ポケモンGOのブラッキーの倒し方(攻略法)を徹底解説!弱点や対策ポケモンについてわかりやすく紹介しているので、ブラッキーが倒せなくてお困りの方は参考にして下さい。
コレクションチャレンジの攻略
![バレンタインイベント](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
バレンタインイベントに合わせて開催されているコレクションチャレンジではエーフィとブラッキーが対象に!チャレンジクリアのためにはレイドに挑戦する必要があるぞ。
コレクションチャレンジの攻略情報はこちら出現してるレイドボスはこちらブラッキー対策おすすめポケモン
おすすめ技使用時のコンボDPS順にポケモンと技を掲載しています。
ポケモン名 | おすすめ技 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 20.87 |
![]() | ![]() ![]() | 19.15 |
![]() | ![]() ![]() | 19.12 |
![]() | ![]() ![]() | 19.00 |
![]() | ![]() ![]() | 18.78 |
![]() | ![]() ![]() | 18.29 |
![]() | ![]() ![]() | 17.93 |
![]() | ![]() ![]() | 17.50 |
![]() | ![]() ![]() | 17.28 |
![]() | ![]() ![]() | 17.09 |
![]() | ![]() ![]() | 17.00 |
![]() | ![]() ![]() | 17.00 |
![]() | ![]() ![]() | 16.91 |
![]() | ![]() ![]() | 15.87 |
![]() | ![]() ![]() | 15.76 |
ブラッキーの攻略法
ブラッキーの弱点
ブラッキーはあくタイプのポケモン。そのため、かくとう、むし、フェアリータイプで弱点を突くことが出来る。
ブラッキーの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらかくとうタイプがおすすめ
かくとうポケモンはブラッキーの弱点を突けるタイプなため、対策におすすめ。特にルカリオなどはブラッキーに大ダメージを与えることが出来る。
かくとうタイプのおすすめポケモン一覧フェアリータイプで代用も可能
フェアリータイプのポケモンでもブラッキーの弱点を突くことが可能。もし、強力なかくとうタイプを持っていない場合はフェアリータイプのポケモンで挑んでも良いだろう。
フェアリータイプのおすすめポケモン一覧攻略には何人必要?
3人以上いれば確実にクリアは可能
ブラッキーは耐久力が高めだが、レイドの難易度が星3と低い。そのため、最低でも3人いれば安定してクリアすることが可能だ。
ソロでもクリア可能
PL40以上の適正ポケモンを揃えれば、ソロでもクリアは可能となっている。対策ポケモンの準備をしっかりと行っておこう。
ソロレイドで勝つコツはこちらブラッキーの基本情報
![ブラッキーの全体画像](https://img.gamewith.jp/article_tools/pokemongo/gacha/35839.png)
タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() あく | ![]() 霧 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
ブラッキーの弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらブラッキーの覚える技
通常技
ゲージ技
その他のポケモンGO攻略記事
![TOPに戻る](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます