ポケモンGOのレイドボスのフシギバナの対策を掲載しています。フシギバナの対策おすすめポケモンやフシギバナの種族値、フシギバナの弱点タイプを知りたい人はここをチェック!
フシギバナおすすめ対策ポケモン
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
フシギバナの対策ポイント
フシギバナの相性早見表
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらミュウツーがおすすめ

フシギバナはくさ・どくタイプのため、エスパーわざが弱点の1つ。特にミュウツーは攻撃力が高くおすすめのポケモンの1匹だ。
ミュウツーの詳細はこちらほのおタイプもおすすめ
フシギバナはほのおわざでも弱点をつくことができる。ダメージが高いオーバーヒートを覚えられるレシラムやシャンデラなど、特に上記のポケモン達がおすすめ。
ほのおタイプのポケモン一覧はこちらソーラービームは回避できるとgood
フシギバナが覚えるソーラービームは、技の発生が遅い分ダメージが高い。当たるとHPが多く削られるので、回避できると攻略しやすくなるぞ。
安定してクリアするには5人で挑もう
フシギバナは耐久力が高いので、HPを削りきるのに相当なダメージを与える必要がある。最低でもTL30以上の5人で挑み、弱点をしっかりついてダメージを与えていけば、安定してクリアすることができる。
レイドボスに少人数で勝つ方法はこちらフシギバナの詳細

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() くさ / どく | ![]() ![]() 晴れ / 曇り |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| HP | ![]() ![]() |
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
フシギバナの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらその他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |



ログインするともっとみられますコメントできます