ポケモンGOのレイドで登場する、ヒスイジュナイパーのレイド攻略方法を掲載!ヒスイジュナイパー対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、ヒスイジュナイパー攻略の参考にしてください。
レイドバトル招待ツールはこちらヒスイジュナイパーの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
ヒスイジュナイパーの対策ポイント
ヒスイジュナイパーの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
ヒスイジュナイパーは原種と異なりくさ・かくとうタイプのため、ひこうタイプが二重弱点。また、他にも5つの弱点があり、弱点をつきやすいポケモンだ。
タイプ相性早見表はこちらひこうタイプで対策しよう
おすすめのひこうタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヒスイジュナイパーはひこうタイプが2重弱点のため、ひこうタイプを中心に編成しよう。特に上記の4匹は全体的な種族値が高くおすすめだ。
ひこうタイプのポケモン一覧はこちらミュウツーもおすすめ

手持ちのひこうタイプが少ない場合はミュウツーもおすすめ。攻撃種族値が高く、エスパー技でヒスイジュナイパーの弱点を突くことができる。
ミュウツーの詳細はこちらおすすめメガシンカ
メガレックウザ

(※)はいんせきを使用すると覚えられる技です。
▶いんせきの詳細についてはこちら
メガレックウザがおすすめ。攻撃種族値の高さとゲージ技で覚えるガリョウテンセイの威力が高く強力。ヒスイジュナイパー対策トップのアタッカーとして活躍する。
メガレックウザの詳細はこちらメガピジョット

(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
メガピジョットもおすすめ。メガレックウザに火力は劣るものの、ひこう技でヒスイジュナイパーの二重弱点を突けるため大ダメージを与えられる。
メガピジョットの詳細はこちら何人でクリア可能?
1人でもクリア可能
ヒスイジュナイパーのレイドレベルは星3となっている。そのため対策ポケモンを用意することで、ソロでのレイドクリアも可能。
ヒスイジュナイパーの個体値100%時のCP
CP1655で個体値100%
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1655 | ![]() ![]() | 2069 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはヒスイジュナイパーの場合CP1655。ヒスイジュナイパーのCPが1655だった場合はヒスイジュナイパーの個体値が100%となる。
天候が晴れ・曇りの時は2069
天候が晴れ・曇りの時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2069」。
ヒスイジュナイパーの出現期間
ヒスイジュナイパーのレイドデイにて登場

ヒスイジュナイパーのレイドデイが2月11日(日)に開催!レイドデイにて3つ星レイドに登場するヒスイジュナイパーは今回がポケモンGO初登場となっている。
ヒスイジュナイパーレイドデイの詳細はこちらヒスイジュナイパーの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() くさ / かくとう | ![]() ![]() 晴れ / 曇り |
予想種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます