ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
色違いポケモンについて
近所の1人の方がジム置きしてるポケモンと、フレンドの1人の方が相棒として連れてるポケモンが色違いばっかり。 フレンドの人は、毎日相棒を変えて全て色違い! ジムに置いてる人も、置いてるジムに全て色違い!次の日は、また違う色違い! 私は、色違いが出にくく、色違いのヒキがすごい人が羨ましい限りです。 この前やっと、金コイをゲットできました。それも、主人がとってきてくれたので私のヒキでは、ないですね… 主人は、色違いをよくゲットします。やっぱり、人によってとれる人とれない人のかたよりってあるのかな?
-
ダンバルデイどうしますか?
私の予想より早く28日にリベンジダンバルのコミュニティデイが決まりました。まさか一週間後にくるとは思いませんでした。ナイアンは次の通信障害は起きないと自信があるのでしょうか? そこで皆様にお聞きしたいのですが、どのような場所でダンバルのコミュニティデイを迎えればよいと思いますか?近場で済ますのか、繁華街に出るのがいいのか、迷っています。
-
エスパーウィーク
エスパーウィーク、16日(火)早朝までだと思っていたら15(月)早朝までだったのですね。 さて、それはさておき、今回のイベントで皆さんはどのような成果を上げたでしょうか? もちろん、ガールズデイの成果もOK です。 ちなみに僕はHP先頭で個体値を表すとして ミュウツー98%FFE,FEF各1 96%DFFか98%EFFのラルトスx1 プリン100%x1 色違いには全く縁がありませんでした。
-
金ズリ防衛
よく「金ズリ防衛は良くない」とのご意見を目にします。複垢による金ズリ防衛は確かに良くないです。しかし単垢の金ズリ防衛ってそんなに良くない事なのですか? 自分が前衛にいる時(8h20m未満)は出来る限り金ズリ防衛するようにしています。これも良くないのでしょうか? 素朴な疑問です。
-
ゲームバランスについての意見募集
皆さん、やっと日本語の説明が出ました。はしょると次の通りです。 「まもなくシンオウ地方のポケモンが登場し、 さらに、今後数週間にわたり、ゲームバランスにおける2つの重要な変更を実施する。この変更は皆さんからのフィードバックを参考にし、デザインします。 ポケモンの出現に関する変更 • 天候連動機能を調整し、天候が与えるポケモンの出現に対する影響を少なくします。 • 公園などの特定の場所を冒険すると、より様々な種類のポケモンが異なる頻度で現れるようになります。 • 公園や自然保護区といった一部の場所では、より様々な種類のポケモンが現れるようになります。 バトルにおけるポケモンの強さの変更 ゲームバランス改良のため、今後数週間でポケモンのぼうぎょとHPの値のバランスを考慮し、CPの値を調整します。」 始まってからの2週間はフィードバックがあるということですから、開始前から考えられること・言いたいことを言いましょう。皆さんのご意見を募集します。 私の意見は、文字数制限から1つのみ! ・CP変更はラプラスのCPが突然下がった悪夢を思い出します。変えた説明をしてもらいたいものです。
-
色違いでなかったら、、?
今回イベントではスリープ実装ですね。もう色違いにはウンザリしてますが、他に捕獲するポケもいないので仕方なく捕ってますが、、、 みなさん、タップして色違いでなかったら、どうしてますか? ①ボールは投げず、すぐに放す ②捕獲して、リーダー評価をみて、高個体は残す ③捕獲するが、リーダー評価を見ずに博士送り ちなみに当方は③です。 ①の方は図鑑の見つけた数と捕まえた数に大きな差が出ると思います。過去に色違いが実装されたポケで、最も大きな差があるのはどのくらいでしょうか?以前、数千の差があるスクショを見て驚きましたので、合わせてお尋ねします。
-
格闘ポケモンの育成数とPL
日々のジムバトルをしなければコインは稼げませんよね.運良く空きがあればいいのですが,世の中甘くはない.どうしても他色を倒さねばなりません.編成は格闘ポケモンが中心になると思います.そこで,お尋ねしたいことがあります. ①ジムバトルに使用する格闘ポケモン名,技名,PL,個体値(複数いれば,それぞれ記載してもらればありがたいです) ②①に適用するポケモンのこだわり(例えば,カイリキーだけとか,個体値がいくつ以上とか, PLいくつ以上とか) ③ジムバトルには使用しないけれども保有している格闘ポケモン名,技名, PL 注:ジムバトルの編成をお聞きしているわけではありません.格闘ポケモンについてのみ詳細にお聞きしたい.どの格闘ポケモンを何体揃えるかを参考にしたく思っています.
-
ミュウツーを飴にする基準を教えてください
ミュウツーバーゲンの結果、現在50体を超えてしまい、BOXをパンパンに圧迫しております。 攻撃MAXの高個体値も15体以上となり、さすがにこのままではまずいと思い、最近はとりあえず特別な交換をして飴を貰いつつ、評価が1番手でないなら博士に送っていますが、1日1回の交換ではとても追いつきません。 皆様はどのような手順、あるいは基準でミュウツー整理をしていますか? BOXアップグレードか飴2倍イベントがあれば、いいのですが・・。
-
手こずるポケで高個体値はいない
というのが経験です。つかまえるのが大変でこりゃ個体値いいかもと最初の頃は期待しましたが、よかったためしがない。高個体値はさりげなく来ます。みなさん手こずって高個体値の経験ありますか。
-
複垢のBANってあるの?
複垢のBANってあるの? ゲームしてる人が減ったのか、めっきり見かけなくなってたけど… 今日見かけた。 ジムバトルで複垢のひとつを潰してから、遠隔木の実の回復と再設置…誰もいないけど( •́ㅿ•̀ ) そこまでして頑張る意味…粘るのはお互い様だけど そこで本題なんですが 複垢通報しても運営は携帯の持主調べるわけないし複垢か判断できないですよね? BANされた!なんて人いるんですか? あと…なんで複垢の人って似た名前をつけるんでしょうか?