ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
たられば男
こんばんわ!Lv35の無課金者のトレーナーです。昨日の午前中は溜まってしまった仕事をさばくため、しぶしぶ、出勤でした。無事仕事を終えて、さあ〜ポケしょうと思い、いつもの狩場に行くか、はたまた、ミニリュウ狙いで別の狩場に行くか暫し思案。と、言うのも、ピカチュウイベントの煽りか、いつもの狩場はヨーギラスのわきがイマイチ、一方、別の狩場はサーチ情報で、最近、ミニリュウが結構湧いていたので、新技のカィリューを作るのも良いかと思った次第。結局はいつもの狩場へgo!幸先良く、ヨーギラスを1体getしたあと、別の狩場のミニリュウのわき具合をサーチで確認したところ、な・な・なんと、別の狩場の近くにアンノーンが!別添画像では、間に合うとなっていますが、直線距離の場合であり、絶対に間に合わない・・・。その後は、別の狩場にいっていれば、と「たられば男」になってしまい、テンションが⤵︎。早目に帰宅してしまいました。そこで、皆さんのここ最近の、たられば振りを教えてください。
-
ヨーギラスの厳選について
卵からヨーギラスが出たのですが、どれを進化させたらいいのか迷っています。 1体はサナギラスへ進化させてみたのですが、それをそのまま進化させても良いものかと。 飴は125個以上あるので、改めてヨーギラスから進化もできます。 ご意見をお聞かせいただけますか? よろしくお願いいたします。 ヨーギラス (砂はすべて2500) CP・500 HP・68 攻9-12、防14、HP14 個体値82-88 CP・497 HP・68 攻13、防10、HP15 個体値84 CP・494 HP・68 攻10-13、防9-14、HP15 個体値82-86 CP・488 HP・66 攻13、防9-10、HP11-12 個体値75 サナギラス(砂 2500) CP・893 HP・91 攻13、防12、HP13 個体値84
-
個体値ってなに?
皆さんがよく個体値100とかぞろ目の15-15-15とか書き込みしてますが、私は博士に見てもらう芸術点・目を見張る、これだけで判断しています。確かに「防御がいい」「攻撃力が高い」「HPが高い」の3拍子揃ったポケモンもタマにいますが、数字で見ることができません。みんさんはどうやって確認をしているのですか?ちなみに、ゲームはポケモンゴーしかやっていない「ポケgoジー」です。
-
ハピナスのトレーニングについて
本日の夕方、手持ちのハピナス(CP2750程度、しねん&はかい)を相手に、CPが半分以下のポケモンでどうにか時間内に倒せないものかと試行錯誤しておりました。 自分の手持ちだと、CP1300前後のソラビ持ちパラセクト×3体でギリギリ倒せるくらいでした。 基本的に技2だけ回避、ただしHPの残量とゲージの溜まり具合によっては技1も避けるというスタイルで行いました。 そこで質問なのですが、ハピナスの半分以下のCPでもっとHPをガシガシ削れるポケモンがいたら教えて頂けないでしょうか。あるいは、名声の上昇値を減らしてでも、もうちょっと高いCPのポケモンで戦った方が結果的には効率が良いのでしょうか。 このあたりのご意見を伺いたく思います。
-
イーブイ進化
強いイーブイ進化させたら、五匹連続でブースターなんですが、、ちゃんとエーフィとかブラッキーてでてますよね?どちらももう名前裏技で使ってしまってます。。
-
進化について
今さらですが、皆さんは進化ポケモンを強化するのに進化後に強化してます? 進化前の段階で強化したらどうなんでしょうか? どちらが正解ですかね、又は変わらないのか…
-
「じんつうりき」と「思念のずつき」のナッシー
今日TL38のCP3100超の思念破壊のハピナスに対して、野良でとったCP2300弱の低個体値で思念ソーラーナッシーをぶつけてみたところ、もう少しで1体で倒せるぐらいまで頑張ってくれたので、良個体値のソーラーナッシーを強化してみようかと考えています。ただ、同個体値で技1で「じんつうりき」と「思念のずつき」のほぼ同じCPがいるのですが、対ハピナスを想定すると、どちらが強いのでしょうか? 今までは対ハピナスに息吹波動のカイリューやカウンターインファイトとカウンター破壊のリングマ2体などを使用してました。
-
混ざったら危険
一匹だけポツンのヨーギラスなら、こんな感じですが。 ポケストや他のポケモンと重なったら見えませんね…。 自分の場合、二匹目がたまたま集団の前にいて大丈夫でしたが、隠れてしまって苦労したこととかありませんでしたか?
-
毎日ジムボーナスコイン100を目指している方、こんな時どうしてます?
ボーナスコイン、以前は24時間ごとにほぼ同じ時間に回収していたんですが、最近はより高みを目指してw、21時間ごとに回収するようにしています(欲深いわけじゃなくストイックと自分に言い聞かせてますw)。で、 そうすると当然週に一回位夜中の3時ころ回収しないといけない日がくるわけです。自分は大体夜12時半頃寝て朝6時頃起きてるんですが・・。 また、回収直前にジムが落とされていた時、少し回収を遅らせてでも10目指すか、9で妥協するか・・。(単純計算なら回収の効率は9で21時間≒10で23時間20分になるわけで、2時間位の間に時間がとれるかどうかが指標なわけですが・・。) この、夜中問題と9で妥協するか問題。 もし同じく21時間にこだわっている方いましたらどうしているか、教えていただけますか? とてもくだらない質問なこと、その労力割くなら課金したほうが賢いこと、は重々わかっています苦笑。 また、ジム員を15体も20体も置ける戦力はありません。(本当はこの時点で身の程知らずってことなんですよね(´・ω・`))
-
技ガチャについて
こんばんわ。 金銀実装前に捕獲したポケモンを進化させた場合、 新技は覚えるのでしょうか。 例えば、 カイリュウ:ドラゴンテール、げきりん リザードン:ほのうのうず、オーバーヒート などなど。 初歩的な質問ですみません。 新技を覚えたポケモンが欲しいのですが アメが少なく何度も進化させることができません。 第一世代の高個体を進化させるか、 第二世代の二番手個体の進化もしくは高個体が出るまでじっとがまんか。 どうしたらよいのでしょうか。どなたか教えて下さい。