ポケモンGOで、グラードンが伝説レイドに復刻!今回の復刻は、色違いも手に入るチャンスとなっている。グラードンの色違いの特徴などが気になる方はこの記事をチェックしてください。
グラードンに関連する記事 | |
---|---|
![]() | グラードンはじめん単タイプで、弱点が少なめ。また、CPもトップクラスの数値となっており、レイドやジム戦で大活躍する。 ▶グラードンの詳細はこちら |
![]() | グラードンのレイド攻略におすすめのポケモンを紹介!ダメージを稼いで、多くのプレミアボールを貰おう。 ▶グラードン対策の詳細はこちら |
![]() | エクセレント狙いたい方必見!サークル固定で当てるコツを掴んで、グラードンをたくさん捕まえよう。 ▶捕まえ方と捕獲動画はこちら |
![]() | グラードンを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたグラードンの個体値を素早く確認しよう! ▶グラードン個体値表はこちら |
グラードンが復刻!0

出現期間 | 6月28日5:00~7月11日5:00 |
---|
グラードンの出現期間は6月28日から約12日間。今までの伝説レイドと比べると出現期間が短いので注意しよう。
伝説レイド復活についてはこちらグラードンの色違いを狙おう0
通常 | 色違い |
---|---|
![]() | ![]() |
グラードンの出現期間中、レイドに勝利すると色違いに出会える可能性がある。色違いを狙って多くのレイドに挑戦しよう。
実装済み色違い一覧はこちらグラードンと対戦する前の準備0
パーティを登録しておく

事前にバトルで使うポケモンをパーティに登録しておくと、おすすめのポケモン以外で戦う際に毎回選ぶ必要がなくなる。
しあわせタマゴを使う

レイドを連続でやる場合はしあわせタマゴを使うと経験値をたくさん稼ぐことができる。
レイドでもらえる経験値
通常 | しあわせタマゴ使用時 |
---|---|
10,000XP | 20,000XP |
開始時が重要
レイドは45分間と時間が限られている。開始直後に人が集まる傾向にあるため、開始時間に間に合うように向かおう。残り時間が少ないと勝つために必要な人数が集まらないことがある。
チームで行動してもいい
もし効率よくジムを回りたい場合には、確実に倒せる人数でチームを組んでも良い。開始時間を気にせずに、ジムを回ることができる。
前日の無料パスを持っておいても良い

ジムのフォトディスクを回すかレイド画面にいくと、無料レイドパスを毎日1枚貰える。このレイドパスは使わないでおくと翌日に持ち越せるので、翌日無料レイドパスで2回レイドができる。そのため、前日は使わずに取っておいても良い。
レイドパスの入手方法と使い方はこちらグラードンの対策ポケモン0

グラードンはじめんタイプのポケモンなので、みず、くさ、こおりタイプが弱点となっている。攻撃、耐久力が共に高いため、対策ポケモンをしっかり準備して挑もう。
グラードンおすすめ対策ポケモン
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
グラードンの最大CP0
個体値100%時のCP
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
2351 | ![]() | 2939 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはグラードンの場合CP2351。グラードンのCPが2351だった場合はグラードンの個体値が100%となる。
天候が晴れ時は2939
天候が晴れの時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2939」
グラードンの個体値早見表はこちらグラードンのスマホ用の個体値早見表
※個体値早見表を長押しすると画像を保存できます。

(タップで開閉)



グラードン捕獲のコツ0
威嚇後にボールを投げる

グラードンはサークル固定をやりやすいので、サークル固定をしてボールを投げるのがおすすめ。ただし、連続で威嚇することがあるためタイミングがわるいとボールが弾かれることもある
グラードン捕獲のコツはこちら色違いは確定ゲット
グラードンの色違いがゲットチャレンジに登場した場合、ボールに当てたら確定で捕獲することができる。焦らずに確実に当ててゲットしよう。この時、アメを多くゲットできるのでパイルの実を使うのがおすすめ。
パイルのみの入手方法と使い道はこちらグラードンの基本情報0

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() じめん | ![]() 晴れ |
種族値と最大CP
CP | ![]() ![]() | 3位 /516匹 |
---|---|---|
HP | ![]() ![]() | 96位 /516匹 |
攻撃 | ![]() ![]() | 11位 /516匹 |
防御 | ![]() ![]() | 23位 /516匹 |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらグラードンの技構成
威力が赤字のものは、タイプ一致の技。通常攻撃
ゲージ攻撃
各項目の説明はこちらDPS | 威力÷発動時間。(タイプ一致1.2倍を反映後の数値)種族値やレベルによる倍率は適応外。 |
---|---|
EPS | ゲージ増加量÷発動時間。ゲージの増加効率。 |
発生 時間 | 技を発動してから相手にダメージを与えるまでの時間。 |
硬直 時間 | 技を発動してから避ける動作及び、次の技が使用可能になるまでの時間。 |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます