0


x share icon line share icon

【ポケモンGO】ダークライの捕まえ方と捕獲率|ボールを当てるコツ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンGO】ダークライの捕まえ方と捕獲率|ボールを当てるコツ

ポケモンGOでレイドボスとして出現しているダークライにボールを上手く当てる方法をまとめています。エクセレントでボールを当てたい方や、ダークライを捕まえたいと思っている方は参考にしてください。

目次

ダークライ関連記事
ダークライ個別のアイコンダークライがポケモンGOで実装!第四世代のポケモンで、タイプはあくのみとなっている。
▶ダークライの詳細はこちら
ダークライ対策のアイコンダークライの対策ポケモンを用意してプレミアムボールを多くもらおう!
▶ダークライ対策はこちら
ダークライ個体値早見表ダークライを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたダークライの個体値を素早く確認しよう!
▶ダークライ個体値表はこちら

ダークライの捕獲動画0

GameWithの捕獲動画

提供動画

※動画提供:ひかぴかさん

ボールを当てるコツ0

距離はやや近め

ダークライ距離

ダークライとの距離はやや近めとなっており、力を入れて投げすぎるとうまく中心に当たらない。やや加減して投げる意識をするとうまく当てられる。

左右に動く

左右に動くイメージ

ダークライは、ゲットチャレンジ時に左右に動く。画面の右や左にいる時は、ボールをダークライの中心に当てにくい。そのため、ダークライが画面中央にいる時にボールを投げよう。

エクセレントは顔くらいの大きさ

ダークライは、サークルをちょうど顔くらいの大きさにすると確実にエクセレントとなる。サークル固定でエクセレントを狙いたい場合は、この大きさを目安にしよう。

サークルの大きさ比較

サークルの大きさイメージ

サークル固定について

威嚇から元の位置に戻る直前で投げる

サークル固定のイメージ

▲このくらいのタイミングがベスト

ダークライは、こちらへ勢いよく向かってくるような威嚇をしてくる。威嚇してきた後、元の位置に戻り切る直前を目安に投げよう。すると、サークルが動かずにエクセレントでボールを当てられる。

ダークライの基本情報0

ダークライの全体画像
タイプ天候ブースト
あくのアイコン
あく
霧のアイコン
ダークライの詳細はこちら

種族値と最大CP

※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと

CP
 3739
HP
 172
攻撃
 285
防御
 198
ポケモンの種族値ランキング

ダークライの弱点と耐性

※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。

ダメージ
倍率
タイプ
×2.56なし
×1.6かくとうのアイコンかくとうむしのアイコンむしフェアリーのアイコンフェアリー
×0.625ゴーストのアイコンゴーストあくのアイコンあく
×0.39エスパーのアイコンエスパー
×0.244なし
タイプ相性早見表はこちら

その他のポケモンGO攻略記事

TOPに戻る

最新情報

おすすめツール

データベース

開催中のイベント

イベント終了まで
ロサンゼルスGOツアーイッシュ新北市
ロサンゼルスGOツアーイッシュロサンゼルス
イベルタルのアイコンイベルタルレイド
ゼルネアスのアイコンゼルネアスレイド
GBL重なる運命GBL重なる運命(スーパー、ハイパー、マスター)
2月のふかアクセス2月のふかアクセス
レジロックのアイコンシャドウレジロックレイド(※土日のみ)
重なる運命重なる運命シーズン

開催予定のイベント

イベント開催まで
イッシュへの道イッシュへの道イベント
GOツアーGOツアーイッシュグローバル
イベントマックスバトルウィークエンド
ホゲータコミュニティデイホゲータコミュニティデイ
イベントマスタリーシリーズ
ワニノコ復刻コミュニティデイワニノコ復刻コミュニティデイ
イベントレイドデイ
イベントリサーチデイ
イベントレイドデイ
イベントふかの日
イベントレイドデイ
イベントマックスバトルデイ
コミュニティデイ4月コミュニティデイ
イベントレイドデイ
コミュニティデイ5月コミュニティデイ
イベントシャドウレイドデイ
コミュニティデイ5月復刻コミュニティデイ
イベントマックスバトルデイ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©Pokémon.
©Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンGO公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×