ポケモンGOで登場する伝説ポケモン、レジギガスの攻略方法を掲載!レジギガス対策をするためのポケモンをまとめているので、レジギガス攻略の参考にお使い下さい。
レジギガス関連記事 | |
---|---|
![]() | レジギガスは第四世代の伝説ポケモン。タイプはノーマルのみで、種族値の高さが特徴だ! ▶レジギガスの詳細はこちら |
![]() | レジギガスを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたレジギガスの個体値を素早く確認しよう! ▶レジギガス個体値表はこちら |
![]() | レジギガスの捕獲のコツを紹介!エクセレントやサークル固定について気になる方は参考にしよう。 ▶レジギガスの捕獲のコツはこちら |
レジギガス対策ポケモン1
レジギガスの対策ポケモン
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して順位を決定しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
レジギガス対策ポイント1
レジギガスの弱点
レジギガスは、ノーマルの単タイプでかくとうタイプのみが弱点。弱点が1つしかないため、かくとうタイプの技を持っていないと、こうかばつぐんでダメージを与えられない。
レジギガスの弱点と耐性
ダメージ 倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | なし |
×1.6 | ![]() |
×0.625 | なし |
×0.39 | ![]() |
×0.244 | なし |
かくとうタイプで対策しよう
レジギガスの対策は、弱点を突くことができるかくとうタイプのポケモンがおすすめ。かくとうタイプのポケモンを育成して、レジギガスのレイドに備えよう。
しねんのずつきに注意
レジギガスはエスパータイプの通常技「しねんのずつき」を使用する場合がある。しねんのずつきの場合、かくとうタイプは弱点を突かれる。しねんのずつきを使ってくる場合は、弱点を突かれないポケモンを使うことも選択肢の1つ。
おすすめのかくとうタイプポケモン
かくとうタイプポケモンの一覧はこちらレジギガスが使用する技
レジギガスは、以下の技を使用してくる。対策ポケモンの弱点を突いてくる技があればその技も把握しておき、状況に応じてパーティを変えて有利に戦おう。
通常技
ゲージ技
レジギガス個体値100%時のCP1
レジギガスの最大CPは2483
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
2483 | ![]() | 3104 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはレジギガスの場合CP2483。レジギガスのCPが2483だった場合はレジギガスの個体値が100%となる。
天候が時々曇りの時は3104
天候が時々曇りの時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「3104」。
レジギガスの個体値一覧はこちらレジギガスは何人で攻略可能?1
最小で3人
レジギガスのレイドをクリアできる最少人数は3人。TL30以上のメンバーが6~7人以上いれば、レジギガスレイドを安定してクリアすることが可能。
レジギガスレイドは何人でクリアできた?
レジギガスの基本情報1

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ノーマル | ![]() 時々曇り |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
ダメージ 倍率 | タイプ |
---|---|
×2.56 | なし |
×1.6 | ![]() |
×0.625 | なし |
×0.39 | ![]() |
×0.244 | なし |
ポケモンGOの他の攻略記事
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() (スーパーリーグ) | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます