ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
結局1番の技の組み合わせは?
新技追加、旧技適用外、通常技の発動時間変更と再変更等 色々あったアップデートですが、新旧合わせて最高の技の 組み合わせは何だと思いますか? カイリュー カイリキー カビゴン フシギバナ の主にアタッカーとしての意見をお聞きしたいです。 胃袋カイリュー カッターソーラーフシギバナ 舌舐め破壊カビゴン あたりがいるのですが、別物を進化させた方が いいのでしょうか。 つるソーラー期待して96点のフシギダネが カッターハナフブキになってかなりガッカリでした。 ちなみに、きあいだまってなぜ格闘タイプには 実装されないんだろう。
-
ラプラス、カビゴンにかかる確認
もう少しでLV35の無課金主義のトレーナーです。現在、ポケ中です。ほんの10分前にラプラス(いぶき、ふぶき、個体値50・・・)をgetしました。私の狩場では5日連続の出現です。うち、1日は2体湧きでした。いままでは、1週間に1回のペースで出現。cp調整以降、少しレア度が下がったような気がします。皆さん、どうですか? また、逆にカビゴンは、あまり湧かなくなった気がするのですが・・・。 追伸、ラプラス5日のうち3日は夜中で行けず。1日はラッキーイベントの余波で青玉しかなく、ドロン。本日、やっとgetです。
-
ジョウトレア
皆様こんにちは。 技変更などもあり素直にジョウトポケモン追加で嬉しい!とは言えない方も多数居るでしょうが、新なポケモン追加って事でワクテカでポケ活してる人が大半かな?と思ってます。 自分は初日に自宅に居なければならなかった為に、あまり成果のあるポケ活出来ませんでしたが、ユルユルだったりダッシュしたりしてみて、地域性アリのお話で構いませんので、ジョウトポケはどいつがレアっぽいかお話下さい。 進化形は除いて、未進化と進化しないポケモンでお願い致します。 数が必要なのに影も見てないヨーギラスが自分的にはレアと感じて仕方ないのですが、カントーで言うドガース、ベトン的な1匹位置にウリムー、ゴマゾウって感じもしてます。 ミルタンク、エアームドなんかも棲息数が少ない印象ですが、皆様の地域はどうでしょうか?
-
ゼニガメ逃げる
ゼニガメの逃走率は異常です。ズリのみハイパーでも平気で出てきて逃げます!アイテム意味ないと思います。みなさんの捕獲率はどうですか?
-
【告知】第2回10キロ卵孵化調査について
おはようございます(^_^)イベント期間終了が近いので、第2回10キロ卵孵化調査の内容を告知します(^_^) 期間 …2/16〜3/16までか 調査内容 …孵化した10キロ卵の孵化内容と、割った卵総数の内訳(2タマ、5タマ、10タマの数を集計し、数の割合を調べます。2キロ、5キロ卵から孵化したポケモンなどの報告は不要です。) 注意点 …卵は、期間中に取得したものが対象です。 また、2週間後に途中経過をお伺いします。 以上になります。 取得卵数の内訳を知りたくなったのは、2タマ出すぎやろ、という皆さんが思ってるところをついでに調べたいと思います。 ところで、僕の方で併行して実施してたポケスト調査、2週間ほどお休みをいただきます。 卵シャッフルの影響を受けてしまったからです。 2週間の間に、新たな10タマが出やすいポケストを リストアップして再開します(^_^) 第1回は、わずか12日ながら皆さんのご協力のもと、 200個の卵の孵化の内容を調べることができました(^_^) 皆さんのお力で、より精度の高い統計になると思います。どうか引き続きよろしくお願いします(^_^)
-
2キロ卵の入手率が増えてませんか?
今回のイベント中から卵から出るポケモンの種類変更がありましたよね。変更後、10個ほど卵を手に入れましたが、2キロが7個、5キロが3個でした(^^;) 10キロが出ないのは良くある話として、急に2キロの入手率が増えた感じがしています。イベント前は殆ど5キロばかりだったので…。 ピィとププリンの孵化率が高いイベント中だからなのか、それとも2キロから出るポケモンが増えたからなのか…。 皆さんの状況が気になっていますが、いかがでしょうか?この影響で10キロの入手率が下がるのは勘弁してほしいです(-_-;)
-
地域格差
なんスカこれ? うちはパラパラしたもんすよ… …。
-
今更ですがCPのことで
例えばパルシェンとラプラス、種族値はもちろんちがうし、 個体値も違います。でも同じCPで共にふぶきを繰り出した時、 削げるHPの数も同じですか? それとも同じCPで同じ技でも、種族値、個体値が違えば 効果の差が出るのですか? ちょっとよくわからなくなって来ました。
-
相棒遍歴教えて下さい!
こんばんは。 皆さんは今までどんなポケモンを相棒にしてきましたか? 私の最初の相棒は、亀山薫ことヒトカゲでした。 リザードンに進化させる為のアメを集めたく100km程一緒に歩き回りました。 彼は進化させて、当初はナッシー狩りに活躍したものでした。 その次は、アメ集めが難しいポケモンを相棒にしていました後、最も長い時間を共に過ごした神戸尊ことミニリュウです。 図鑑もある程度埋まり、そろそろカイリューが欲しいと思ったが、ミニリュウゲットも捗らず、結局840km余りを共に歩いてきました。 次はトゲピーとサンタピカチュウを挟んで、現在の相棒は米沢守ことスクショのカビゴンです。 彼を相棒にした理由は、ここのQAで防衛カビゴンの有益性を感じ、また高個体値のカビゴンを強化する為のアメが足りない為です。 とりあえずは2体は現状TLでのMAXまで強化して両方3000overまで漕ぎ着けましたが、少なくとも後1体はCP3000overを目指したいので、しばらくは今の相棒と一緒に歩くことになりそうです。 最後に、米沢守は相棒ちゃうやろ!というツッコミは受け付けませんので、ご了承を(笑)
-
卵にまつわるエトセトラ2
つい1週間程前、ポケステ調査をはじめました、とお伝えしました。 併行して10キロ卵孵化調査をしてるので、土曜日の投稿で触れた内容に、今日までの結果を上乗せします。 結論から言うと、より偏りがなくなるよう、調査対象ポケステを増やしたのですが、 10キロ卵が出やすいポケステ…14個中、10キロが8個 10キロ卵が出にくいポケステ…25個中、10キロは0個 比較サンプルは割愛 と、極端な結果に、なんじゃこりゃと思ってます。 最終的には率の乖離はもっと縮まるのでしょうが… もし、ポケステを選んで卵を排出させている方、いらっしゃったら、参考にどの程度の割合で10キロ卵が出てるか参考に教えてください。 よろしくお願いします。