ポケモンGOの伝説レイドで登場するウルトラビースト、アクジキングのレイド攻略方法を掲載!アクジキング対策をするためのポケモンや弱点をまとめているので、アクジキング攻略の参考にしてください。
アクジキング関連記事 | |
---|---|
![]() | アクジキングがポケモンGOに実装!あく・ドラゴンタイプのウルトラビーストだ。 ▶アクジキングの詳細 |
![]() | アクジキング捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたアクジキングの個体値を素早く確認しよう! ▶アクジキングの個体値早見表はこちら |
アクジキングの対策ポケモンとDPS
※おすすめ技使用時のコンボDPS+耐久力、技の使いやすさを考慮して掲載しています。
(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
アクジキングの対策ポイント
アクジキングの弱点と耐性
タイプ相性早見表はこちらフェアリータイプを編成しよう
おすすめのフェアリータイプポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アクジキングはフェアリータイプが2重弱点となっているため、できるだけフェアリータイプを編成しよう。特に全体的な種族値が高い上記のようなポケモン達がおすすめ。
フェアリータイプのおすすめポケモン一覧その他のタイプでおすすめなポケモン
その他のタイプでおすすめなポケモンの例 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェアリータイプの編成が難しい場合、他のこおり、かくとう、むし、ドラゴンタイプで弱点を突けるポケモンを編成しよう。フェアリータイプには劣るものの、十分な活躍が期待できる。
対策におすすめのメガシンカ
メガサーナイトがおすすめ

メガシンカするならメガサーナイトがおすすめ。味方のフェアリータイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。味方で複数体編成できると更に強力。
メガサーナイトの詳細はこちらメガフーディンもおすすめ

(※)は現在覚えることができない技(レガシー技)です。
▶レガシー技についてはこちら
メガフーディンもおすすめ。フェアリータイプではないものの高い攻撃種族値を持ち、ゲージ技で優秀なマジカルシャインを使用できるためアタッカーとして優秀なポケモン。
メガフーディンの詳細はこちらアメXL獲得目的でのメガシンカもおすすめ
あく・ドラゴンタイプのメガシンカポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
メガシンカレベルが「高」以上のポケモンをメガシンカさせることで、同タイプのアメXLの入手確率がアップする。そのため、アクジキングのアメXL目的で上記ポケモン達をメガシンカさせるのもオススメ。
メガシンカ一覧 はこちらアクジキングの個体値100%時のCP
CP1650で個体値100%
通常時 | 天候 | ブースト時 |
---|---|---|
1650 | ![]() ![]() | 2062 |
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはアクジキングの場合CP1650。アクジキングのCPが1650だった場合はアクジキングの個体値が100%となる。
アクジキングの個体値早見表はこちら天候が霧、強風の時は2062
天候が霧、強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2062」。
天候機能の詳細はこちらアクジキングの登場期間
7月8日(月)から9日(火)まで登場
ポケモン名 | 出現期間 |
---|---|
![]() ![]() | 7月8日(月)10:00~9日(火)10:00 |
アクジキングは2024年7月8日(月)から9日(火)まで伝説レイドに登場!また、アクジキングはGOFESTグローバル1日目のレイドにも登場する。
2024年7月のイベント内容まとめアクジキングの基本情報

タイプ | 天候ブースト |
---|---|
![]() ![]() あく / ドラゴン | ![]() ![]() 霧 / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
CP | ![]() ![]() |
---|---|
攻撃 | ![]() ![]() |
防御 | ![]() ![]() |
HP | ![]() ![]() |
アクジキングが使用する技
通常技
ゲージ技
名前 | ゲージ数 | 威力 (DPS) | 硬直時間 (発生時間) |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 78 (41.05) | 1.9 (1.2) |
![]() | ![]() | 60 (35.29) | 1.7 (1.1) |
![]() | ![]() | 84 (26.25) | 3.2 (1.3) |
![]() | ![]() | 80 (34.78) | 2.3 (1.1) |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます