ポケモンGOでボルトロスが伝説レイドで登場!ボルトロスの対策ポケモンやれいじゅうフォルムのボルトロスの対策ポケモンもまとめています。ボルトロスについて知りたい方は参考にしてください。
ボルトロスに関連する記事 | |
---|---|
![]() | ボルトロスの別フォルムのれいじゅうフォルムが登場!れいじゅうフォルムの性能をチェック! ▶ボルトロス(れいじゅう)の詳細 |
![]() | ボルトロスはでんき・ひこうタイプのポケモン。でんきタイプのアタッカーとしてジムや対戦で活躍するぞ。 ▶ボルトロス(けしん)の詳細 |
![]() | ボルトロスの捕まえ方のコツ!エクセレントスローを投げるポイントを解説! ▶ボルトロスの捕まえ方はこちら |
![]() | ボルトロスを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたボルトロスの個体値を素早く確認しよう! ▶ボルトロスの個体値表はこちら |
ボルトロスの対策ポケモンとDPS
ボルトロスの対策ポイント
フォルムで対策ポケモンは変わらない
ボルトロスのフォルム | |
---|---|
![]() | ![]() |
ボルトロスには、化身フォルムと霊獣フォルムという2種類のフォルムがある。どちらもでんき・ひこうタイプのため、対策ポケモンが大きく変わることはない。
弱点はこおり・いわ
ボルトロスはでんき・ひこうタイプのため、弱点がこおり、いわタイプとなっている。
タイプ相性早見表はこちらおすすめはいわタイプ
威力が高い技を持つポケモンが多いいわタイプのポケモンを使用するのがおすすめ。特にドサイドンはじめんタイプを持ち、ボルトロスのでんき技に耐性を持っている。
いわタイプのポケモン一覧はこちらこおりタイプもおすすめ
こおりタイプもボルトロスの弱点を突くことが出来るためオススメ。ただし、ボルトロスの技がかくとう技の場合は逆に弱点を突かれてしまうため要注意。
こおりタイプのおすすめポケモン一覧対策におすすめのメガシンカ
メガディアンシーがおすすめ

メガシンカするならメガディアンシーがおすすめ。味方のいわタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。ただし、育成難易度は少し高めとなっている。
メガディアンシーの詳細はこちらメガバンギラスもおすすめ

メガバンギラスもおすすめ。メガディアンシーに火力は劣るものの、味方のいわタイプの火力を上げながら高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来る。
メガバンギラスの詳細はこちらボルトロスの個体値100%時のCP
けしんフォルムの最大CPは1911
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1911 | ![]() ![]() | 2389 |
CP1911で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはボルトロス(けしんフォルム)の場合CP1911。ボルトロス(けしんフォルム)のCPが1911だった場合はボルトロス(けしんフォルム)の個体値が100%となる。
天候が雨または強風の時は2389
天候が雨または強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2389」。
れいじゅうフォルムの最大CPは2091
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
2091 | ![]() ![]() | 2614 |
CP2091で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはボルトロス(れいじゅうフォルム)の場合CP2091。ボルトロス(れいじゅうフォルム)のCPが2091だった場合はボルトロス(れいじゅうフォルム)の個体値が100%となる。
天候が雨または強風の時は2614
天候が雨または強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2614」。
何人で攻略できる?
2人でも攻略できる!
ボルトロス(けしんフォルム)のレイドをクリアできる最小人数は2人。TL30以上のメンバーが6人以上いれば、ボルトロス(けしんフォルム)レイドを安定してクリアすることが可能。
ボルトロスレイド何人でクリアできた?
ボルトロスの登場期間
2月26日(水)から27日(木)まで登場
ポケモン名 | 出現期間 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 2月26日(水)10:00~ 2月27日(木)10:00 |
ボルトロス(れいじゅう)は2月26日(水)から27日(木)まで、イッシュへの道イベントに合わせて伝説レイドに登場する。また、期間中はトルネロス(れいじゅう)とランドロス(れいじゅう)も登場する。
ボルトロスの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() でんき / ひこう | ![]() ![]() 雨 / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらボルトロス(けしん)の覚える技
通常技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ゲージ技
下部はレイド時のステータスとなっています。

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() でんき / ひこう | ![]() ![]() 雨 / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
HP | ![]() ![]() |
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらボルトロス(れいじゅう)の覚える技
通常技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ゲージ技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ボルトロスとは?
イッシュ地方の準伝説ポケモン

ボルトロスはイッシュ地方の準伝説ポケモンで、雷神のような印象を受けるポケモン。けしんフォルムはトルネロス・ランドロスも同じような見た目をしている。
第5世代のポケモンまとめはこちらフォルムが2種類存在
フォルムチェンジをした姿のれいじゅうフォルムが存在している。姿だけでなく種族値も異なっている。
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます