ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
厳選とTLアップに費やしたお金と時間‥
既にTL40になった人や目前の人もたくさんいると思いますが、今回のシステム変更でちょっと残念な思いをしていませんか。 自分はまだまだ35ですが、それでも強いカイリュー等々ポケモンを追い続けてきました。 システム変更以来、CPアップはしてもあまり意味が無いなぁと、上げていません。 自分のレベルも上がり、ポケモンのレベルを上げ、ジムの上に置くのがひとつのステータスだったと思うのですが‥。 確かに幅広く人が遊べて、いろいろなポケモンを見られるのは楽しいですが、それはそれとしてこれまで頑張ってレベルを上げられた人への恩恵も少しだけでも取り入れて欲しいと思うのです。
-
旧式ジム、復活希望
今のジム、強い敵とぎりぎりで戦う楽しみがないです。 1/10程度で良いから、旧式ジムを復活してほしい。コイン、砂いらないから。。色分けの無く、各色の強いポケモンがジムに乗っている。それを私みたいな物好きが無報酬で挑む。こんなジムがあっても良いのではなかろうか。。
-
技マシン使ってみました
波動持ちのカイリューがいたので レイドバトルにて技マシンが手に入り 早速使ってみました。 結果が欲しい組み合わせになり 使い勝手も良くて満足な結果となりました。 現在はTL35以上でないと レイドバトル出来ないので 早く誰もが出来るようになれば良いと思うのですが 他に手にして使った方はどのポケモンで どんな技持ちにしたのですか?
-
レイドバトルって女性トレーナーには無理そう。。
T36 チームミスティック 行動範囲のジムは女性アバターも半数近くジムにいますが、 実際はほとんどは30~65歳くらいの男性で、 女性がジム戦をしている所をほとんど見た事がありません。 車でやって来るトレーナーがほとんどです。 このような状態でレイド戦開始時に20名近くも(男性が) ジムに集まって来る中、1人その中に混ざる勇気がありません(泣) 特に夜中なんて怖すぎです。。。(^^; 顔も知られたくないし。。車の中から出来るのかなぁ。。 絶対声かけられますよね。。 もうジム戦引退の時期なのかなぁ。。 これまで無課金でBOX拡張済み、しあわせたまご、孵化装置など ジムの報酬で全て手に入れて来ました。 伝説も最低1匹は欲しいです! こちらではガチでジム戦やっている女性トレーナーの方います? もし良かったらレイド戦どうされるのか聞きたいです。 ターシーさんみたくサングラスかけて行くしかないかしら(笑)
-
ジム戦(ジム置き)卒業した方います?
黄色TL38です。 ジムは結構頑張ってきて、それなりの長期間コイン100を維持してきました。が、ご存知のとおりジム戦は色々とストレスも多いですよね。 自分のジム戦の目的は 1.コインと砂 2.バトルそのもの(育てたポケモンを使いたい) の二つなんですが。 1についてはその時間と労力は課金すればお釣りたっぷりで補える、というかむしろコストは下がるはずで。 2だけを続けるのは更地(特化)マンになることを意味するんですが。 日々ジム維持に振り回されるより、その時の気分、時間の都合で気ままにジムを攻撃するのを想像したら楽しいかも、という気持ちが強くなってきました。 同じような考え、経緯でジム置きやめた方っていますか?どんな感じですか?(楽しい?物足りない?何か違う?)などありましたら聞かせて下さい。 (これって黄色だけの悩みなのかな?)
-
岩ポケイベント
おはようございま~す。 質問というか、報告でございます。 本日5時前にポケ起動したのですがイベントはまだ開始しておらず、 先ほど(5時21分)、不動の状態でラッキーがアメげっと、ショップのモンボの値段入れ替わりでイベントがスタートしたようです。 相棒ラッキーの画面を開くと、距離が-2.4/5km、-4.9km歩いたとの表示になりました。 以前のアメ4倍の時には5km → 1.25kmという表示だったと覚えているのですが(どうでもいいことですけどねぇ) アップデートの時間差と同様にイベント開始時間も違いがあるのかなと(5時に始まるとこもあれば、ちょっとずれるとこもみたいな) ちなみに近くのポケモンにはまだ岩ポケ出てません。
-
ジム激戦区における防衛ポケモンの育成意義について
こんにちは。初めて質問させていただきます。 現在TL34、赤チームで活動をしています。 私の生活圏はジムの色がすぐに変わる激戦区で、コインは1日10~20コインです。 最近、タマゴからラッキー(攻14防14HP14)とミニリュウ(攻15防15HP12)が続けて孵化しました。 ミニリュウはカイリューに進化させたところ、テール暴風になり、将来CP3503になります。 ちなみにバンギラス(攻12防14HP13、テール嚙み砕く、将来CP3552)もいます。 「ジムに何を置いてもすぐ崩されるんだから、防衛ポケモンを育てる必要なんてない」 と思っていたのですが、前述のラッキーやミニリュウを入手して 「1体くらいは防衛ポケモンを育ててみてもいいのかな」 と気持ちが揺れ動いています。 そこで、私のように激戦区でジム戦をされている方に質問です。 質問①:激戦区であっても、防衛ポケモンを育てていますか?その理由は? 質問②:防衛用ポケモンを育てるとしたら、前述のラッキー(進化予定)、カイリュー、バンギラスの中でどれを育てますか?その理由は? 以上、皆様の意見をお願いします。
-
技ガチャ連敗記録
いつも勉強させてもらい有難うございます 今回のイベントで課金しまくってTL39になれました。 40までは先が長いので当面の目標の一つが カイリューのドラゴンテール逆鱗GETなのですが・・・・ 2月の技変更依頼11連敗中です(>_<) 鋼破壊×4 鋼暴風×3(内1体は個体値100でMAX強化) 鋼逆鱗×1 テール破壊×2 テール暴風×1(まだましだと思ってMAX強化) 鋼多過ぎだし・・・ こんななの普通なのでしょうか?(+o+) 慰めがてら技ガチャ外れについて教えてください(^_^;) よろしくお願いします
-
ラプラス強化します?
イベントでラプラスをゲットしました。 言うことなしのいぶきふぶきで良さそうですが、cp800。。。 対カイリューには育てやすいギャラドスいますし、飴集めるの大変なんで、今から育てる価値あるのかなと。 トレーニング用にキープしとこうかなと思ってるんですが、皆さんならいかがしますか?
-
こんな時どうしますか?
17年入ってジムバトルが本番に参入することにしました。 家から少し離れるところに、自色のやや安定8階以上のタワーがあって、そこでトレーニングして一角を入れようとしています。 そこから問題発生。 自分はあえて天辺に置かず、だいたい上から4、5番手にカビゴンをおいてます、タワーの安定に貢献しようとしています。しかし2日経たずタワー崩壊し、立て直しされたら再度トレーニングして置いたら、また崩壊。 行かないことにしたら、タワーは安定しますが、トレーニングして置いたら2日持たないことになってしまいます。 たまたま自分が運が悪いと思いませんが、すでに5回ぐらい起きていますので。 行かない時、だいたい2-3日で10階タワーになります。 特定したメンバー以外の人からの参入排除ですか? 皆さんこう言った経験はありますか?