ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
一定速度以上の移動中での、操作制限の対応について。
首記の件ですが、現状の環境下では、一定速度以上では、ポケストップからのアイテム取得操作や、モンスターが出現しない等の制限がなされ、約半年上、もうすぐ一年が経とうとしていますが、この効果はどうなんだと疑問に思う方は居るのでしょうか?一部地域の方は、車がなければプレイできないという方もいらっしゃると思いますが、皆さんが思うところの対策方法や意見をお聞かせいただければと思います。私自身は、この制限は正直軽いと感じていて、複数回にわたり速度以上を感知した場合は、一時的に捕獲できない、または数日プレイできないぐらいのペナルティが必要だと感じています。
-
個体値0% 皆さんならどうします?
ポケモン整理していたら、こんなのが出てきました。 サナギラスの個体値0% ポケモンLv22 速攻でアメにしようかと思いましたが、ある意味レアなのかと思い放置しておりました(^_^;) アメにするのが妥当だとは思いますが、最弱バンギラスも見たいような… ちなみに、バンギラス100%はいません(≧∇≦) 皆さんも0%持ってたりしますか?
-
伝説の捕獲率
それぞれ、どれくらいの捕獲率ですか?〈図鑑の見つけた数と捕まえた数〉 フリーザー5/9 ファイヤー5/12 サンダー5/16 ルギア5/10 スイクン3/16 です。
-
カーブボールの投げ方
皆様のカーブボールの投げ方をお教え頂けないでしょうか?ぼくのカーブボールは、すごくボールのスピードがすごく遅いようです。最近、気がつきました。 エクセレントスロー、グレートスロー、ナイススローってポイントの表示が出ますよね?初心者のころ、そうか♪ゆっくり投げるとポイントが高いのかって勘違いして、ゆっくり投げる練習をしてきました。スローは、ゆっくりでなくて、投げるだと気がついたのは、ゆっくり投げるのを体が覚えてからです( ̄~ ̄;) 回転方向は時計回り、左からゆっくり円弧を描いてサークルを狙っています。 皆様の投げ方をお教え下さい。
-
レイドやシム戦、どんなスタイルですか?
先日、バンギラスが出た公園へ行ってみると、近くの会社員と思しき男性3名と女性1名が。 左手にスマホを持ち、右手の人差し指で激しく画面をタップしていて、まさにバトルしてる感が満載でした。 私自身は場所柄声かけ等もなく、駆け付けてとりあえず入ってみて、残り時間少なくても対応できるようにはしています。 左手でスマホを持ち、右手を添えて右の親指で小刻みにタップして対戦しています。ぼっち参戦でおばちゃん一人なので、なるべく目立たないようにしてるのですが、皆さんのバトルスタイルはいかがでしょうか?
-
EXレイド、次のテストはどこだと思いますか?今からそこでレイドしますか?
テストとあって、いろいろな条件下でしているのではないかと思います。来週末に第4回テストがあるとしたら、どんな所だと思いますか?また、今からそこで出来るだけレイドをしておこうと思いますか? 当方の勝手な分類ですが、今週末までのテストは、 1.東京都心部の大規模複合施設 2.比較的市街地にある、または市街地に近い大きな公園 3.比較的地方都市とその周辺にあるスポンサー企業の郊外型店舗 という感じだと思います。次のテストはこれら以外の環境でするのではないかと思うのですが、、、 当方の予想は、街中にある市役所や市民ホール等の公共施設、またはイオンモールです。(*_*)
-
ジムが突然消えた
ジムが突然消えたのですが、あまり乱立していたので整理されたのでしょうか?
-
バンギレイドの捕獲率と捕獲cp
スイクンがしょうもないのでバンギばかり追っかけています。 連日バンギレイドで、今日は昨日に続き二連敗! その前までパイルで四連続くらいで捕獲していたので、どうして?という感じです。 サークル固定法を覚えてから捕獲率は高まったのに! で、バンギの捕獲率ですが、11/20で55%です。 思っていたより低いな…汗 cpは最近は2000台前半ばかりでダメダメ。 しかしもっと前、バンギレイド実装直後に151514、141414を捕獲しています。 皆さんどうですか?
-
CP3000弱のハピナス対策
CP3000弱のハピナスがなかなか一体で倒せません。カイリキーとリングマ使っていますが、他に良いポケモンか技があれば、是非教えて下さい。
-
ナッシーの技構成
ねんりきソラビ・ずつきソラビを主力にしてるんですけど、いつの間にかわざ1がどちらもレガシー技になってしまってました。 タネマシンガンやじんつうりきのダメージ効率や使い勝手はどうでしょうか? 主力としているナッシーの技構成はどうしてますか?