ポケモンGOで開催される「ウルトラアンロックパート1:時間」で実装されるディアルガ、ズガイドス、タテトプスの色違いについてまとめています。気になる方は是非チェックしてみてください。
目次
ウルトラアンロックパート1が開催
8月3日(火)まで開催
| 開催日時 | 7月23日10:00~8月3日(火)20:00 |
|---|---|
| 主なボーナス | ・ディアルガの色違い実装 ・ズガイドスの色違い実装 ・タテトプスの色違い実装 ・野生のポケモンが変化 ・レイドボスが変化 ・7kmタマゴが変化 ・タイムチャレンジが登場 ・イベント限定タスクが登場 |
7月23日(火)10時からウルトラアンロックパート1が開催されている。イベント開催を記念して、ディアルガ、ズガイドス、タテトプスの色違いが実装された。
ウルトラアンロックパート1の詳細はこちらディアルガが伝説レイドに登場
8月6日(金)まで出現

| 登場期間 | 7月23日(金)10:00~8月6日(金)10:00 |
|---|
7月23日(金)より、ディアルガが伝説レイドに再登場!上記の期間中は★5レイドにレイドボスとして登場するぞ!
レイドボス攻略法はこちらディアルガの色違いが実装!
| ポケモン | 色違い |
|---|---|
ディアルガ | 全体的に薄い緑色になっている |
ウルトラアンロックパート1の開催を記念して、ディアルガの色違いが実装された。レイドボスを倒した後のゲットチャレンジで色違いかどうかを判断することができる。
ディアルガの100%時の個体値
CP2307で個体値100%
| 通常時 | 天候 | ブースト時 |
|---|---|---|
| 2307 | 雪 強風 | 2884 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはディアルガの場合CP2307。ディアルガのCPが2307だった場合はディアルガの個体値が100%となる。
ディアルガの個体値早見表はこちら天候が雪または強風の時は2884
天候が雪または強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2884」。
ディアルガの対策ポケモン
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して順位を決定しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
ズガイドスとタテトプスの色違いが実装
ウルトラアンロックパート1の開催を記念して、ズガイドスとタテトプスの色違いが実装される。
色違いポケモンの一覧はこちら野生から出現
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
イベント期間中は、ズガイドスとタテトプスは野生で出現しやすくなるため、見かけたらタップしてみよう。
捕獲おすすめポケモンはこちらダンバルはレアポケモン?
海外の情報によると、ダンバルが普段よりは出現しているとの報告がされている。ただし、報告数は少ないためレアポケモンの可能性がある。
ダンバルの詳細はこちらレイドやタマゴからも出現
イベント期間中はレイドやタマゴからもズガイドスとタテトプスが登場するぞ。
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
雪
強風
ログインするともっとみられますコメントできます