質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • 全国ジム巡り(バッジ集め)

    皆さん、こんばんわ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 新しいシステムになり、嫌になった方も、さらに楽しんでる方もいらっしゃると思います。 私はとても楽しんでいます。と言いますか、最高です!私が望んでいた、全国ポケストの旅が出来る、私がもともとポケモンをやろうと思った、旅をしながらのゲーム!!きましたーーーーーー!!!! 皆さんと多分テンション違うと思います…すみません! と言うわけで、バトルはそこそこに新しいジムメダルを求めて、金曜の夜から先ほどまで、12万歩ほど歩き走りかき集めてましたが、私のようにコレクション目的で、ジムバッジを集めてる方いらっしゃいませんか? 殆どいないかとは思いますが、1人2人はいらっしゃるのではと思い投稿させてもらいました。 一緒に数を競い合いましょう〜ᕙ(●ᴖ⌄ᴖ●)ᕗ 因みにですが、これだけ回ると、良いジム見つかります。最高1日2時間守ってくれました。

  • 楽しみが少なくなったプレーヤーの独り言

    新ジムシステムは楽しいですか? TL35黄チームの無課金トレーナーです 弱小チームの1員としてはジム戦で頑張るモチベーションで楽しんでました。そのために一生懸命ポケモンを育て、レアモンスター狩りにも出かけました。  一方で、近隣の仲間が頑張って積み上げたジムに「名も知らぬ?」高TLの方がダルマ落としで当然のように鎮座していくシステムにも疑問でジムシステム変更に期待してました。 新しいシステムではバトルもジム置きも「程々」のモンスターでOK。 黄チームの私とすれば毎日50コインは夢のようですが、獲得するための「頑張る」モチベーションが湧かないし、モンスター育成もなんだかなぁ~!って、感じてます。 レイドバトルがスタートして、そちらにウェイトを掛ける方が増えると思いますが、参加するためのアイテムが「100コイン」稼げるコインは「50」 無料のアイテムは1日1個ではバトルも1回しかできないし、孵化装置にコインを回すと複数回のバトルが不可能になる・・・。 レイドパスはせめて30~50コインにしてほしい 楽しんで遊ぶなら課金すべきしょって・・・意見もあるでしょうが!

  • 新ジムの勢力分布

    ジム戦が再開されてからまだいくらも経っていない状況でこういう質問もなんですが、皆様のところのジムの勢力状況はどうなっておりますか? 当方のところ(横浜市街の真ん中)では、もともと強いジムの黄色がさらに増えていました。

  • 新仕様のジム防衛について

    前までは色んな所にポケモンを置いていました。 田舎というのもあって無駄に18箇所置いていたので毎日100コインと砂5000手に入っていましたが、新仕様になった場合現時点では置くのは少なめにして常にきのみを与えて防衛し続けた方がいいのですかね? 置きすぎるときのみがどうしても足らなくなってしまうので、数を絞ってきのみをフルチャージ。 色んな人にジムバトルを楽しんでもらいたいというナイアンさんの考え的には今回の新仕様は成功? ちなみに私も名声システムは好きじゃなかったので、賛成派です。皆さんはどうですか?

  • エクセレント狙い

    みなさん、エクセレントは狙ってゲットしていますか? と言うのも、エクセレント狙いは各ポケモンとの距離を把握してないと難しいと思ったので、自分は写真の通りグレート&カーブ狙いで妥協していますが、ここのページでエクセレントスローを解説していたので、慣れれば自在に出せるものなのか、と気になりまして。 よければ打率(狙ってエクセレントだせる割合)も聞かせてもらえると嬉しいです。

  • どれくらいポケ活してますか?

    みなさん、毎日のポケ活お疲れ様です。 もう少しでポケモンGO配信から1年ですね。 日本中が騒いだあの日からもう1年なんて早いですね。 職場で昼休みにテレビで見てた「ひるおび」で恵さんがモンスターボールを投げてる姿が昨日のことのように思い出されます。 私はアメリカで配信され、ネットニュースで話題になり始めた時から注目し、日本での配信が決まったニュースと同時に絶対にやると決めて、あの7月22日の配信日に苦労してアプリをDLし、わくわくしながら遊び始めました。 当方、家庭持ちでして、妻はポケGO反対派の為に肩身が狭く、1年近くもポケ活してきたことを内緒にしています(笑) その為、ポケ活できるのは出勤日がメインです。 往復の通勤経路と休み時間の1時間です。 休みの日はほぼできません。 たまに一人になれる時はガッツリやりますが。 ですが、田舎でこそこそ隠れてがんばってTL38まで上り詰めました。 みなさんはどんな環境下で1日および1週間にどれくらいのポケ活をされていますか? 休日にガッツリできる人がうらやましいです。

  • これってありですか

    大阪で細々と遊んでいる黄色トレーナーです。 家から30秒の所にジムがあり、そこでの毎日の事を聞いて頂きたいのですが…。 まず質問です。家族三人分のアカウントを本人がその場に居ないのに、使うのはルール違反ではないのですか? ジム戦を始めた頃は、倒してポケモンを配置したら必ず青に倒されて即三体置かれ、3人で来てるんだなあと思ってましたが、ある時期からやっぱり疑いますよね、いつも同じニックネームの人が置いていたら。朝から晩まで四六時中一緒に居るはずないと。こっそり覗いたらやはり一人でした。 かち合った時もあり、その時はまた別の人でした。やっと家族でやってると理解しました(鈍い私です) さらにそれを、近所のあちこちのジムでやってるので感情的にもやもやします。 1人1アカウントのルールには沿ってると思うのですが、その場に居ない家族の分を置いていってもルール的にはありなのですか? 先ほどは初めての投稿で不手際があり本文を載せないで送信してしまい、失礼しました。

  • 最大CPに違いが ラッキー

    黄色チーム、TL38になったばかりです。 ハピナスCP3160・個体値93.3(はたく・マジカルシャイン)はジム戦で大活躍してくれいます。先鋒・大将問わず本当に重宝しています。 2体目をなんとか育てたいのですが、候補はA個体値86.7CP919と、B個体値82.2CP827です。 Aは攻撃12・防御12・HP15で最大CP1399、Bは攻撃15・防御11・HP11で最大CP1448です。どうしたものか、正直迷っています。 あなたならどうされますか ① Aを育てる ② Bを育てる ③ 高個体値を待つ ④ その他

  • ジョギング・犬散歩・通勤通学勢あるある

    表題のようにポケモンGOを楽しんでる方々のあるある何かありますかね? 僕はジョギング&通勤の複合なのですが、 ・二キロ卵は一個は孵化させないとジョギングから帰れない ・朝の駅ジムで疑似レイドバトルが体験できる(攻撃時に味方が3人とか) ・ニアバイに出るポケモンでジョギングのコースをちまちま変更する 等です。これあるあるなんじゃないか?それとも自分だけ?というものがありましたら是非教えて下さいませ。

  • ジムの位置偽装プレイヤー対策について

    黄色チーム所属のTL34です。 私の住んでいる地域は黄色チームが頑張っており、4つほど10Fタワーもありました。 とはいえ、ちょっと離れると赤&青の10Fタワーしか無く、黄色チームはここでしか生き残れない状況です。 それと、黄色ジムだけを潰す赤チームのプレイヤーが1人いるのが悩みでした。 ここからが問題なのですが、この赤チームのプレイヤーがGW明けから位置偽装を始めたようで、朝から晩まで黄色のジム潰しを始めました。 1F〜3Fの間に潰されるため黄色のタワーが出来なくなり、夜には黄色のジムは無くなってしまう状況です。 4つほどあった10Fタワーも全て潰されました。 ちなみに位置偽装と言っているのは、今まで黒のクルマで回っているのを目撃してきましたが、GW明けからは誰もいないのにバトルが行われ、必ずこの赤チームプレイヤーがポケモンを配置していきます。 もちろん、バトルが行われているジムにも出向き、誰もいないことも確認、周囲の写真も撮り通報もしました。 バトル中にトレーニングで威嚇もしましたが効果はありませんでした。 このプレイヤーに対し、どのように対処していけばよいでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×