ポケモンGOのプレイヤーゆふいんさんによる、ポケモンGO対戦の2022年11月第3週の環境考察を記事にしています。対戦の環境などゆふいんさん独自の考察が知りたい方は参考にしてください。
ゆふいんさんの環境考察&パーティまとめはこちら主に使用したパーティ
マスターリーグのパーティと技
ポケモン | 通常技 ゲージ技 |
---|---|
ゲノセクト(フリーズカセット) | れんぞくぎり シザークロス テクノバスター(こおり) |
ディアルガ | りゅうのいぶき アイアンヘッド りゅうせいぐん |
ギラティナ(オリジンフォルム) | シャドークロー あやしいかぜ シャドーボール |
初手にゲノセクト(フリーズ)を採用
通常技 | れんぞくぎり |
---|---|
ゲージ技 | シザークロス テクノバスター(こおり) |
初手にゲノセクト(フリーズカセット)を採用。ゲージ技のテクノバスターが環境に多いドラゴンタイプやひこうタイプに対して有効。弱点がほのおタイプのみな点も良い。
ゲノセクト(フリーズカセット)の詳細はこちらディアルガは交代先
2匹目にはディアルガを採用。主に交代先として活躍する。ゲノセクトが不利な相手に出し負けた場合には即ディアルガに交代する動きを取る。
ディアルガの詳細はこちらフィニッシャーのギラティナ(オリジン)
3匹目はギラティナ。主にフィニッシャーとして活躍するポケモン。ゲノセクトが苦手なホウオウやカイオーガに強く、相性補完に優れている点も良い。
ギラティナ(オリジンフォルム)の詳細はこちら今週の環境を振り返って
マスターリーグでは下記4体が特に活躍
マスターリーグで特に活躍しているポケモン | |||
---|---|---|---|
ザシアン(れきせんのゆうしゃ) | ディアルガ | ギラティナ(オリジンフォルム) | ミュウツー |
マスターリーグでは上記の4体の活躍が特に目立つ。この中から3体を選出したパーティも多く、マスターリーグをプレイする上で無視できないポケモン達だ。
マスターリーグの詳細はこちらガチグマはほとんど見かけない
マスターリーグで新たに環境入りしたガチグマだが、覚える通常技がそこまで優秀ではなくほとんど見かけない。しかし環境に多いギラティナに強い点や技の変更次第では大いに活躍できる可能性がある。
ガチグマの詳細はこちらエレメントリミックスは下記3体が活躍
エレメントカップリミックスでは上記3体が特に活躍。ほとんどのパーティにどれか必ず1体は入っているほど採用率が高い。
エレメントカップリミックスの詳細はこちら来週以降の環境予想
マスターリーグはカイオーガに注目
マスターリーグではカイオーガに注目。ドラゴンタイプは苦手となるものの、種族値の高さとじめんタイプに圧倒的な有利な点が優秀。初手でも控えでも強さを発揮するポケモン。
カイオーガの詳細はこちらエレメントリミックスははっぱカッターに注目
エレメントカップリミックスははっぱカッターを使用できるポケモンに注目。特にシャドウポケモンで採用することができるナゾノクサとナエトルは火力が高く、フィニッシャーや交代先として大いに活躍する。
エレメントカップリミックスの詳細はこちらその他のポケモンGO攻略記事
最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
GBL重なる運命(スーパー&ジャングルカップリトル) | |
ディアルガレイド | |
2月のふかアクセス | |
シャドウレジロックレイド(※土日のみ) | |
重なる運命シーズン |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
ミニマイティイベント | |
ラブトロス(けしん)レイド | |
カブルモとチョボマキのコミュニティデイ | |
共に生きる仲間たちイベント | |
ときはなたれしフーパのレイドデイ | |
イベルタルレイド | |
ゼルネアスレイド | |
風に乗せて届ける思いイベント(詳細未判明) | |
GOツアーイッシュロサンゼルス | |
GOツアーイッシュ新北市 | |
イッシュへの道イベント | |
GOツアーイッシュグローバル |
ログインするともっとみられますコメントできます