ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
何を優先すべきかわかりません
TL24なんですがレイドバトルや防衛、ジム攻略、ポケモン厳選などたくさんやることがありますが、どれを優先したらいいですか? 強いポケモンといってもナッシーとシャワーズしかいません。(CP2000程度)ポケモン厳選すべきなんでしょうか?するとしたら何のポケモンしたらいいですか?
-
無駄に個体値100シリーズの価値
MAXイーブイの質問投稿を拝見してふと思いました。 先日、個体値100のトゲピーが誕生したんですよね。 トゲチックにはすでに進化済みなんで放置しているんですが、愛おしいことは愛おしいものの、こいつの価値はどのくらいあるんだろうと。 <質問1> いわゆる「観賞用」なのでしょうけど、タマゴからしか産まれないので、人によっては図鑑埋めに苦戦されているのかもしれないと思うのですが、今後トレード機能が実装したあかつきには、それなりに価値出ますかね?? <質問2> 無駄に個体値100シリーズとしては、モグラトリオも持ってますww みなさんはどんな無駄100シリーズお持ちでしょう? ※無駄って表現が不愉快な方はスルーしてくださいね。自分も可愛がってはいますよ!
-
ミュウツー戦の布陣は?
まだ招待状も届いてないミュウツー戦の対策を今から案じるなど笑止なのですがご容赦下さい。 皆様はどのような布陣でミュウツー戦に望まれますか? 自分の今考えてるメンバーは以下の感じです。 3579かみエッジバンギ 3577かみエッジバンギ 3234かみかみギャラドス 2848かみかみギャラドス 2639かみかみバンギ 3513てるりんカイリュウ ほか2200の連続シザーハッサムや2000のバークかみヘルガーがいますが、即死しそうで… かみエッジはかみかみに変えたいものの技マシンが… やはり気合い玉かどうかで編成を変えた方がいいですかね。そもそも再戦可能かどうかも不明ですが。 ご意見お聞かせ下さい。
-
きんのズリのみ
きんのズリのみが出なくなりましたよね。。。出ないこと多数、最大でも5個ぐらいしかでないので、在庫が消費される一方です。 こんなことなら、遠隔金ズリ防衛なんてしなければよかったと思う今日このごろですが、今後は高個体値のみに使うとか、最後の1球には使わないとか、計画的な運用が必要であると考えております。皆様の今後の運用プランをお聞かせ願えませんか?
-
伝説を獲りに行くので、しばらく帰りません
・・・と言ってみたい。なんかカッコイイ 今日も仕事(TT) でも仕事帰り、タイトルのメールを旦那に送り、1戦か2戦でも獲りに行くぞ! (伝説って何?と素のメールがきそう) いや、皆さん家族になんと言ってポケ活してますか? オープン? クローズ? 帰り遅くなるよね?
-
新ジム2カ月、改めて評価とジム活の現状を教えてください
6月の大型アプデから2カ月、すでに何度もいろいろ書かれてきましたが、ここで改めて新ジム仕様の総評と感想をお願いします。 また、伝説レイドが継続する中で、みなさんのジム活動、どんな感じで日々、通常バトルに参戦しているか、参考までにお聞かせください。 当方は、、、新ジムになるまでジムバトル未経験の超初心者でしたが、この2カ月間でなんとかバトガールを金メダルにしました(笑)。 なので、この手の質問にもう言い尽くしたという方も多いと思いますが、ご容赦ください。
-
金のコイキング
金のコイキングは、どの位のタイミングで 出ますか?
-
レイド戦勝利後のバンギの捕獲率⁉︎
初めて投稿します、TL36 赤チームのリザードン大好きなおっさんです。 レイド戦がいよいよ始まった訳ですが、自分はバンギ一択で挑んでおります。レイドにおけるバンギ戦は5回しか行っておりませんが、勝利後のお楽しみである捕獲の際の捕獲率についておたずねしたいのですが、皆様のバンギ捕獲率はどうでしょうか? 自分は、5分の2捕獲となっています。 その他、バンギ戦のポケ選定や経験による豆知識などがありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
-
アップデート後の育成計画について(星の砂の使い方)
レイドの追加、ジムの変更により、育成計画を見直す必要があるように思います。 今まではカイリュー、バンギ等高cpをマックス強化するのが得策でした。(防衛の観点から) しかしジム仕様が変わったため、高cpマックス強化までは不要になっています。 またトレーニングが無くなったのでcp1500前後の部隊が不要になっています。 (ただしこれについては低cpで他ジムを攻撃するとやる気の減少が増えたという報告もあり、またその逆の報告もあり、不明) 次にレイドですが相性が非常に重要になっています。 カイリューゴリ押しでは微妙で、ちゃんと相手の弱点をつけるポケモンが重要になってきています。 サンダースに対する地面サイドン、カイリキーに対するエスパーポケモン、カビゴンに対する格闘ポケモンなど。 私の結論は、 1)マックス強化までは不要(星の砂効率が悪い) 2)それより属性ごとの頭数を増やすことが必要(カイリキー6体など) 今まで高cpポケモン強化に拘っていましたが、これからは各属性6体をある程度のレベルで揃えた方がよいと考えています。 皆さんの育成計画をお聞かせください。
-
ジムでのトレーニングが…
新ジムに移行すると、トレーニング制度が無くなりますね。 エリートトレーナーの数値も打ち止めですか…。 最終的に、数字をどこまで積めましたか? 私は 2,579 でした。