの一つかなとも思います。そういった物全て拒むのはちと疑問です。

  • 2体目の100%ってどうしてますか?

    そんなに多くもない個体値100の中で、何故か2体出たりすることありますよね? 2体目の100%ってどうしてますか? ゲンガーやゴローニャなど使えるポケは、2体共カンストして使いますが、殆ど使わないポケモンの場合…? 使わないなら交換出来たらよいのですが、個体値下がるからあげても意味ないし…( ̄^ ̄) 貴重な100%なので飴なんてとんでもない。 技を違う構成にして強化かな?とか思ってるのですが、皆さんどうしてますか? いつか来る(?) コミュデイに置いとくとか…

  • 低個体ミュウツーに何球パイルor金ズリ?

    ミュウツーレイド、盛り上がってますね。 今回普通にゲットしてもアメ5個のサービスです。パイルゲットなら10個! 高個体なら皆さん全投金ズリだと思いますが、低個体にどこまでパイル(銀パイル)使うか悩みどころです。以前、残り5〜6球まではパイル使うのが最大限にアメゲットが期待出来るとの投稿を拝見しましたが、5がゼロはキツイ気もするし、10をみすみす逃すのも、、、 質問は、低個体に対して、どれくらいパイル(銀パイル)投げますか?ということで ①全球金ズリ ②10球以上はパイル、以下金ズリ ③残り8球ぐらいから金ズリ ④残り6球ぐらいから金ズリ ⑤残り4球ぐらいから金ズリ ⑥残り2球ぐらいまではパイル! ⑦全部パイル!! ⑧その他 番号だけでもよいので、回答よろしくお願いします。出来れば通常レイドになってからの捕獲率も。 ちなみに自分は残り7ー8球までパイル、以下金ズリで(全球エクセレント狙い)、通常レイドミュウツー12/14、捕獲率86%です。

  • カントーポケモンの思い出は?

    みなさまこんばんは。 先日、7kmたまごからケンタロスが生まれて、151種のカントーポケモンをすべて図鑑登録することができました。 思えば、リリースから2~3ヵ月後に一度離脱。しかし、イベントの開催を知り復活したもののも、二段階進化のゲンガー、フーディン、カイリキーは、その当時、絶対に図鑑登録できないのでは?と滅入っていたら、レイドバトルがスタート。これらのポケモンを求めて、地元のジムを右往左往したことを懐かしく感じています。 そして、図鑑登録に苦戦したのが、マンキーでした。当時はたまごから生まれなかったため、オコリザルに進化させることができず、こちらのサイトのポケモンの巣を閲覧し、日暮里舎人ライナー(東京の荒川区と足立区を走る新交通システム)に初乗車して、その当時の巣である舎人公園にて、マンキーを乱獲。無事にオコリザルに進化させることができた時の達成感は、今でも忘れることができません。 そこで、カントーイベントも佳境に入った今、カントーポケモンの思い出を教えてほしいと思い、質問させていただきました。みなさんの思い出深いエピソードをご回答いただければ幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×