ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
ミュウツー戦に参戦!
暫くダラダラと書かせて下さい。 本日、浦安にある美浜運動公園16時半開始のEXレイドに行って来ました! 無理矢理シフトを変えて貰いました! その代わりレポート作成をやってやると言い、19時半に帰宅するもレポ作成に今までかかってしまいましたよ(笑) で、16時半開始なのに興奮しすぎて15時半到着→青ジムを破壊し黄色へ♪ 開始15分前なのにトレーナーっぽいのは3名のみ。 あれ?と思いつつも心の中ではニヤニヤしてました。 何故なら速攻で黄ジムが満卓になったからです。 どこで待機してんだよwお前らシャイボーイかwwwとか思いつついざスタート! 現在の参加人数3!!!!!!! えこれ何!?地獄!? 最初の5分でおじいちゃんが離れて2になり30分間粘るも2から変わらずorz どうやらジムのポケモンは京葉線乗ってる奴等が通り過ぎざまに設置していった模様;;泣いたよ。全米が泣いた。 他の方でもスタート時間に間に合ったのにEXレイドが成立しなかった方っていますか? 本当に何やってんだか・・・レポート作成しながらマジ泣きしそうになった。
-
グラードンの捕獲率が低いwww
皆様こんにちはー やっと3回目でグラードンを捕まえることができました。 皆さんはゲットできましたか?
-
天候によるブースト、ナイアンティックは失敗したのでは?
固体値15-15-14でPL32のアチャモや15-13-15でPL35のラルトスを入手できたことで砂をほとんど使うことなく即戦力のバシャーモやサーナイトを楽に入手することができました。 でも、卵産の固体に砂と飴を大量に投じて強化したこれまでの歴史がないがしろにされたと感じたプレイヤーも少なくなかったはず。 更に、雨の日のブースト? このゲームの雨との相性の悪さをナイアンティックは理解していないのか? 雨の日に特定の場所にハスボーが大量発生したところで、それを入手するのはマジgoを見ながら車で移動する輩と、位地偽装のチートアプリを使う輩だけだと理解できないのか? さすがに場がしらけてきた感じがするのは私だけではないはず。 みなさん、どう思われますか?
-
防衛選手権第一回!
ジムの防衛時間を知りたいです!それだけだぁす!
-
今年もあとわずか・・・
今年もあとわずかとなりました。振り返れば一年ずっとポケ活やってたような気がします。 新しいジム仕様となるために、ジム戦ができない日があり、朝起きたらポケストのすべてに白いわっかがついていた地図画面を見たときの静かな興奮ががいまだに鮮明に思い出されます。 また、レイド戦の開始でまたもやニュースなどにポケゴーが出てくるような騒動があったり、リアルイベントの開催、いろいろありました。 2017年のポケ活楽しかったですか? 私は楽しかったです。レイドも恥ずかしいですが今年一番楽しめた要素でした。ジムバッジ集めもひそかにやっています。 ただトレーニングがなくなったのは残念でした。 今年のポケ活振り返ってどうだったか教えてください。
-
皆様のモチベーションの源は?!
リリースから1年以上が過ぎ 一にポケモンGOと言っても 楽しみ方は人様々に感じます。 私は半年間くらいほぼログイン勢にも ならないような時期もありましたが 伝説レイド開始を聞き復帰し またマイペースに楽しんでます。 そこで、、皆様に 宜しければモチベーションの源をお伺いしたいです。 今の私のモチベーションは少しずつ強化されていく cpを眺める事です。
-
金ズリ防衛の方針?
金のずりの実でジム防衛をするときの方針を、良かったら教えて下さい。 どういうことかというと、①自分のポケのみに金ズリ与える、②他の人のポケにも金ズリ与える、③その他 自身の場合、基本は①ですが、場合によって他の人のポケにも与えます。普通の木の実だと、あまりケチらずに木の実を上げられますが、金ズリは、最近出やすくなる以前は、自分のポケにした上げないという人が同色でも結構いたこともありましたし。 先ほど、関連した防衛時間についてのQ&Aを読み、興味深いと思いつつ、金ズリについて皆さんがどうされているのか、ふと知りたくなったので、投稿してみました。
-
最高防衛回数?
地元でも普段置かない所に置くと、ここ最近結構頑張る人がいて驚きます。 現状金ズリのが元気や傷薬よりも安価なために出来る荒業?ですが21回の多分1h30m近く頑張られていました。 この最中に2つジムに設置出来たので2h頑張ったら譲ろうと思ったのですが、その前に諦められたようです。 皆さんは過去にどのくらいまで金ズリ防衛された経験ありますか?又はその逆はどこまでされてどちらが諦めましたか?
-
ヒトカゲ絶滅…?
みなさんこんばんは。 お暇な方お付き合いください。 第三世代も実装されて、すでに図鑑も完成されている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。第三世代の新しいポケモンがたくさん出てきてずいぶん顔ぶれも変わったなと思う今日この頃。 で、まぁタイトルの通りなのですが、もともと見かけることの少なかった第一世代の看板的存在のヒトカゲ(言い過ぎ?)が全くもって出なくなったと思うのは私だけでしょうか?? 今や進化形のリザードンでさえ戦力としての魅力は無いですから、今更ヒトカゲ湧いても…というご意見もあるかとは思いますが、やはりここまで出ないのはちょっと寂しい。 もはや伝説とかヨーギラスとかの方がレア度低いですよね?絶滅しちゃった?(´;ω;`) みなさんの周りではヒトカゲまだ出ますか? ついでに、ヒトカゲに限らずすっかり見なくなったポケモン他にもいますか?
-
レイドバトルの捕獲率について
お世話になります。 動画かどこかのサイトで、捕獲率は加算されていくのでカーブボールやExcellent等を連続してだせば95%位になり必ず捕獲できると掲載されていました。 しかし、どんなに連続して出しても逃げられます。 真実はいかがでしょう。 宜しくお願いします