通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

解決済みの質問(ポケモンGO)

  • ミュウツーの

    今日、仕事帰りのジムでミュウツーが出ていたので寄ってみました。 雨ザーザーの21時というのに子どもはいるわ、傘さして走ってくる人もいるわ、路駐バトルどころか路駐バトル待ち路駐までいる状況…すごい人気ですね。 そのジムで1戦やってみたんですけど、ミュウツー入らなかったです。 EXの感覚でやってたら、逃げられちゃいました。 捕獲率が下げられたようですが、皆さんは初日のゲットチャレンジの印象はどうでしたか?

  • いま強化しているポケモンは何ですか

    私は三鳥レイド用に岩バンギ6体に砂入れしてます。 あまり強化してても面白くないのですが…。 次はミュウツーなので、どうしようかなと。 悪バンギは4体いるので更に増やすか。でも高個体がいない。 あと気合い玉くると即死なので、ゲンガーとか行った方がいいのでしょうか? ゲンガーは高個体も飴も十分あるのに育ててません。シャドーシャドーも持ってないし…。 今の時期、何を育てますか?

  • 7kmタマゴの結果

    朝5時に起きて、頑張ってみました。 欲しかったケンタロスが出て何よりですが、 三分の一は、限定が出ました。 みなさんは、どんな割合で孵化されましたでしょうか?

  • ふしぎなアメ、今の投入先は?

    ない時は枯渇しているのに、なぜか今はバッグを圧迫してるので、どこかに退避させたいのですが、、、 カンスト予定がないとか、カンストしたくても手持ち高個体がいないとか、いろいろ考えると、投入先に悩んでしまいます。ファイヤーデイが近いですが、高個体が手に入らなかったらムダになるし、グラードンやレックウザは復刻がいつになるかわからないし、、、 皆さまなら、今どのポケにふしぎなアメを投入しますか?伝説以外もありですか?また、ふしぎなアメの投入先に何か自分なりのルール?規則性?がありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • エクセレントスロー連続3回

    何度チャレンジしても難しい技術です。出しやすい個体ややり方を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • リザードンって作っといた方がいい?

    リザードンって必要ですか? あと、最低どのくらいCP必要ですか? ヒトカゲの高個体が出たので作ろうか迷っているのですが... 作りたいと思う理由→ ・リザードンを持ってない ・エンテイ0体、ファイヤー2体(ただし個体値は微妙) ・普通に好きなポケモン 作りたいと思わない理由→ ・エンテイはフィールドリサーチ、ファイヤーはファイヤーデイで近々手に入ると思う(公式発表ではないが、ほぼ確実) ・ヒトカゲのCPが低い ・どうせなら色違いが欲しい ・高個体ならタスクやレイドでいくらでも手に入る

  • まだまだ続く猛暑日/真夏のイベント

    テレビの天気予報で「命に危険を及ぼすほどの暑さ」と気象予報士の方が言われてました。 ポケモンGOは屋外で歩き回るゲーム。 先日の豪雨でフリーザーやゼニガメを延期したのは、ナイアンティック社として賢明な判断だったと思います。 異常気象は豪雨や地震ばかりではありません。猛暑もそうです。 コミュデイやサンダーデイなど、これから7~8月に予定されているイベントについては、開始時刻を夕方や早朝に変更するなど、見直しが必要ではないでしょうか? 個人的には、甲子園や東京オリンピックなど、真夏のイベントはもはや開催自体を見直すべきだと考えてます。時期をずらせないなら少なくともドーム球場でやるとか…。それくらい最近の日本の(海外も)暑さは異常です。 ポケGOトレーナーには、体力の落ちかかった高年者層が多くいます。犠牲者が出てからでは遅すぎるのでは…。 みなさん、真夏のイベントどうお考えですか?

  • 最後の参加券

    イオンの参加券も無事入手した鮭むすびです。 こーゆー時は田舎故、余裕をもってゲット出来るのは良いですなぁ(笑) 残すはTOHOシネマズ(又はタリーズコーヒーかジョイフル)の参加券を残すのみ!(ソ○トバンク?はて何のことやら…) 劇場版ポケモンを一人で見に行くのは少し気が引けるし、ここは食べるか飲むかの方向で行こうと思っていますが…皆さんはどの店で入手される予定でしょうか?またはもう劇場版を視聴済なのでしょうか?

  • 次回のコミュデー

    こんばんは! 次回のコミュデーはゼニガメですが、ハイドロカノンと色違いが実装かなあと思っていましたが。 この文面を見ると、僕はもしかしたらサングラスゼニガメが来るのでは…と思っています。 というのも、アニメの方で昔サングラスをしたゼニガメが出ていた時期があったので。 皆さんはどう思いますか?

  • サラリーマンの皆様へ質問

    いつもお仕事お疲れさまです。 平日の9:00〜18:00を一般的な勤務形態と仮定して、週5日のうち3日(飲み会や家族サービス等を加味して)各3時間18時以降ポケ活しているとした場合、何か計画性をもって行動されてますでしょうか? 想定される選択肢として ①その日暮らし ②レイド中心に回る ③ジム攻略をメインに活動する ④全般的な捕獲をメインとしている ⑤イベント色違いやタスク消化を中心に行動する ⑥その他 などあり、皆さんの目標や通勤時間などの置かれている環境によっても違うと思うのですが、今後のポケ活の参考にさせていただきたいと存じます。 因みに私は、ナイトレイドが開始されてからは②な感じです。 なお回答いただいた方には、出来る限り返信いたします。よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×