ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
アップデート来たー
iPhone6です。ついさっき、アップデートが出たので、早速アップデートしてみました。 初回起動にドキドキ・・・→水色画面でフリーズ・・・・直ってないじゃん。 ガッカリしつつ、2回目起動・・・普通に起動した。 取り敢えず、周りに見えるポケジムを全部開いて、配置されてるポケモンを一通り表示してみる・・・ おぉ、全部表示できた!!久々だ!! トレーナー画面を開いて相棒ポケモンを開いて閉じて・・・おぉ、落ちない!! 今日は、もうポケ活は店じまいなので、確認できませんが、さっきまでジム戦1戦ごとに落ちたり、 ポケモン捕まえると博士に送る前に落ちたりして、イライラしまくりでした。起動時のフリーズが 残ってるのが残念ですが、全体には、安定度が増した(or回復した)感じがします。金銀よりなにより、 明日から、落ちずにバトルや捕獲が出来るといいな・・・ 皆さん、良くなりました?
-
金銀でレアになりそうなポケモンは?
原作もアニメも知りません。 全然金銀でレアになりそうなポケモン分かりません。 レアに平気で赤ボール投げそうで怖いです。 外れても全然かまいませんので、レアになりそうなポケモン教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします m(._.)m
-
高個体値の時の技構成
二流プレーヤーです。 素朴な質問です。個体値100%のカビゴンは育成中ですが、技1はイマイチ、技2もはずれと思います。にもかかわらず、なぜ攻撃も防御も満点評価なのか不思議に思います。 詳しい人は教えてください。
-
【告知】第2回10キロ卵孵化調査について
おはようございます(^_^)イベント期間終了が近いので、第2回10キロ卵孵化調査の内容を告知します(^_^) 期間 …2/16〜3/16までか 調査内容 …孵化した10キロ卵の孵化内容と、割った卵総数の内訳(2タマ、5タマ、10タマの数を集計し、数の割合を調べます。2キロ、5キロ卵から孵化したポケモンなどの報告は不要です。) 注意点 …卵は、期間中に取得したものが対象です。 また、2週間後に途中経過をお伺いします。 以上になります。 取得卵数の内訳を知りたくなったのは、2タマ出すぎやろ、という皆さんが思ってるところをついでに調べたいと思います。 ところで、僕の方で併行して実施してたポケスト調査、2週間ほどお休みをいただきます。 卵シャッフルの影響を受けてしまったからです。 2週間の間に、新たな10タマが出やすいポケストを リストアップして再開します(^_^) 第1回は、わずか12日ながら皆さんのご協力のもと、 200個の卵の孵化の内容を調べることができました(^_^) 皆さんのお力で、より精度の高い統計になると思います。どうか引き続きよろしくお願いします(^_^)
-
ナッシーの技
こんにちは トレーナーlv16になりたての ひょっこです。 先ほど高個体値のタマタマをナッシーに進化させ ねんりきとソーラービームを覚えました。 ネットではしねんのずつきがいいとあるのですが、ねんりきでも使えますか?
-
バレンタインイベント
積極的にやる必要ありますか?皆さんはやってますか? ラッキーやポリゴン集めに積極的にやるくらい?。さらに、パピネス?ポリゴンツーらヤドキングの金銀に備える素材集め?
-
ルアーについて
今回のイベントでルアーの効果が6時間になってますが、以前よりポケモンが沸いて出てるように感じます。 最後に使ったのが去年ですが、その時は3分くらいで1匹でした。今日使ってみたら3分くらいで2匹は出てました。 それとルアーは近くのソースからポケモンを引き寄せると思ってたんですが、近所で使われたルアーにギャラドスが引っかかってました。水辺とは無縁でギャラドスの影すら見たことない地域なんですけど…。 時間以外でも何か変更されたんでしょうか?
-
近隣のジムについて
TL33で黄色チームに所属しております。 所属チームを決めた時は少数派だったので後悔していたんですが、今では黄色で良かったと思っています、因みに無課金です。 近隣のジムについては自分の家から見えるところはほぼ黄色なんですが(※黄色ジムがないんでコツコツ頑張ったんです汗)それ以外は青色と赤色に囲まれていて黄色の孤島とかしています(笑) 自分の家からおおよそ半径3kmは青色が優勢でその次に赤色・黄色といった勢力図なんですが、皆さんのお住いの地域では何色が優勢でしょうか? 同じような質問が過去にもあったかもで申し訳ないのですが、参考までに教えてください。
-
気が早いですが…
立春を過ぎても気温的にはまだ冬! 寒さもポケGOの敵ですが、暖かくなるのが待ち遠しいとは言えない自分… 暖かくなるより先にポケGOする自分に1番の難敵とも言える「花粉」がやってきます… 一年で最も外出を控えたいシーズンなんですが、外に出ないとはじまらない…公園も川沿いも駅前も容赦なく襲ってきます! 花粉症の方、そうでない方、両方いらっしゃると思いますが、春にポケGO生活を少しでも快適にする為に対策出来る事や、対応策、便利グッズなど…ポケGOと花粉症についてコメント下さい。
-
進化か?保留か?
間違って押してしまい再度ですm(__)m 今日何気なくボックスを見てるとケーシィのあめが結構たまってました。 ですがサイコ・サイコ出来ており趣味で唯一マックスです。 個体値の高いケーシィとユンゲラーが計7体います。 ミニリュウ進化やイーブイ進化みたいに数あっても使い道があるものは理想のものを多くストック出来るにかぎりますが、 そういうもの意外で理想技が完成しててそれがマックスの場合の話です。(フシギバナやリザードンなど一般的に難しいものとかでも) その後個体値が高いものが手に入った場合、 (あめも少しずつたまっていくと思います)TLが上がって育てるのを待つのか、個体値の高いそれもあめを注ぎ込んで理想技を目指してチャレンジして個体を増やすのか?(個体値100なら挑戦するかもですが) 皆さんがどうされてるのかふと気になりました。自分の好きにすれば良いのでしょうが 3段階進化とかするとあめが一気にとびますし、それでTLが上がった時に強化出来ないのもなんだかなあと思い、皆さんの意見をお聞きしたくなりました。お願いします。