ポケモンGOで開催されるハロウィンイベントパート2「怪しい植物」の内容についてまとめています。ボクレー系統やバケッチャ系統が新たに実装決定!イベントについて知りたい方は是非チェックしてください!
※このイベントは終了しました。
▶︎最新イベントについてはこちら
目次
| ハロウィンイベント関連記事 | |
|---|---|
パート1のイベント内容 | パート2のイベント内容 |
今年のハロウィンは2部構成!
パート2は10月31日(日)まで

| パート2 開催期間 | 10月22日(金)10:00~10月31日(日)20:00 |
|---|
ハロウィンイベントパート2が開催!10月31日(日)20時まで、ハロウィンイベントパート2が開催される。
ハロウィンイベントパート2でやることはこちらパート2中に発生するボーナスについて
| パート2中に発生する主なボーナス内容 |
|---|
| ・アメボーナスが発生(※) ・ボクレー系統とバケッチャ系統が実装 ・フーパのスペシャルリサーチが解禁 ・コレクションチャレンジが登場 ・野生ポケモンが変化 ・レイドボスが変化 ・7kmタマゴの中身が変化 ・限定フィールドリサーチタスク登場 |
(※)ハロウィンイベント中は常に発生するボーナスです。
ハロウィンイベントパート2「怪しい植物」ではボクレーとバケッチャが実装!ハロウィンイベント中に発生するアメボーナスに加えて、バケッチャに関するコレクションチャレンジが登場している。
ボクレーとバケッチャが実装
カロス地方で新登場したポケモン
新たに実装されるポケモンは進化後も含めると4種類。ボクレーとバケッチャはカロス地方で初めて登場したポケモンとなっている。
カロス地方のポケモン一覧はこちらバケッチャ系統のサイズは4種類
※アイコンをタップすると詳細をチェックできます。
バケッチャ系統はそれぞれ4つのサイズが存在するポケモン。それぞれ「ちいさい」「ふつう」「おおきい」「とくだい」に分かれており、大きなバケッチャはゲーム内でも大きく見えるとのこと。
サイズによって種族値が異なる

原作ではバケッチャとパンプジンはサイズによって種族値が異なっている。ポケモンGOでも原作から計算するとサイズにより種族値が異なっているためチェックしておこう。
パンプジンの詳細はこちらコレクションチャレンジが登場
バケッチャ集めがテーマ

バケッチャの実装を記念してコレクションチャレンジが登場。様々なサイズのバケッチャを集めるコレクションチャレンジとなっている。
コレクションチャレンジの攻略情報はこちらアメのボーナスが発生
| アメボーナス一覧 |
|---|
| ・博士に転送時のアメ2倍 ・捕獲時のアメ2倍 ・孵化時のアメ2倍 ・相棒が確定でアメXLを持ってくる |
期間中はパート1と2で共通してアメボーナスが発生する。入手できるアメが2倍になる他、相棒ポケモンのアメXLを入手しやすくなっている。
効率的なポケモンのアメ入手方法はこちらフーパのスペシャルリサーチが解禁
| 期間 | テーマ |
|---|---|
| 9月1日(水)~ | いたずらなシーズンにようこそ |
| 9月5日(日)~ | フーパ登場 ▶イベントの詳細はこちら |
| 9月8日(水)~ | エスパーウィーク ▶イベントの詳細はこちら |
| 9月21日(火)~ | ファッションウィーク ▶イベント詳細はこちら |
| 10月15日(金)~ | ハロウィンパート1「怪しい予感」 ▶ハロウィンイベントまとめはこちら |
| 10月22日(金)~ | ハロウィンパート2「怪しい植物」 ▶ハロウィンイベントまとめはこちら |
| 11月?日~ | ??? |
| 11月?日~ | ??? |
ハロウィンイベントの各パートが開始するタイミングで、フーパのスペシャルリサーチのタスクが解禁される。ハロウィンイベントに関連するタスクとなっている。
フーパのスペシャルリサーチタスク内容と報酬野生ポケモンが変化
新実装のポケモンが出現
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
ポケモンGOハロウィンパート2開催中は野生ポケモンも変化する。特別な衣装を着たピカチュウとポッチャマの他に新実装のボクレーやバケッチャが出現する。
運が良ければ遭遇出来るポケモン
上記のポケモン達は公式サイトによると運が良ければ出会えるとのこと。他のポケモンに比べると出現率が低い可能性がある。
捕獲おすすめポケモンはこちらレイドボスが変化
イベント期間中のレイドボス
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
ハロウィンイベントパート2開催中は新たに実装されるボクレーやバケッチャの他、特別な衣装を着たフワライドなどがレイドボスとして出現する。
レイドボスの攻略はこちらレイドウィークエンドが開催
ダークライとメガアブソルが多く出現
| 期間 | 10月30日(土)10:00~10月31日(日)20:00 |
|---|
10月30日(土)から31日(日)にかけてレイドウィークエンドが開催決定!期間中はダークライとメガアブソルが普段よりも多くレイドボスとして登場する。
7kmタマゴの中身が変化
パート2期間中の7kmタマゴの中身
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
レア度はタマゴの数が多いほど生まれる確率が低くなります。
ポケモンGOハロウィンパート2開催中に手に入れた7kmタマゴからは上記のポケモンが生まれる。新たに実装されるボクレーなどが登場する。
7kmタマゴで生まれるポケモン一覧限定フィールドリサーチタスクが登場
イベント限定タスクの報酬
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
| タスク名 | 報酬 ポケモン | 最大CP |
|---|---|---|
| カーブボールを3回投げる ▶タスクの詳細はこちら | イトマル![]() | 350 |
| ゴーストタイプのポケモンを25匹捕まえる ▶タスクの詳細はこちら | ガラルデスマス | 420 |
| ゴーストタイプのポケモンを5匹捕まえる ▶タスクの詳細はこちら | ピカチュウ![]() | 402 |
| ゴーストタイプのポケモンを5匹捕まえる ▶タスクの詳細はこちら | ポッチャマ![]() | 460 |
| ポケストップを3個回す ▶タスクの詳細はこちら | イトマル![]() | 350 |
| ポケモンを5匹送る ▶タスクの詳細はこちら | カゲボウズ![]() | 436 |
| ポケモンを5匹送る ▶タスクの詳細はこちら | ヨマワル![]() | 302 |
| ポケモンを5匹送る ▶タスクの詳細はこちら | ゴース![]() | 527 |
| レイドバトルで1回勝つ ▶タスクの詳細はこちら | デスマス![]() | 420 |
| レイドバトルで1回勝つ ▶タスクの詳細はこちら | ガラルデスマス | 420 |
アイテムが報酬の限定タスク
| タスク名 | 報酬 |
|---|---|
| ポケストップを7個回す | ふしぎなアメx1 |
参照元:LeekDuck
フィールドリサーチタスク一覧と報酬はこちらその他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
パート1のイベント内容
パート2のイベント内容
イトマル
ガラルデスマス
カゲボウズ
ヨマワル
ゴース
デスマス
ログインするともっとみられますコメントできます