ポケモンGOのボーマンダが、げきりんを覚えた場合どれほど強いのか予想と比較を交えて考察しています。興味のある方は参考にしてみてください。
タツベイコミュニティデイの関連記事 | |
---|---|
![]() | 4月のコミュニティデイはタツベイが大量発生!イベント期間中にたくさんタツベイを捕まえよう! ▶タツベイのコミュニティデイの内容まとめはこちら |
![]() | 個体値100%の可能性があるCPをまとめて掲載。対戦用のCPも載っているので参考にどうぞ! ▶タツベイ個体値表はこちら |
![]() | タツベイの色違いなど詳細情報を掲載! ▶タツベイの詳細はこちら |
げきりんボーマンダと他のドラゴンタイプを比較1
レックウザ、カイリューと比較
※アイコンをタップするとポケモンの解説記事に飛びます。
ボーマンダは、コミュニティデイでげきりんを覚えさせた場合、「ドラゴンテール / げきりん」の組み合わせを覚えることができる。レックウザとカイリューも同じ技の組み合わせを覚えるので、この2匹とげきりんを覚えたボーマンダの性能を比較。
コンボDPSの比較
ボーマンダとレックウザ、カイリューが、「ドラゴンテール / げきりん」を覚えた場合、ボーマンダと比べてコンボDPSはどれくらいの数値になるのか比較。
コンボDPSとは
コンボDPSとは、通常技+ゲージ技を組み合わせた時のダメージ効率のこと。コンボDPSが高いほど、決められた時間内で与えられるダメージが大きくなる。
コンボDPSはレックウザが最も高い
※相手のポケモンを考慮せず、ボーマンダとレックウザ、カイリューのステータスと技の威力のみで計算しています。
純粋に種族値と技の威力で比較すると、レックウザのコンボDPSが最も高いという結果になる。ボーマンダは、カイリューよりコンボDPSが高くなる。
種族値の比較
ボーマンダの種族値
CP | ![]() ![]() | 14位 /490匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 49位 /490匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 8位 /490匹 |
防御 | ![]() ![]() | 146位 /490匹 |
レックウザの種族値
CP | ![]() ![]() | 8位 /490匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 64位 /490匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 6位 /490匹 |
防御 | ![]() ![]() | 136位 /490匹 |
カイリューの種族値
CP | ![]() ![]() | 11位 /490匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 65位 /490匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 15位 /490匹 |
防御 | ![]() ![]() | 51位 /490匹 |
攻撃種族値はレックウザが最も高い
攻撃種族値は、3匹の中で比べるとレックウザが最も高くなる。そのため、火力が欲しい場合にはレックウザを使うのが最もおすすめ。
耐久性能が高いのはカイリュー
比較している3匹の中で、耐久性能が最も高いのはカイリュー。攻撃種族値は一番低いものの、耐久性能まで考えると、最も安定して闘いやすいのはカイリューといえる。
全ポケモンの種族値ランキングはこちらげきりんボーマンダはレイドやジムで使える?1
全ポケモン中でもトップクラスの火力
げきりんを覚えたボーマンダは、全ポケモン中でもコンボDPSが上位となる。そのため、ドラゴンタイプのアタッカーとしての活躍が期待できる。
上位のコンボDPSランキング
(※)が付いているのはレガシー技のため、現在は覚えません。
順位 | ポケモン | 技 | DPS |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() ![]() | 33.20 |
2位 | ![]() | ![]() ![]() | 31.41 |
3位 | ![]() | ![]() ![]() | 30.71 |
4位 | ![]() | ![]() ![]() | 28.94 |
5位 | ![]() | ![]() ![]() | 28.65 |
6位 | ![]() | ![]() ![]() | 28.22 |
7位 | ![]() | ![]() ![]() | 27.50 |
8位 | ![]() | ![]() ![]() | 27.43 |
9位 | ![]() | ![]() ![]() | 27.39 |
10位 | ![]() | ![]() ![]() | 27.38 |
11位 | ![]() | ![]() ![]() | 27.02 |
12位 | ![]() | ![]() ![]() | 26.84 |
13位 | ![]() | ![]() ![]() | 26.83 |
14位 | ![]() | ![]() ![]() | 26.48 |
げきりんが使いやすく優秀
げきりんはドラゴンタイプの2ゲージ技。ゲージがためやすい上に、威力も高いので、使いやすい性能。
技の基本情報
種類 | ゲージ攻撃 |
---|---|
ゲージ数 | ![]() |
タイプ | ![]() |
技の威力・発動時間
威力 (タイプ一致) | 110 (132) |
---|---|
発動時間 | 3.90秒 |
DPS (タイプ一致) | 28.21 (33.85) |
EPS | - |
レイドやジムで活躍できる
げきりんを覚えたボーマンダは、コンボDPSが高く、技も使いやすい。また、ドラゴンタイプ技は軽減されにくいので、汎用性が高く、ジムやレイドで幅広い活躍が可能だ。特に、ドラゴンタイプポケモンのレイド対策で大活躍できる。
ギラティナレイドで使っても良い

登場期間 | 4月03日(水) 5:00~4月30日(火) 5:00 |
---|
現在出現中のギラティナ(オリジンフォルム)の対策ポケモンとして、げきりんを覚えたボーマンダを使っても良い。レックウザの方が火力は出るが、もしレックウザを持っていない場合は、代用ポケモンとして活躍できる。
ギラティナ対策まとめ記事はこちらレイドウィークでも活躍

開催期間 | 4月16日(火)05:00~4月23日(火)05:00 |
---|
4月16日(火)から始まるレイドウィークでは、ラティオスが出現。ラティオスはドラゴンタイプのポケモンのため、げきりんを覚えたボーマンダで弱点を突ける。対策ポケモンとして使うことが可能だ。
レイドウィークのイベントまとめはこちらその他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます